• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2007年07月13日

たかが・・・されど・・・

たかが・・・されど・・・ 先日装着した、ワークス用レカロシートの
すわり心地の向上をめざして、
テスト的にシートレールにワッシャーをかませて
1cmちょっと上げてみました。

たかが1センチと思ってたけど
侮れませんでした。
座り心地と運転操作の具合がいい感じなのです!
(^-^)♪

純正の位置から下げてるステアリングも
レカロにしてから、若干高く感じていたんだけど、
ずいぶんとシックリ来るようになりびっくりです!!
欲を言えば、もう少し下げて、
5ミリくらい手前に来るともっといいんだけど・・・
ステアに関しては、今後の検討課題かな?^^


今回、3種類のワッシャーを購入したので、
そのワッシャーとシート内に入れる予定の
ゴムとウレタンのシート状のもので、
今を基準に、座面の角度や背もたれのあたり具合とか、
全体的な微調整をしていこうと思ってます。


ブログ一覧 | 車関係 | 日記
Posted at 2007/07/13 08:57:36

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

嫁のいない間に何してた? (^_^ ...
エイジングさん

みんカラ:モニターキャンペーン【C ...
流星@さん

頭文字D 聖地巡礼 2025(七曲 ...
マツジンさん

富士山は見えませんでした.🗻
すっぱい塩さん

JTP峠ステッカー遠征2025③2 ...
インギー♪さん

沼津にポルシェを引き取りに・・・猛 ...
彼ら快さん

この記事へのコメント

2007年7月13日 10:36
微妙な高さ調整って
本当侮れませんよね~(^^;

おいらも早く車高調整しないと
バランス少し悪い気がするので・・・

にしても足回りが固くなったから
嫁さんからクレームがつきました(爆

どうやって改善しようかしら
ウ~ム(-ムー;)
コメントへの返答
2007年7月13日 13:18
そうなんです、その微妙さが
しっくりときたりこなかったりしますからね~。
車庫調は、車高の調整が出来るのはもちろんですが、前輪と後輪の対角のタイヤをセットにして重量バランスの調整したりと、手軽な割りに使いこなすのが大変ですからね。
じぶん好みに仕上げていってくださいね。

奥様からクレームですか・・・
うちは反対に
購入当初「足回りを変えて!」っていわれました^^;
2007年7月13日 12:13
そっかぁ~。
レカロだと、低すぎるのかぁ。ワッシャー買っておこうかな?φ(..)メモメモ
コメントへの返答
2007年7月13日 13:24
SUVから乗用車に乗り換えたようなポジションになりますよ^^
低くても座りやすいのですが、ステアリングとのバランスが崩れてくるので、今回調整を試みる事にしました。

まあ~自分好みにしたいだけなんですけどね^^;
2007年7月13日 12:21
おっ、早速手を加えていますね!

良い結果が出ると良いですね。
コメントへの返答
2007年7月13日 13:25
はい、早速弄ってます♪

やっぱりドラポジは大切ですから。
がんばって好みに仕上げていく予定です(^^)v
2007年7月13日 12:57
1cm侮りがたしっ。
現在、シートにしっかり座るとステアリングとの距離はちょうどいいんですがブレーキ踏むのが結構ツライ状態で……足があと1cm長ければw
コメントへの返答
2007年7月13日 13:32
たかが1cmが、ずいぶんと感じが変わりましたよ。

足の1cmは靴でカバーできそうですね。
私は腕自体が短いらしく、ステアが少し遠く感じてしまうんです。。。
困った困った(^^;

2007年7月13日 19:06
良かったですね~!改善できて!!

まさか、って思っていたことが、
上手くいくと、感激も更に倍ですよね!
理屈じゃないんですよ!
ロンよりツモ?じゃなくて論より証拠です!(爆

やってみないと自分が納得しないですからね。
この勢いでウレタン頑張って下さい。
コメントへの返答
2007年7月14日 8:44
うん!ほんのちょっと上げただけなんだけど、ずいぶんとよくなってきましたよ~^^v

(*>3<)ブハ♪(爆
ロンよりツモですぅ~♪

ちょっとづつ微調整やっていきますね~(^0^)
2007年7月13日 20:25
ハンドル?どうやって下げているのですか????

マロンもポジションはMR2乗っているので気になりますね~

MRWってハンドル下がるの??
コメントへの返答
2007年7月14日 8:52
え~とですね・・・
言葉で伝えるのは、難しいかなあ・・
MRwのステアリング全体は、手前と奥と4本のボルトで固定されてて、
パネルを外すと、手前の固定ボルトが見えます。奥のボルトは、作業しずらいからそこを支点と考えそのままにして、手前のボルトを緩めてスペーサーになるものをかまして下げて、ボルトを締めると、ステアが下がるんだけど・・・他にもやらないといけない作業があるから・・後で整備手帳にUPしときますね。
2007年7月13日 20:44
ドラポジは重要ですよね。
攻める以外にも、長距離ドライブでの疲労の度合いも変わってきますから。

私もレカロ二脚組みたい・・・。
コメントへの返答
2007年7月14日 8:56
ドラポジはほんと重要ですね。
どんなチューニングやドレスアップよりもこだわってるかもしれません。

純正シートも弄くりたおして、かなりいい感じになってましたので、今回も自分に合うようにしていきたいです。

2007年7月13日 22:12
なるほど。
ワッシャー1つでも立派なチューニングですね!
コメントへの返答
2007年7月14日 9:01
自分にあったポジションを求めて頑張ってま~す♪

私の中でドラポジは、常に気になってるとこなので、少しでも運転しやすくしていこうと思ってます。


プロフィール

「Tシャツは数枚持っているのですが、今回ブラックの新作ポロシャツが販売になったのでゲットしました。
バックプリントもカッコいいでしょう♪
😊」
何シテル?   09/05 21:51
基本貧乏チューンですが、コツコツ気長に弄ってます。( ̄▽ ̄;A 口下手で不器用者ですが、車弄って好きな音楽かけてドライブしてる時が一番好きっす♪ 今まで...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

V36 フェンダーモール装着 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/08/26 18:05:31
運転席シートクッション交換 その3 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/03/25 13:48:17
運転席シートクッション交換 その2 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/03/25 13:47:39

愛車一覧

ダイハツ エッセ エッセ君 (ダイハツ エッセ)
2009年8月6日に納車になりました。 テイクオフのフロントリップとリアウイングが、 ...
ホンダ クロスロード クロス君 (ホンダ クロスロード)
絶版車なのでもちろん中古にて購入。 大人数で乗れるコンパクトな車両をさがしているときにク ...
日産 エスカルゴ 日産 エスカルゴ
1990年頃に3~4年間ぐらい乗っていたエスカルゴです。 やっと当時の写真を見つけたので ...
トヨタ エスティマエミーナ トヨタ エスティマエミーナ
子供の成長を期に購入。 海や山、帰省や旅行と大活躍しました。 当時、エスティマに憧れて ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation