• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2011年10月24日

お久しぶりです。

お久しぶりです。 宮城県からの初ブログですw

20日にネットが出来るようになったものの、
仕事に追われ、
ネット出来る時間がありませんでした。。。

今日は早く仕事が終わったし、
宿へPCを持って帰ってきましたので、
ほんと、久しぶりにブログアップすることができました。

大阪を発つ前に沢山のコメントをいただき
本当に有難うございました♪
まだ、頂いたコメントへ返事を書いてないのですが、
時間をみて少しずつでも返事していこうと思ってます。^^;

さて、
18日に仙台入りした私ですが、
今回の仕事の準備に追われ、
毎日、朝から晩までキリキリした毎日を送ってます。
日曜日の今日も1日仕事でした。

何の仕事で出張しているのか、
詳しくは書きませんが、
東北大震災で被災された方々へ
少しでもお力になればと、
ここ、宮城県仙台市へときました。

仙台市の事務所が拠点になるのですが、
宿泊先は仙台市から少し南?に位置する、
仙台市の事務所から有料道路を使って40~50分ぐらいの所にある、
岩沼市の山の中のホテルに滞在してます。

40~50分って書いたけど、
高速&有料道路を走っている車のほとんどは無料で通行して、
インターの入り口出口料金所では毎回大渋滞なので、
渋滞が無ければ30分圏内なんじゃないかと思ってます。

宿の画像を貼って起きましたが、
見てのとおりの6人部屋?10畳和室っす。
しかも俺一人の部屋っすw
広~っwww

初日は、広すぎてすこし寂しかったけど、
仕事が夜討ち朝駆けで、
ホテルに戻ったら
速攻で風呂入って布団に直行みたいな毎日なので、
寝れりゃ、どこでもいいやwってなり、
広さなんて気にならなくなりましたw

ただ、
部屋に風呂が付いてなくて
大浴場へ入りに行かないといけないのが、
ちと面倒・・・
しかもPM11時までなので、ギリギリ入れるか、
明日の朝一番に入りに行くしか無かったのですが、

実はこの部屋は今日までして、
明日からは風呂のある洋室へと移動なんです♪
時間を気にせずに好きな時に風呂に入れるので、
また少し、快適に過ごせそうですw


仕事の拠点は仙台市の事務所なのですが、
自分の担当地域は石巻エリアになり、
5人でチームを組んで石巻エリアを担当します。
私の担当は、年末までに4現場。
最初の現場は、高速(有料)道路を使って
ホテルからスムーズに走れて1時間半・・・
残りの現場は通勤に2時間はかかりそうな感じです。。。

明日から一発目の現場が着工になります。
朝は、8時から仕事が始まるので、
7時半までには着いておかないといけないので、
余裕を見て6時出発。
残りの現場は、5時半には出発。。。

移動時間で今以上に遅寝早起きな生活になりそうだし、
休日無しとのことなので、
気力体力がどこまで保てることやら。。。
それ以外にも不安要素満載で、
ほんと、正直ヤバイんじゃないの?って思ってはいるけど、
「とにかくやんないといけない」って事なので、
とにかくやんないとね。

大阪を発つ前に沢山のコメントをいただき
本当に有難うございました♪
頂いたコメントへ返事を書けず
本当に申し訳ありません。m(^-^;)m
時間をみて少しずつでも返事していこうと思ってはいるのですが、
今は、手探り状態で仕事をしてて、
正直、この先どういう状況になるのか予測ができない状況ですので、
落ち着く時間ができましたら返事書きますね。



そんな毎日の中、
19日に思いもしない体験をしました!

現場の下見に行った時ですが、
ある方が仕事後のプライベート時間に、
私を役所の人間と勘違いし声をかけてきてきたんです!

わずかな時間でしたが、
二人で歩きながら話ししちゃいましたw
(話しの内容は、今回の私の仕事にも関係するなのですけどね・・・・^^;)

実は、
声をかけられる前に、私の前からある方が一人で歩いてきてて、
挨拶を交わしすれ違ってたんです。
私は、「ここに住んでいる方だ」とすっかり思い込んでて
その時は気がついてなかったんです。^^;

そのあと、
私が現状の写真を撮っている時に、
その方から後ろから声をかけられ、
振り向いて顔を見てビックリ!!
(私は仕事中だし、まさか、ここ居るとは思いもしないよ~^^;)

その方は、スタッフの元に戻ってるところだったみたいで、
距離にして200mぐらいだったかな?
役所の人間と勘違いされたまま
二人で歩きながら会話するという貴重な体験をしましたw

会話の内容が内容だったし、
あちらの仕事内容も内容だったので、
さすがに2ショット写真とかサインとか貰うわけにもいかなかったので、
歩きながら会話した後で地元の方と話ししていた時の画像を、
撮影した当日のブログにアップしてます。

って・・・・
こっち来てから今日まで、
楽しいって思ったのは、
この会話出来たわずかな時間だけかなぁ・・・
こっちに来てみていろいろと状況がわかってきたけど、
年内に終わること無理なんじゃないのかなぁ・・・
MRw君、どうしてるかなぁ・・・
走らせてあげたい、走りたいなぁ。。。


ありゃ?もうこんな時間に!

弱気になっても仕方が無いので、
やるっきゃない!でがんばります。

明日も早いので、そろそろ寝ますね。
おやすみなさい。

(_ _ )ZZZzzz・・・・











ブログ一覧 | つれづれなるままに。。 | 日記
Posted at 2011/10/24 00:20:25

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

VOX amPLUG復活☝️
伯父貴さん

🥶涼を求めて「日原鍾乳洞」へ 奥 ...
ババロンさん

現車確認っ😍
よっさん63さん

山陰漁酒場 丸善水産 米子駅前店
こうた with プレッサさん

経年劣化とかんがえるか⁉️🥲
mimori431さん

200万円弱なカババ トヨタ クラ ...
ひで777 B5さん

この記事へのコメント

2011年10月24日 10:26
お疲れさまです!!

忙しくて大変そうですね。
体に気をつけて頑張ってください☆
(・∀・)ノ
コメントへの返答
2011年10月31日 13:20
頑張ってますよ~^^

ただ、休日が無いのが辛いっす。。。
2011年10月25日 0:47
復興支援お疲れさまです。
取引先の会社も浪江町にありましたが退避区域にて移転という形で業務再開されました。皆さん一歩ずつしっかり前進されてるのですね。
・・・頑張ってください!!
コメントへの返答
2011年10月31日 13:23
応援有難うです!
まだ、始まったばかりなので
元気に頑張ってます。^^;

大阪ではメディアで情報を得るくらいでしたが、
こちらで沢山の方から被災した時の話しを聞くにつれ、
事の重大さを身体で感じてます。
2011年10月25日 23:50
お疲れさまです!!

大変ですが体調崩さないようにね(*^_^*)
コメントへの返答
2011年10月31日 13:26
お疲れさまです♪

最初の現場が始まって、
不安が少し解消された・・・・ような気がしてますが、
気を引き締めてがんばります!
2011年10月26日 3:14
KOOLさん、お久しぶりです。

激務、お疲れさまです(>_<)

私は、最近は長時間の残業が続いていて、腐り気味でしたが…甘えた事言ってられないですね。

私より遥かに頑張っていらっしゃるのに『頑張って下さい』なんて、とても言えません。

だから、こう言わせて頂きます。

お体に気を付けて下さい(^-^ゞ
コメントへの返答
2011年10月31日 13:27
お久しぶりです。^^

あらら・・・BLazeさんも激務続きなんですね。。。


お互い体に気をつけて頑張りましょうね!
ファイトー!

プロフィール

「イニD、もう30周年かぁ…」
何シテル?   07/21 18:15
基本貧乏チューンですが、コツコツ気長に弄ってます。( ̄▽ ̄;A 口下手で不器用者ですが、車弄って好きな音楽かけてドライブしてる時が一番好きっす♪ 今まで...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

      12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

V36 フェンダーモール装着 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/08/26 18:05:31
運転席シートクッション交換 その3 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/03/25 13:48:17
運転席シートクッション交換 その2 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/03/25 13:47:39

愛車一覧

ダイハツ エッセ エッセ君 (ダイハツ エッセ)
2009年8月6日に納車になりました。 テイクオフのフロントリップとリアウイングが、 ...
ホンダ クロスロード クロス君 (ホンダ クロスロード)
絶版車なのでもちろん中古にて購入。 大人数で乗れるコンパクトな車両をさがしているときにク ...
日産 エスカルゴ 日産 エスカルゴ
1990年頃に3~4年間ぐらい乗っていたエスカルゴです。 やっと当時の写真を見つけたので ...
トヨタ エスティマエミーナ トヨタ エスティマエミーナ
子供の成長を期に購入。 海や山、帰省や旅行と大活躍しました。 当時、エスティマに憧れて ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation