• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2006年08月18日

ン?おしりが問題なのか?

先日より、新潟、愛知、淡路島と
MRw君での遠出をしてみて、
長距離時のお尻の具合が気になってきた。

と、言っても決してお尻の病気を持っている
とか言う話ではないのですよ~(^^;)

以前より、ドライビングポジションの向上を目指して、
純正シートの加工をやっているのですが・・・・

現在やっている座面の加工が、
ホールド感やポジション調整のために
お尻の部分のスポンジ下側の、
アンコ抜きをやっていて、
通常走行時やカーブ時でのお尻の収まり具合は、
純正の時よりも、ずいぶんと良くなったと思っていた。

だが、今回長距離を走ったり、オフの時にレカロのシートに
座らせていただいた時に感じた事は、
今の座面加工だと、下半身全体で体を支えてなく、
体重がお尻に集中している感じがするのです。
レカロに座ると、お尻から太ももにかけて全体的に
体重が乗っかっている感じがしたので、
たぶんその辺りが違うのかもしれない・・・

MRwの純正のステアリングやペダルの位置、
シートの高さはどうしても、
腰掛ける感じのポジションに設定されているので、
シートをローポジにしていくと、
太ももから膝が浮き気味になる。
そのために、シートを後ろへスライドさせるのだが、
今度はステアリングが高めになったうえ、遠くなってしまい、
下半身は落ち着くのだが、ステアリングの操作が
スムーズに行なえなくなる・・・
それを少しでも解消すべく、高さに関しては、
ステアリングを下げる加工をしてはいるのだが、
距離が少しばかり遠くて、
結局中途半端なドラポジになってしまう。

ステアリングの交換をすれば、
その辺りの問題は解決できるとは思うのだが、
今は、あくまでも純正で何とかしてみたいという
気持ちがあるので当分はこのままいじるつもりでいる。
ステアリングを少しだけでも手前に持ってこれる加工が
できるのかどうかはこれから考えていこうと思っているけど、
今は、シート部分で何とかやってみたい・・・

元々は、純正のシートのお尻の部分が
シックリとこないことからはじまったのだが、
現状では、5~6時間の走行だと
疲れとかお尻が痛くなるようなことはないのだけど、
お尻で支えている為か、太ももの後ろに違和感を感じるので、
その辺りを解消できるようしたい・・・

たぶん、お尻の部分が下がりすぎじゃないかと思うので、
少し詰め物の調整をして、体重がかかる部分を
分散させてみようと思う。
お尻のホールドは、悪くはなるとは思うけど、
その辺りは、スポンジの下側で調整するのではなく、
スポンジの上側をシート生地の間に
詰め物をして調整できるような気がするので、
その辺りは今後の課題としておこう。

本当は、シートが問題じゃなく、私のお尻がペッタンコで
お肉が無いのが問題なのかもしれないんだけどね~(^^;)

マジに、シート交換、ステアリング交換を
やっちゃえば済んじゃうようなことかもしれないんだけど、
加工している時間も楽しんじゃっている
お馬鹿なわたしですので、
まあ~あんまり気にしないでね(^-^)

そうとなれば、雨が降る前に早いとこシートを外そうかな~








ブログ一覧 | 車関係 | 日記
Posted at 2006/08/18 11:37:53

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

今週は遅い夏休み⛰️上高地~飛騨高山
T19さん

今夜のデザートは〜😋👍
一時停止100%さん

あっという間に壊れた B-MAX  ...
別手蘭太郎さん

8/27 水曜日の朝‼️
ミッキーたんさん

祝・みんカラ歴10年!
sixstar555さん

ストーブを!
レガッテムさん

この記事へのコメント

2006年8月18日 13:16
レカロを入れましょう♪
ウチも一時期購入を考えたのですが、キャルにレカロ?
って事でまだ思案中…
後は、ももも☆とみどこさんとの体格差が激しい為みどこさんにあわせるとももも☆はシートに入りませんでした…
コメントへの返答
2006年8月18日 16:43
レカロいいですよね~。
でも、金欠ですう~(^^;)
当分は貧乏チューンでしのがないと・・


キャルには、コブラの頭無しとかが
似合いそうですね(^-^)
2006年8月18日 21:43
内も同じような悩みがありました。

現状、シートの底上げでひざの方の浮き、ハンドルが高いのが大分解消、この間つけた青いステアリングで手前に来てだいぶ楽になりました。

ハンドルが下がるといいんですがね~
コメントへの返答
2006年8月18日 23:38
やっぱり同じ悩みを持った方が
いらっしゃたんですね。

あっ!それでこの前ハンドル交換してたのですか!

わたしのMRwはハンドルを下げてあったんですよ(^^)
ステアリングはちょっとしたことで、
3~4センチほどなら下げられますから
近いうちに教えますね(^0^)/


2006年8月18日 21:49
うーん、ドラポジって難しいですよね。
私はハンドルが近いほうが好みなので、シートはかなり前になりますし、リクライニングはかなり起こします。でもそうすると足元が窮屈なんですよね・・・
なまず号なら平気なんですけどMRワゴンや実家のヴィッツだと足がぶつかるんですよね。
長時間座ってるとお知り痛くなるし・・・
コメントへの返答
2006年8月18日 23:46
私も、ワインディングを走るのが好きなので、
ステアリングが近い姿勢なので、
足が窮屈になりますね。
足に合わせるとステアが遠くて・・・

も少し、ステアリング部分を
研究してみようと思ってます(^-^)/

シートに関してはどうなちゃうのか・・・
自分でもわかんないですう~(^^;)
2006年8月18日 22:52
自分のスポーツの純正シートってお尻がしっくりこないより、
ズルズル滑るんですよね^^;
なので何度も座り直したり。。。

でも座り心地とかは良かったので我慢してたのですが、
やっぱレカロに替えてからは駄目ですね(汗
出来良過ぎです・・><;
コメントへの返答
2006年8月18日 23:51
たしかにMRwのシートは
けっこうフラットですから、
ズルズルもありますね~。
ハァ~(--)なんとかしたいです・・・


レカロ欲しい!!!
でも、手が届かないですう~(--;)
2006年8月21日 22:21
マロンもハンドル少し下げたいですよ~

そして5センチくらい手前にできればいいなぁ~

座面もチョッと後ろ側下げたいですね・・・

前しか下がらないのは使えないよね~(笑)

シートカバー着けても滑らなかったのは

うれしい誤算でしたね~~!
コメントへの返答
2006年8月21日 22:59
ステアリングは、ちょっとだけなら下げられるんですが、
手前にもってこれるかどうかは、色々検討してみないとわかんないですね。
私も、もう少し手前にほしいのですけどね~。

座面は、一番下に下げたら前が下がりすぎちゃいますよね、
後ろは下げられないから、乗りづらいっすよね~。

一番下げた位置で使うなら、
前の取り付け部分にワッシャー入れることで、
少しは上げることはできますよ~^^v

そっか~、シートカバーでも座り心地は、
変わってきますよね~。
ん~座り心地って難しいですね。

プロフィール

「@★ じょっじょ ★さん。
片付け作業の疲れがやわらぎました😊」
何シテル?   08/25 20:49
基本貧乏チューンですが、コツコツ気長に弄ってます。( ̄▽ ̄;A 口下手で不器用者ですが、車弄って好きな音楽かけてドライブしてる時が一番好きっす♪ 今まで...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

      12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

V36 フェンダーモール装着 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/08/26 18:05:31
運転席シートクッション交換 その3 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/03/25 13:48:17
運転席シートクッション交換 その2 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/03/25 13:47:39

愛車一覧

ダイハツ エッセ エッセ君 (ダイハツ エッセ)
2009年8月6日に納車になりました。 テイクオフのフロントリップとリアウイングが、 ...
ホンダ クロスロード クロス君 (ホンダ クロスロード)
絶版車なのでもちろん中古にて購入。 大人数で乗れるコンパクトな車両をさがしているときにク ...
日産 エスカルゴ 日産 エスカルゴ
1990年頃に3~4年間ぐらい乗っていたエスカルゴです。 やっと当時の写真を見つけたので ...
トヨタ エスティマエミーナ トヨタ エスティマエミーナ
子供の成長を期に購入。 海や山、帰省や旅行と大活躍しました。 当時、エスティマに憧れて ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation