• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2010年05月28日

見た!!

見た!! こういうのを書いていいのか
どうか悩みましたが。。。


実車見たんです!


「お♪かっこいいリムジン!!」
とか思って近寄ってみたら、

新型プリウス!!



霊柩車でした。。。


プリウスの霊柩車ってあったんですねぇ。
ネット見て知りました。^^;

かなり近未来的な車に見えたので
リアに張ってあったステッカーを見るまでは
霊柩車だったとは思いもしませんでした。
葬儀でもなさそうだったし、
かなりピカピカだったので、
納車中に停車してたのかも知れません。
(^-^;


もちろん写真撮るなどという
バチあたりな事はしませんでしたが、
「カスタムのベースにしたら
かなりカッコイイ車が出来そう♪」
などと考えてしまった私。

本当にバチが当たるかも・・・・( ̄▽ ̄;

でも・・・・
この車体、かなり重そうだけど、
どれだけの燃費なのだろうか・・・




ブログ一覧 | 車関係 | 日記
Posted at 2010/05/28 20:00:26

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

結局負荷がかかるのは現場…😑
伯父貴さん

台北旅行
fuku104さん

病院までひとっ走り
giantc2さん

でも実は
アーモンドカステラさん

応援しています。ファイト!
のにわさん

オラ東京さ行って来ただ♬
ブクチャンさん

この記事へのコメント

2010年5月28日 20:04
最近は霊柩車もそれとは分からない物が増えましたね。

うちにはエスティマの霊柩車が来ますよ!プリウスは見たことありませんσ(^-^;)
コメントへの返答
2010年5月28日 20:12
霊柩車と言えば、豪華なイメージあったけど、
最近はシンプルな車が多くなってきてますね。
でも、プリウスとは驚いた。^^;

えっ!エスティマの霊柩車!!
エスティマもあるんだ・・

昔からしたら、想像できないけど
時代と共に変わっていくんだねぇ。^^;
2010年5月28日 20:11
そんなのがあるんですねー!!
不謹慎ですが、見てみたいです(@_@)


カスタムするなら
音響マシンにして広い空間に
モニターやらLEDやら…(^o^)/


僕もバチがあたるかもしれません;;
コメントへの返答
2010年5月28日 20:15
私の不謹慎とは思いつつも
もう、ビックリで見入ってしまいました。
^^;

このデザイン、
バチあたりそうですが、
マジかっこいいですよね。^^


2010年5月28日 20:26
このご時世、霊柩車までもエコカーなんすねwヾ( ´ー`)
コメントへの返答
2010年5月29日 13:54
ほんとビックリしたよ~w

エコカーには間違いないw
けど、燃費悪そうに思えるけど、
低速は電気だから燃費いいのかも知れないね。^^;
2010年5月28日 20:36
京都だったか、大阪だったか忘れましたが、霊柩車に改造する会社が関西にあるらしいです。
昔にいた営業所が修理担当の営業所でよく対応していました。

にしても、プリウスがベース車とは・・・・。

走り屋系用のR35 GT-Rの霊柩車とかもあるんかしゃん・・・・・・。

コメントへの返答
2010年5月29日 13:58
そうなんだ~!
関西に作ってる会社があるんですね!
だとしたら、出来たばかりのホカホカを見ちゃったのかも。^^

クラウンとかアメ車のイメージあるけど
まさかのプリウスですからビックリでした。

R-35GT-R!!
あったらすごい!!
私の葬儀の時には、お願いしたいなw
2010年5月28日 21:10
霊柩車なんですが普通の車に見える霊柩車は
病院から葬儀場まで搬送に使われる車です

よく見る派手な霊柩車は宮型霊柩車
シンプルなのは洋型霊柩車ですね

意rの近所にそういう系の自動車会社があるので
コメントへの返答
2010年5月29日 14:00
そうなんだ。
って事は、自分が見たのは病院から葬儀会場へと搬送する車だったんだ・・・

ここでまたひとつ勉強になりました♪
2010年5月28日 21:33
確かにエコカーもこう言う車になってもおかしくはないですよね(汗)

僕も実車を一度見てみたいですね。
コメントへの返答
2010年5月29日 14:01
プリウスを使う発想がすごいですよね!

実車、かなりカッコイイですよ♪
2010年5月28日 21:43
こんなのあるんですか~
リムジンと思ったら霊柩車...

親指隠さなくちゃ...(^^;
コメントへの返答
2010年5月29日 14:03
自分も目を疑いましたが
どう見てプリウスだったのでビックリでした。

あ!綾指隠さなかった~^^;
2010年5月28日 21:46
前職が、葬儀屋の人が来ましたよ~(´▽`*)アハハ

霊柩車は、市販車ベースの物が、多いんですが、ベンツ、ボルボ、キャデラック等の、外車仕様も、数多く存在してますよ~(´▽`*)アハハ
コメントへの返答
2010年5月29日 14:06
なんと!前職が!!

ベンツとキャデは見たことあったけど、
ボルボもあるんですね~!!

自分の葬儀には、
カッコイイ車にするように
今から子供たちに伝えておこうかな。
(^▽^;)

2010年5月28日 22:49
燃費が悪そうですね。

見てみたいけどwww

バチ当たりそう
コメントへの返答
2010年5月29日 14:07
かなりなハイ重量だと思うので
燃費気になりますよねぇ。

バチ当らないようにお祈りしとこう(アセアセ
2010年5月28日 23:02
実際に霊柩車いじってる方いますよw遊び車だと思いますが(笑)
コメントへの返答
2010年5月29日 14:08
なんと!!
霊柩車を改造!?

もちろん新車からですよね~^^;

2010年5月28日 23:37
エコカーがアンチエコカーになりそうな…^^;
コメントへの返答
2010年5月29日 14:09
でしょう!でしょうw

エコになるのか、疑問になりましたよ。
(^▽^;)
2010年5月29日 0:18
乗ってみたい!
けど、この場合後ろに乗ってると言うことは、この世からいなくなる時?ですよねー。

やっぱり見てるだけにしとこ。

さすがに、燃費は悪そうですが、他の霊柩車に比べたら結構よかったりして?

実際、どうなんでしょう?
コメントへの返答
2010年5月29日 14:12
私も乗ってみたい♪
ただし、新車の降ろしたてにw

わわわ~!!
今は、後ろに乗るのだけは勘弁です^^;

通常の霊柩車って、かなり重そうですから
考えかたによってはエコになるのかも知れませんね。^^;

2010年5月29日 0:57
自分が乗る頃には
どんな霊柩車が存在するようになるのか
ちょっと楽しみです☆
コメントへの返答
2010年5月29日 14:14
確かに。^^

あんまり想像したくないけど
自分が乗るときはどんな霊柩車なんだろうなあ~。

MRワゴンのリムジンとか
フェラーリとかランボルギーニの霊柩車とか
あったらいいのにな~^^;
2010年5月29日 1:21
やろうと思えば、EVスイッチぽちっと押してモーターだけで短距離なら走れるので、深夜の病院などには良いかもしれないですね。
コメントへの返答
2010年5月29日 14:15
お久しぶりです。^^

あ!そっか!!
モーターで走行できるから
静かに搬送できる利点もあるんだ~!
2010年5月29日 5:26
豪華な霊柩車ですね(^◇^;)
素敵なお車は生きている間に乗りたいです♪
でもどんな方が乗られるんでしょうね~
コメントへの返答
2010年5月29日 14:17
バチ当るかもしれないけど
カッコイイと思ったよ。(^▽^;)

カスタムのベースにしたら
すごいことになりそうだよね!
ただし、新車じゃないとね。( ̄▽ ̄;A 
2010年5月29日 6:58
エコな霊柩車ですね(笑)

葬儀代からいくらか燃料費をひいてくれるんでしょう(゜▽゜)

シャーシ長い分、リヤにもモーター付けたら相殺されるかも!?(@_@)
コメントへの返答
2010年5月29日 14:20
エコもここまできたか!って感じで
すごいですよね。

まさか~w値引きはありえないでしょうwww

実は、リアにもハイブリッドエンジン搭載してたりとか!!^^
あ、バチ当りな事書いちゃったかな。^^;


2010年5月29日 15:27
こんにちは。

寝台車の王道であるクラウンエステートが無くなり、多種多様になりましたよね。

霊柩車だと純和風のタイプはセダンベースですが洋風の奴は色々です。

ご覧になったのは写真だと洋風だから葬儀屋さんの寝台車みたいですね。


ノーマルを改造して重量増だから減税も無いはずなので葬儀屋さんのPRかなと思います。
コメントへの返答
2010年6月3日 9:49
遅くなりスミマセン(汗
コメントへ返事書いたつもりが、アップされたなかったみたいで申し訳ないです。
m(^-^;)m

確かに昔はクラウンばっかりでしたよね~。
純和風はセダンベースだったんですね!
バンタイプの改造かと思ってました。^^;

時代はかわるものですね・・
昔からしたら、想像できないw
これからは、こんな近未来的な寝台車がふえるのでしょうね~。
2010年5月30日 22:43
この画像のまんまですか?
CGですよね?

なんでもありになってるような・・・。
コメントへの返答
2010年5月31日 15:34
これはCGだけど、
このままの実車だったのでビックリしたよ。

こんな車、昔では考えられないですよね。。。

プロフィール

「@kazu.さん。
糖尿病もでしたか😅
お互い身体を労わりましょうね。」
何シテル?   09/01 21:47
基本貧乏チューンですが、コツコツ気長に弄ってます。( ̄▽ ̄;A 口下手で不器用者ですが、車弄って好きな音楽かけてドライブしてる時が一番好きっす♪ 今まで...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

V36 フェンダーモール装着 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/08/26 18:05:31
運転席シートクッション交換 その3 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/03/25 13:48:17
運転席シートクッション交換 その2 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/03/25 13:47:39

愛車一覧

ダイハツ エッセ エッセ君 (ダイハツ エッセ)
2009年8月6日に納車になりました。 テイクオフのフロントリップとリアウイングが、 ...
ホンダ クロスロード クロス君 (ホンダ クロスロード)
絶版車なのでもちろん中古にて購入。 大人数で乗れるコンパクトな車両をさがしているときにク ...
日産 エスカルゴ 日産 エスカルゴ
1990年頃に3~4年間ぐらい乗っていたエスカルゴです。 やっと当時の写真を見つけたので ...
トヨタ エスティマエミーナ トヨタ エスティマエミーナ
子供の成長を期に購入。 海や山、帰省や旅行と大活躍しました。 当時、エスティマに憧れて ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation