• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2010年04月16日

シャキッって・・・

先日交換したフロントスプリングの話。

街乗りではコンフォートって書きましたが、
今朝乗ってみて確かに低速でのゴツゴツ感が柔らいだのを感じます。
が・・・ステアの反応がちょっとダル・・・なんです。
まだ街乗りしかしてないので、
山を走ったらどんな感じになるのか分からないですが・・・

気持ち的には切り始めからシャキッとした感じなのが自分好み。。。

考えるに、
多分、リアの車高になるべくバランスを合わせようと、
スプリングをほとんど縮めていない状態で固定しているのと、
それでも若干リア下がりの車高になってるのが、
ステアリングレスポンスを悪くしているのではないだろうか・・・

スプリングをもっと縮め上げていけば、ステア(スプリングへ)の反応が良くなる?
でも、縮め上げると車高が上がる・・・
このあたりがネジ式車高調の辛いところです。

全調式なら締め上げても車高調整できるのになぁ。。。

スズスポのスプリングだった時は、
前後のフェンダー高を地上から同じ高さにすることによって、
ボディが少し前傾姿勢になるようにしていたので、
ステアのレスポンスが今より良かったのかもしれません。

先ほども書いたように、まだ山へ走りに行っておらず、
全体的なバランスがどうなのか体感できていないので、
この状態が妥協すべきところなのか、どうなのか、
今は、何とも言えないのですけど。。。

1~2cm車高上がっても気にはならないから、
フロントのスプリングを縮め上げてみっかな・・・
ただ、問題はリアだよなぁ・・

リアは、現状のままだとアジャスターを目一杯使い切ってて、
車高を上げるにも上げようがない状態。(汗
でも、
マロン和尚から目からウロコwのアイデアを頂きましたので、
今のスプリングのまま何とか車高を上げれるように
近々実行してみようと思ってます。
うまくいけばリアの車高調整が出来るようになるので、
前後の車重バランス調整がとりやすくなるはず♪
和尚、アイデア有難うwww (^-^) 


雨の降る夕方、こんな事をボケ~っと考えてました。( ̄▽ ̄;


えっと~、先日のブログに書いたように
今度の日曜日は、しげじぃ☆さんとセントラルサーキットへ行ってきます♪
久しぶりのサーキットなので、すでにワクワク状態w
ワクワク♪o(・ω・o)(o・ω・)oワクワク♪
AM9:30頃の到着を目指し出発しようと思ってますので、
現地でお会いする皆様、当日よろしくお願い致しま~す♪

楽しみましょうね~♪(^0^)/
















ブログ一覧 | 車関係 | 日記
Posted at 2010/04/16 17:34:12

イイね!0件



タグ

ブログ人気記事

今週は遅い夏休み⛰️上高地~飛騨高山
T19さん

北海道100名城攻城&なみじさんオ ...
はらペコ星人さん

注目の新製品【近日発売予定】
エーモン|株式会社エーモンさん

お疲れ様でした🙇
ゆう@LEXUSさん

Apple Watch 10ser ...
pikamatsuさん

花火は上がりませんでしたが!
らんさまさん

この記事へのコメント

2010年4月16日 17:44
なかなかセッティング合わないもんですね・・・・・。  和尚のが理想のクイックですからね~・・・(今はちょっと変わっちゃったけど)
コメントへの返答
2010年4月16日 19:08
街乗りで流してると、いままでと比べてかなり柔らかくて・・・
それはいいけど、ステアの切り始めがダルなのがねぇ・・・
もう少し固めないといけないとステアのクイックさは出てこないのかもね。

和尚のクイックさは良かったなあ♪
2010年4月16日 17:56
足回りは奥深いですよね~。

私のスズスポ車高調のバネの組み合わせはKOOL☆さんと逆の組み合わせで組んでますよ~。
バネの組み合わせ違いで車高調の動きが違うような気がしますね。

ラパンはシャキっとした感じですよー。
コメントへの返答
2010年4月16日 19:12
好みの足にするのって難しいねぇ・・・(;´Д`)

ん!?アシストスプリングが上にって事?

確かにバネの組み合わせ方でさまざまに変化しちゃうから
本当に奥が深い。。。

シャキッとしてるんだ!
フロントってどんな組み合わせしてたっけ?
2010年4月16日 19:30
・・・・違うかもしれないけど・・・・

減衰弱くして一気に前加重になるようにすると変わるかも???

あとはサブスプリングのレートが高すぎたのかな?

コメントへの返答
2010年4月19日 11:49
昨日セントラルの往復して
だいぶ操作も身体もになれたので
さほど違和感は無くなったけど
もう少しカッチリがいいかなぁ・・・

スプリング交換して馴染んできたのか
先日より5mmダウンしてて、
サブスプリングは完璧に密着状態になってたけど感覚に変化ないので、
多分メインスプリングの性質かも知れないね。

減衰!!
そっか!試してみる手もありますね♪
今度やってみよう!

あと・・
スズスポの時にも少し感じていたけど、
左右の踏ん張り感に違いがあるんだよね・・・
助手席側は早めに踏ん張る出していい感じなんんだけど、運転席側は助手席側より少し余計にロールしてから踏ん張るみたい・・
左右のキャンバーやトーに違いが出てるのかなぁ・・・
和尚のはそんな感じはない?



2010年4月16日 19:45
本当に難しいです…

そうですよー。
(・∀・)
今の組み合わせはメーカー不明のアシストスプリングとswift(スイフト)5キロのバネの組み合わせです♪
コメントへの返答
2010年4月19日 11:51
だね・・・足って難しいや^^;

swiftの5キロにアシストなんだ!
って事は
私のほうが硬いバネ使ってるんだけどなぁ・・

今度試乗させて~w
2010年4月16日 21:21
サブが1Gで潰れてないとカッチリ感が出ないみたいだね・・・・

150~200KG位で潰れる方がイイみたいな気がする。
コメントへの返答
2010年4月19日 11:55
うん、多分そうだと思ったんだけど、
今はサブがしっかり潰れてるんだよね・・・
でも、今の状態でも
もしかしたら少しの上下で浮いてしまうとかあるのかなぁ。

もう少し弱いサブの方が良かったのかなぁ
(´・ω・`)

プロフィール

「@★ じょっじょ ★さん。
片付け作業の疲れがやわらぎました😊」
何シテル?   08/25 20:49
基本貧乏チューンですが、コツコツ気長に弄ってます。( ̄▽ ̄;A 口下手で不器用者ですが、車弄って好きな音楽かけてドライブしてる時が一番好きっす♪ 今まで...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

      12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

V36 フェンダーモール装着 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/08/26 18:05:31
運転席シートクッション交換 その3 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/03/25 13:48:17
運転席シートクッション交換 その2 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/03/25 13:47:39

愛車一覧

ダイハツ エッセ エッセ君 (ダイハツ エッセ)
2009年8月6日に納車になりました。 テイクオフのフロントリップとリアウイングが、 ...
ホンダ クロスロード クロス君 (ホンダ クロスロード)
絶版車なのでもちろん中古にて購入。 大人数で乗れるコンパクトな車両をさがしているときにク ...
日産 エスカルゴ 日産 エスカルゴ
1990年頃に3~4年間ぐらい乗っていたエスカルゴです。 やっと当時の写真を見つけたので ...
トヨタ エスティマエミーナ トヨタ エスティマエミーナ
子供の成長を期に購入。 海や山、帰省や旅行と大活躍しました。 当時、エスティマに憧れて ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation