• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2012年11月16日

悩んだ・・探した・検討した・・そして・・・・・キタ━━━(゚∀゚)━━━!!!!

寒くなってきましたねぇ。

朝晩のチャリ通勤で指先がかじかんできたので
とうとう手袋使い始めました。
「チャリには辛い季節が到来したなぁ~」って
チャリこぎながら体感しちょる最近です。
寒いの苦手~^^;

もう少ししたら山も凍結が始まるんだろうなぁ、
今年は、あと何回夏タイヤで山へ行けるかな。。。。




①、悩んだ・・・

山走ってて感じる事。

今使っているリアスプリングは、
愛知から嫁に来たKCテクニカの5.5kです。



程良い固さとしっとりとした動きで、
リアの動きだけを考えると
これはこれで普段乗りとか良い感じなんだけど、
(5.5kだから、それなりに硬いけどw)
お山に持っていくと、
フロントの足とのバランスが今一つな感じが・・・
(10kと3kのツインスプリング仕様w)

深く考えないで「こんなもんかな」って思えば、
気にならない程のそれなりに良い感じの足だとは思うけど、
車全体をひとつの箱にイメージしたら・・・
旋回支点がフロント寄りあって、フロント重視で曲がってる感覚?
リアもそれなりに仕事してるんだけど、
曲がってると言うより、曲げてるって感じ?
タイヤがネオバになってから
より強く感じるようになった気がしてます。

抽象的な表現になってしまったけど、
「旋回支点をもう少しリア側へ振って、車全体で曲がる感じにした方が曲がりやすく、
フロントの足も、より生きてくるんじゃないだろうか・・・」

って感じてて。。。。

こんな風に感じるのは、たぶん・・
以前、栃木から嫁に来たHKSのリアスプリングを付けていた時の車の動きが
感覚として体に残っているからだと思います。
HKSのスプリングは、硬めでシャープな動きをしてて、
フロントの動きにリアが付いて行ってるって感じじゃなく、
リアも車を曲がらせる役割りをしてるって感じだったのですが、
スプリングが短くてタイヤとフェンダーが干渉することが多かったので
現在のKCテクニカのリアスプリングへとなったわけですが・・・

人間、欲が出てきちゃうってもので・・・

何処かの誰かさんのブログとか
みんカラのいろいろな方のブログや整備手帳とかで刺激を受けちゃい、
リアスプリングを交換したくなっちゃったんですwww



②、探した・・・

「リアスプリング替えたい・・・」って思い
ネットでいろいろと探しました。
直巻きスプリング、ID75・・・


CADCARSのリアスプリング。



CRAFTZの直巻きスプリング。



TODAレーシングの直巻きスプリング。




③、検討した・・・

CADさんのスプリングは魅力的だけど、
6kだと今のテクニカのレートとそう変わりなさそうだし、
10kだと硬すぎな・・・

クラフトさんのスプリングは
8kって面白そうだけど200㎜の自由長が気になるし・・・

戸田さんの所の自由長が良い感じなんだけど、
6kと12kだから・・・・


ん・・・なかなか無いものですね。。。
普通だと6kとかで充分!って思われそうなんだけど、
替えるなら7~8kを試してみたいと考えてて・・・




④、そして・・・

見つけた足がコレ!

シルクロードから発売になった車高調セットです。

これ、実は・・・
色は黒いけどスズスポのレース用白足車高調セットのデーターで造った復刻版とのこと!

もちろんMF21Sに対応!
・・・なんて、もちろん無いっすw
 (;´▽`A``

でも、スズキ車のリアスプリングってID同じだから
流用出来ちゃうんですよね~w 

で、気になったのが、
セットの中のリアスプリングのレート、
5kと7kとがあり、もちろん7kの方が気になって・・・

スズスポの5kは以前付けていた事があり、
ヘタってくると線間密着して
突き上げがひどくなっちゃうことも経験してるので、
ヘタることも気にはなったけど7kで新品なら
そう気にすることもないかなと。。。

このシルクロードの車高調を、
自動車部品を通販してくれるユウテックさんが取り扱っており、
「セットではなく単品に出来ないか」と相談したら・・・

「単品OKです」って事になり、





みんカラショッピングに販売ページを作成していただきwww


で、


それでも「勢いで10k逝っちゃうか…」とか
いろいろ悩みましたが・・・










7k、ゲットしちゃいました~www
♪~♪ d(⌒o⌒)b♪~♪





早く付け替えて走ってみたいな。
ウキウキ♪o(^-^ o )(o ^-^)oワクワク♪

巻きが多く線間が詰まった造りしているので
しなやかな動きになりそうな気がするけど
スプリングを替えることによって
車の動きがどう変わるのか楽しみです♪









(フロントのショックも欲しいけど、手が出ないからなぁ・・・^^;)












ブログ一覧 | 車関係 | 日記
Posted at 2012/11/16 09:24:30

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

○○は ・・・ 無理だ(汗)
P.N.「32乗り」さん

200万円弱なカババ トヨタ ヴォ ...
ひで777 B5さん

路面温度70度超え! タイヤ、タイ ...
ウッドミッツさん

祝・みんカラ歴1年!✨いつもありが ...
P・BLUEさん

2025”夏『淡路島プチツーリング ...
☆アル君さん

トヨタ プロボックス【型式:160 ...
AXIS PARTSさん

この記事へのコメント

2012年11月16日 15:53
羨ましい悩み事ですね~!
ミニバンでも、車高調って流行ってるけど、やっぱりただの車高短じゃあしょうがないし。

その前に、また無職なのでお金も無いしなぁ~(^^;)
コメントへの返答
2012年11月16日 16:25
仕事の悩みは増え続けてストレス溜まってきてるけど、
車の悩みは楽しい悩みでストレス溜まらないし、想像してるだけでもストレス解消にもなるからね~w

オイラも車高調買い換える余裕無いっす。^^;
2012年11月17日 1:46
7k!!?
3Kな僕には異次元wwww

5.5kも気になるw
コメントへの返答
2012年11月19日 10:37
なかてつさんのスプリング交換に触発されたのかも~www

いろいろと探してみて今回はコレを試してみることにしました~^^

7Kと言っても長さに大して巻き数が多いから、柔らかな乗り味になりそうです。

今のところ7Kがどうなるかわからないし、
5.5kに戻すかもしれないので予備にストックの予定っす。
必要なくなったら手放すかも。^^
2012年11月17日 1:55
こんばんは~(`-д-;)ゞ

サスチューンですか~

実際に装着して走らせてみないと何とも言えませんが、前10・後7なら、数値的なバランスは良さそうに思えますね♪♪
ヽ(・∀・)ノ

僕もサスを注文しちゃいました(笑)
(。-∀-)ニヒ♪

とは言うものの余裕がないので、とりあえずダウンサスなんですが・・・
(*´Д`)σ
コメントへの返答
2012年11月19日 10:29
車の動き方を変えたくてサスを変更してみることにしたよ~^^

週末に作業したよw
線間が詰まった造りとか走りにどう影響してくるか・・・
走ってみて気になる部分あるので、
ショックを含めて調整が必要だけど、
車の動きはイメージに近くなってきたかも~^^

おお!サス替えるんだ~!!
またまた早く走れる車にw
山道で引き離されちゃう~^^;

プロフィール

「イニD、もう30周年かぁ…」
何シテル?   07/21 18:15
基本貧乏チューンですが、コツコツ気長に弄ってます。( ̄▽ ̄;A 口下手で不器用者ですが、車弄って好きな音楽かけてドライブしてる時が一番好きっす♪ 今まで...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/7 >>

  12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
2728293031  

リンク・クリップ

V36 フェンダーモール装着 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/08/26 18:05:31
運転席シートクッション交換 その3 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/03/25 13:48:17
運転席シートクッション交換 その2 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/03/25 13:47:39

愛車一覧

ダイハツ エッセ エッセ君 (ダイハツ エッセ)
2009年8月6日に納車になりました。 テイクオフのフロントリップとリアウイングが、 ...
ホンダ クロスロード クロス君 (ホンダ クロスロード)
絶版車なのでもちろん中古にて購入。 大人数で乗れるコンパクトな車両をさがしているときにク ...
日産 エスカルゴ 日産 エスカルゴ
1990年頃に3~4年間ぐらい乗っていたエスカルゴです。 やっと当時の写真を見つけたので ...
トヨタ エスティマエミーナ トヨタ エスティマエミーナ
子供の成長を期に購入。 海や山、帰省や旅行と大活躍しました。 当時、エスティマに憧れて ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation