• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2013年03月18日

週末の事。

週末の事。 先週の土曜日。



暖かく天気も良く
これと言って用事もなかったので、
前回作業を断念した
リアのブレーキシューの交換作業と



車検対策の車高上げ作業をしました。





みん友さんのアドバスのお蔭で
前回の苦労はなんだったのかってくらい、
そう大した努力もなくドラム外れましたwww

アドバイスいただいたみん友さんに感謝♪
m(^-^)m


で、
気になっていたブレーキシューですが・・・



予想以上にライニング残ってまして・・・
( ̄ω ̄;)エートォ・・・
?????・・・


前回の車検時に「残1㎜ですよ~」って言われたのは
何だったんだろう???
その前の車検では「残3㎜」って言われたような覚えが・・・

新品に交換した覚えないし、依頼した覚えもないけどぉ・・・

???

ドラム外してみて、
キツネにつままれた感じでしたが、
せっかくドラム外したのでコンパクトアクレと交換しちゃいましたw


その後、
日が暮れるまで時間あったので、
車高を上げる作業をw

今回、車高の基準にしたのはボス缶www
高さを測ったら10.4㎜だったので、
こいつが入れば余裕のよっちゃんwww




画像の感じで、
思いっきり車高上げてみましたwww

ちょっとフロントを上げすぎたみたいで、
見た目も変だし、光軸も上向いてる感じなので
今度の休みにちょい下げようと思ってます。

何事もやり過ぎに注意ですなw 
(;´▽`A``


タイヤを外したついでに、
フロントブレーキの状態確認をしたけど、



面いっぱい綺麗に使ってるみたいで、
制動もフィーリングも私好みだし、
TAKEOFFの T1とまるくん
なかなかいい仕事してますね♪


あと・・・
土曜日の作業で気になる事が・・・

今回、初めてリアドラム外してみたけど、


ハブベアリングの形状が左右で違っていたんです。
これが正解でいいの?
新車から一度も弄ってないから、
購入当初からこうなっていたって事だけど、
リアのハブって、
左右形状が違うのもんなんでしょうかねぇ?
(助手席リア側は締めすぎると、ドラム固くなって回り辛くなるし・・・)

気になりつつも、
今までこれだったわけだから見なかった事にしたけどw


こんな感じで、
土曜日の午後からの作業は終了となりました。
残りの車検対策は、
次の休みって事でw


でもって、
昨日の日曜日は、

家族行動で京都へw

息子家族と初めて京都水族館へと行って楽しんできましたw

その帰りしな、
超自動後退京都わうわんだぁーしてぃwに寄り道して、



家族を車に残して
スピードハートさんのフェアーに
息子と二人でお邪魔してきました~♪

息子のSTiにもスピードハートのオイルが入ってるんです。^^
(私が試しに入れさせたんだけどね~w)

先週、MRwのオイルは購入していたので、
今回は、本当にお邪魔しにw
息子のSTiと嫁号ESSEに入れたオイルのフィーリングの話をw
社長や社員の方々としばし歓談し、
息子と二人、お土産をいただいて帰りました。




社長~、キーホルダー有り難うです♪
m(^-^)m



その夜、
京都を後にして、自宅へと戻ってきたのが、
PM23時近くで、
「ちょっとMRw君とドライブしてこようかなぁ~^^」と
エンジンかけてみたら・・・




カラスの首をしめたのかってくらいギャーギャー
思いっきりベルトが鳴きまくって
思わずエンジン停止!

・・・

その後、
恐る恐るキーを回してみたけど
再びギャアー!!

悪魔の雄叫びっす・・・

(;´д`) あぁぁぁ・・・

(恐る恐る回したって一緒w分かってはいるんだけどねぇ^^;)・・・


そんなわけで、
夜中にご近所迷惑過ぎるので
走るのを断念。。。

そのまま風呂入って寝ましたwww




ベルト交換したの、去年の5月だっけ・・・


今度の休みは、
オイル交換他の車検対策だけではなく、
バンパーとインクラ外してベルトも見ないと。。。

エアコンベルトが原因で
張り調整してもダメなら
外したろうかなw
それで車検受けたろうかなwww
ブログ一覧 | 車関係 | 日記
Posted at 2013/03/18 18:16:04

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

【ヤフオク出品準備】 第一弾はスズ ...
エイジングさん

再検査は陰性でした。
のうえさんさん

今日のまゆげ😺夏バテしたニャ〜😿
天の川の天使さん

みんカラ:モニターキャンペーン【エ ...
軍神マルスさん

鈴木英人の世界へ
彼ら快さん

2年ぶり 夏の風物詩
THE TALLさん

この記事へのコメント

2013年3月18日 20:43
残念ながら運転席側のハブベァリングゎご臨終デス・・・

正常でぁれば助手席側のよぉになってぉります。

画像を見る限りでゎォィルシールもかなり痛んでるよぉなのでリヤのハブベァリングゎ早めに交換したほぉが良ぃかと思ぃます。
コメントへの返答
2013年3月19日 9:25
あ・・やっぱりそうですよね。。

初めてドラム外して違和感感じたので、
作業のあといろいろ調べて、
「これは逝ってるんじゃ・・」って思っていたところでしたが、「見れる人に見てもらえばハッキリするんじゃ・・」とブログにあげてみたしだいでした。
(^-^;

助かりました~アドバイス有り難うございます!
早めに交換するようにします。
m(^-^)m
2013年3月18日 20:46
こんばんは♪

作業お疲れ様です♪
最初の画像にはそういう意味があったのですね!
初めに見たときは
「あ、KOOLさんはなんでも
 計測するのが好きな方なんだなw」
って思っちゃいましたよwww
BOSS缶便利ですねw

僕もブレーキシュー変えないと!
って思ってたんですがアクスル交換の際に確認したらまだ行けそうでしたw
ほんとシューって減りませんね~

ハブベアリングなんですが、僕のも同じでしたよ♪
絶対壊れてる!これも交換だー(ヽ´ω`)
と思いましたがKOOLさんの画像見て安心しました☆
コメントへの返答
2013年3月19日 9:28
ボス缶www

今回、車高を見るための基準に使ってみました~w
9㎝あれば何でも良かったんだけど、
たまたま飲んでたボス缶を見て閃いたしだいっすwww


ほんとリアシュー見てビックリだったよw
こんなに減らないもんなんだね~。^^;


2013年3月18日 20:48
あ・・・死んでるのか・・・
コメントへの返答
2013年3月19日 9:31
異音しないし特に異常ない感じだったんで
イケるかと思ったけど、死亡フラグあがりましたw
(;´▽`A``
見る人が見れば一目瞭然でしたね。。。
2013年3月18日 23:31
MRwのリアハブのベアリングは、
左右同じですよー☆
ただ右側(運転席側)の方は、
ベアリングの部品の一部が、
スピンドルの方にくっついてる
かと思われます。

この年代のスズキ製軽FF車は、
リアハブベアリングは弱いかと?
私のMRwの場合、5年以内に
左右とも交換しちゃいました。

走行中、後から轟音までは
聞こえなかったのですが、
車両をリフトアップをした際、
後のタイヤがガタついたので。
(勿論ネジの締付け確認後w)

なのでZ666さんのおっしゃる通り、
早めの交換をオススメします。
ただ油圧プレスが必要になるので、
D.I.Y.はなさらない方が・・・
コメントへの返答
2013年3月19日 9:40
やっぱそうですよねぇ・・・

ガタや異音はなさそうだったけど、
どう見ても左右違うっておかしいですもんね。

早期発見になったか分からないけど
今回の作業で気が付いて良かった~。

気になっていたのでアドバイスいただけて
ほんと助かりました!^^
早めに交換するようにします。
m(^-^)m

2013年3月18日 23:40
ブラックオルタ入れちゃいましょう~www

ベルト鳴かなくなりますよ~~~~~(・∀・)ニヤニヤ
コメントへの返答
2013年3月19日 9:42
週一ぐらいしか乗らないから
プーリー錆びちゃったのかなぁ。

ブラックオルタ♪
入れたいけどオイラには高嶺の花っす。
(;´▽`A``
2013年3月19日 0:55
おおおおおおお~~車高高いwwwww

久々にスズスポアンダーブレースみたw

おれのだとそれつけると8センチくらいだったな・・・違うの付けて車検通した覚えがppp

足弄りたいwwwwってよりエンジン直して走るようにしたい

パーツばかりが溜まっていきます♪

ブリーザータンク AT用サブラジ エアクリ

リア用H100直巻き8K&サブ4K

Fスプリング用スラストベアリング&サブ5K他多数・・・・
コメントへの返答
2013年3月19日 10:05
見た目だけ四駆仕様っすwwwwww

自分の車なのにオイラも久しぶりにアンダーブレース見たかもw
ボス缶が余裕で入ったからリアに対してフロント上げすぎっぽいっすw
もう少しフロント下げなきゃ~^^;

そうだよ~、エンジン仕上げてマロン号が自走出来る日を楽しみに待ってるんだから、
頑張って復活させてね~。

何やらパーツが沢山w
オイラもサブラジだけはゲットしているんだけど、まだ何処に着けるか決まってないw

リア用H100直巻き8K&サブ4K!!
ついにリアもツイン化しちゃうんだ~!
エンジン周り以外のパーツは、
走れ無くても作業出来そうだね♪
走らせられないのが辛いとこだけど。
^^;


プロフィール

「イニD、もう30周年かぁ…」
何シテル?   07/21 18:15
基本貧乏チューンですが、コツコツ気長に弄ってます。( ̄▽ ̄;A 口下手で不器用者ですが、車弄って好きな音楽かけてドライブしてる時が一番好きっす♪ 今まで...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

      12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

V36 フェンダーモール装着 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/08/26 18:05:31
運転席シートクッション交換 その3 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/03/25 13:48:17
運転席シートクッション交換 その2 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/03/25 13:47:39

愛車一覧

ダイハツ エッセ エッセ君 (ダイハツ エッセ)
2009年8月6日に納車になりました。 テイクオフのフロントリップとリアウイングが、 ...
ホンダ クロスロード クロス君 (ホンダ クロスロード)
絶版車なのでもちろん中古にて購入。 大人数で乗れるコンパクトな車両をさがしているときにク ...
日産 エスカルゴ 日産 エスカルゴ
1990年頃に3~4年間ぐらい乗っていたエスカルゴです。 やっと当時の写真を見つけたので ...
トヨタ エスティマエミーナ トヨタ エスティマエミーナ
子供の成長を期に購入。 海や山、帰省や旅行と大活躍しました。 当時、エスティマに憧れて ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation