• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2012年08月27日

週末のことw

週末のことw 先日の鹿児島帰省の時のピーク時データー・・・



水温とATF油温がヤバー・・・^^;

特にATFは127℃とオイル耐久(130℃だっけ?)の限界近くまで達してるので
かなりヤバーw

エンジンオイルも交換後半年経ってきたし・・・

ってことで、
土曜日の深夜にエンジンオイルとATFの交換をしてきました~!
エンジンオイルは全交換wATFは1Lだけ入れ替えw

何故に深夜かと言うと・・・・

だって、日中はすごい暑かったから~www
最近のオイラ、
かなり根性無しになってきてますw
<( ̄∇ ̄;)ゞ

夜に作業出来る明るい場所をを考えた時に
頭の中に浮かんできたのが
セルフのガソリンスタンドwww

深夜なら店員さんも居ないし
明るくて、トイレも自販機もあるw
2時~3時頃なら客も少ないしwww



作業環境はバッチリじゃん!!って事で、
深夜にセルフスタンドでオイル交換をやっちゃいました~www



あ!
土曜日の昼間にちょっと作業したっけな。(^-^;



インナーサイレンサービビリ音対策にとステンレスのタワシを追加しましたw

ビビリ音も無くなったし
不快な音も多少なり消音できたみたいで
だいぶよくなってきたみたいw
街中はこの仕様で静かに走ろうかねwww


ほんとは、
フロントバンパーを外して、
あれこれとやりたいこともあるんだけど、
日中は、まだまだ残暑厳しいし
深夜に大掛かりに店広げて作業出来るような場所ないしで・・・
もう少し日中が涼しなってくれるといいんだけど。。。


8月も今週で終わりですね。
夏もそろそろ終わりかな・・・
秋は車弄り&ドライブには最高ですよね~。

って、そんなことより、
また月次決算作業が・・・
すぐそこにやってきてるじゃん。。。。

(;´д`)トホホ











ブログ一覧 | 車関係 | 日記
Posted at 2012/08/27 14:17:01

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

当日 star☆dust 全国ミー ...
2.0Sさん

使ってみたいなぁ♬
HIDE4さん

気になる車・・・(^^)1442
よっさん63さん

えりも町とセコマ!^^
レガッテムさん

今日は関東で42度になる地域もある ...
のうえさんさん

こんばんは^_^
tatuchi(タッチです)さん

この記事へのコメント

2012年8月27日 17:43
セルフスタンド…実は夜も1人は常駐がいるはずです。

そんなに完全遠隔でやっているところはないのではないのでしょうか?
消防法の絡みもありますから。

ATFとかヤバいですね~。こういうの見ると定期交換は必要かなって思いますね。
コメントへの返答
2012年8月27日 18:30
うん・・・実は誰もいないと思ってたら
作業完了後におじさんが一人出てきたのよ~。
ビックリしたけど、特に何にも言われ無かったので「結果オーライかな~」って思うことにw
(^^;

高速道路を5時間ほどかっ飛びながらの
急な長い登りでついに120℃越えでした・・・
K6AのATって、通常でもちょっと無理させたらすぐに油温高くなるから、
まめにチェックしとかないと怖い(汗
2012年8月27日 21:30
車弄り、良いですね~

あっ、うちの車の毒キノコもフィルター交換時期だぁ~
明日、SABに行って買ってこよう~!
コメントへの返答
2012年8月28日 9:27
昼間暑くて深夜に作業する根性無しですwww

毒キノコのフィルターって洗浄出来そうなきがするけど、やっぱ目が詰まっちゃうんだろうね。^^;
早めに交換してくださ~い。^^
2012年8月27日 21:30
こんばんは(^ω^)

セルフ良いですよね~♪
給油もするけど給油以外の事で僕もよく利用してますw

ほんと秋が待ち遠しいですね~
気温よりも湿度がどっかにいってほしいw

お仕事頑張ってくださいね♪
コメントへの返答
2012年8月28日 9:30
給油と洗車以外で利用したのって初めて~www

深夜なら注意されない限りは作業出来そうなので、良い場所見つけたかも♪

ほんと、昼間に作業したいから
心地良い空気の秋が待ち遠しいっす。

2012年8月27日 23:07
副業でセルフスタンド勤務です猫2

深夜帯も必ず1人いますよー指でOK

店によっては、誰もいないみたいに暗いとこもありますねがまん顔
コメントへの返答
2012年8月28日 9:35
あ!やっぱ必ず一人は常駐してるんだね。
(^-^;

格好の作業場見つけた~って思ったけど、
常駐しているなら激しい弄りは出来そうにないかな。
(;´▽`A``
2012年8月28日 2:17
自分のも水温とATFの温度ヤバイからATF1回分交換しようかな^^;
コメントへの返答
2012年8月28日 9:38
スギやんのも温度高くなってたよね・・・
ATFの熱に引っぱられて水温も高くなったのかも。。。


これから涼しくなっていくだろうけど
ATFの温度対策を考え中っす。
2012年8月28日 20:16
お疲れ様です。(*^_^*)

コンテ君も、オイル交換しないと!!

日中まだまだ暑いです・・・・。

また、月末月初・・・頑張りましょ~♪
コメントへの返答
2012年8月29日 9:25
お疲れさまです。^^

だねぇ・・またしんどい時期がやってきました。。。
もっちーさんもガンバだよ!

コンテ、もうオイル交換なんだね。
早く交換してくださいね~。
2012年8月30日 23:54
水温管理大変ですね(´Д`)
やりすぎると冬がww

ATFはそーでもないんですけど、型が違うからですかね?
タービンイジってないから、大丈夫なのかな
元気よく峠登っても108℃とか~
コメントへの返答
2012年8月31日 9:33
街中を流して走ってる分にはいいのだけど、
峠の登りで頑張っちゃうとすぐに上昇しちゃうみたい。
2速とか3速で駆け抜けるから
ATFなんて一気に110℃越えしちゃうし
水温もファンコンが元気よく回ってますw
^^;

タービンの熱もすごいかもなぁ・・・
タービンとATFの熱をラジエターが冷やしきらないのかも。
そう考えると、温度チェックができてないエンジンオイルの温度も怖い事にw^^;

夏場だから辛いのだと思いたいけど
クーラント交換?ATF交換?
何んらかの対策をしようかなぁ。。。

元気よく登っても108℃!
羨ましいなぁ。





プロフィール

「イニD、もう30周年かぁ…」
何シテル?   07/21 18:15
基本貧乏チューンですが、コツコツ気長に弄ってます。( ̄▽ ̄;A 口下手で不器用者ですが、車弄って好きな音楽かけてドライブしてる時が一番好きっす♪ 今まで...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

      12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

V36 フェンダーモール装着 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/08/26 18:05:31
運転席シートクッション交換 その3 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/03/25 13:48:17
運転席シートクッション交換 その2 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/03/25 13:47:39

愛車一覧

ダイハツ エッセ エッセ君 (ダイハツ エッセ)
2009年8月6日に納車になりました。 テイクオフのフロントリップとリアウイングが、 ...
ホンダ クロスロード クロス君 (ホンダ クロスロード)
絶版車なのでもちろん中古にて購入。 大人数で乗れるコンパクトな車両をさがしているときにク ...
日産 エスカルゴ 日産 エスカルゴ
1990年頃に3~4年間ぐらい乗っていたエスカルゴです。 やっと当時の写真を見つけたので ...
トヨタ エスティマエミーナ トヨタ エスティマエミーナ
子供の成長を期に購入。 海や山、帰省や旅行と大活躍しました。 当時、エスティマに憧れて ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation