• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

KOOL☆のブログ一覧

2015年02月24日 イイね!

もう後には引けない・・(;´▽`A``

もう後には引けない・・(;´▽`A``とりあえずバラすwww




こんなもんを作ってぇw




さらに、
こんなもん作って固定www




ド・ド・ドリルぅ~ド・ド・ド・ド・ドリルぅ~♪


タケノコでカバーに穴をwww




とうとう、やっちまったぁ。。。

もう後には戻れない・・・
wwwwww



やるっきゃないね!
www

(;´▽`A``



Posted at 2015/02/24 11:46:48 | コメント(4) | トラックバック(0) | 車関係 | 日記
2015年02月16日 イイね!

両極端w



街乗りの低速域だとゴツゴツした乗り味だが、
山に持って行くとコーナーを気持ちよく曲がれる
愛機MRw。

コーナー進入でリアの外側タイヤに荷重が乗っかって踏ん張る感覚が分かりやすいし、
そこから少ないロールでスパン!と曲がる感じが気持ちいい♪
ただ、コーナー中に大きめの段差があると、
リアだけピョン!ってwww
フロントはへび足仕様なので、
安定感抜群なんだけどね~w
細かな段差は舐めるように走ってくれるので、
特に不満は無いかな。


かたや、



純正の足回りのうえ、リアシートをタントエグゼの重たいシートに交換している
嫁号ESSE。

ノーマルの足回りなので街乗りは快適w
で、快適仕様の純正リアスプリングは
あれだけの車高が確保されているにも関わらず、
街乗りでも時にバンプタッチしてしまうすぐれものwww

山に持って行けば、
激しいロールと「ど」が沢山あっても足りないくらいの
どアンダーwww

ゆるいコーナーならリア外側タイヤに荷重乗っけて
膨らみながらも曲がれるけど、
タイトコーナーでスピード乗ったままだと
大ロールしたまま場外へ放り出されそうな勢いと緊張感www

両極端な性格な車2台だけど、
どっちも乗ってて面白いw

ESSEは基本家族を乗せて走る車なので、
快適性第一なので足回りを弄る予定は無いが、
しいて言えば、普段乗りでバンプタッチしちゃってることがあるのと、
コーナーでの踏ん張り負けしているリアスプリングが何とかなれば
もっと走らせて楽しくなるかなw

固めた足も良いけど、
段差を難無くいなす軟い足も魅力。
どちらも走らせて面白い。

ESSEに乗ったあと、
MRwに乗りたくなっちゃうし、
ESSEもたまに思いっきり走らせてみたくなるwww

「そんな2台がうちにあって良かったな~」と思うこのごろ。



家の事をやってて、
なかなか車弄りが出来ない。
最近、いろいろあって家事中心な生活。

来月末にはMRwの車検が控えていて、
水回りやブレーキ関係等、
色々とやらないといけない事があるんだけど、
車検準備、出来ていないなぁ・・・

状況が状況なので仕方が無いし
それが不満だとは、微塵にも思ってません。


それでも自宅で出来る事をと、
週末休みだった昨日の日曜日。
手が空いた時間に、



こんなことや、



こんな事をチマチマやったりしてました。^^

左側のワッシャーは初作成品で
右側のが2作目w
手さぐりで作業した初作品は、想像通りガタガタw
2作目は少しは見れるレベル?^^;

あと2個作成の予定。
工作機械が無いので、
ほんとにチマチマと手作業だけど、
フォグのHID化、
いつになったら完成するんだろうw

自分時間があれば、早いんだろうけど・・・

最近になり、交換用H3c(d)バーナーで
ちょい短めのを発見したけど、
加工するのも楽しいので、
このままチマチマとやっていくつもり。


ん~フォグ無しで車検受けることになりそうだなwww

( ̄▽ ̄;A ふきふき・・




さてと、
今週も頑張るか!












Posted at 2015/02/16 13:39:48 | コメント(3) | トラックバック(0) | 車関係 | 日記
2015年01月06日 イイね!

遅まきながら・・・

新年、明けましておめでとうございます。

今年も相変わらずマイペースな活動になるとは思いますが、
本年も宜しくお願い致します。
m(^-^)m


今年の初弄りw
(すでに整備手帳にはアップしちゃってるけどぉ~^^;)




大陸製の怪しいHID55w/4300KをMRwへと取付け。^^
(厳密に言うとキットのままじゃなくバナーは別物を使用しました。^^;)

て~の、




MRwから外したHID35w/4300kを嫁号ESSEへと取付け。^^
(厳密に言うとキットのままじゃなくバナーは別物を使用しました。^^;)

MRw用のHIDを年末にオクでポチッたら、
なんと!年末ギリギリに届いたので
正月早々作業してみたってわけw

ESSEのハロゲンが暗く感じていたので
この明るさには満足♪

逆にMRwの方は、思ったよりも明るく感じず
ムラのある光り方しているのが気になるところ・・・
55wの明るさを期待していただけにちょっと残念な感じに。

バナーを入れ替えたりしたのがまずかったのか?
怪しげな大陸製バラストの表記が嘘だとか?
夜間走行が多いMRwなので
このままではマズイなぁ・・・・って感じに。

一度キットに入っていたバナーを付けて
光り具合を比べてみっかな。。。


あと、


初出勤前の4日、
通勤チャリ号のメンテ&弄りをばw

よりスピードがのせられるように
ハンドル部を下げてより前傾姿勢にしてサドル位置を後方へとwww

よりこぎやすい姿勢となったけど、
常に前傾姿勢での運転になったので片手運転し辛くなったし、
フロントに荷重かかりすぎなのか、
なんか、コーナーが曲がりにくくなっちゃって、
かなり直線番長仕様となっちまった~www

しばらく通勤してみて、
走り辛かったらまた仕様変更してみよ~っと。
(;´▽`A``

快適性を求めるなら、
やっぱママチャリが一番なのかもね~、
それも電動アシスト付きw

でも、電動アシスト付きに乗るなら、オイラ原チャに乗る!

坂道で、高校生や主婦が電動アシスト付き自転車で
スマホ見ながらの片手運転とかして
ラクラク上っていくのを見ると
ほんと腹立ってくるけど、
それなら純粋なチャリか、そうでなければ原チャに乗る!

足腰と判断力が衰えてきたら分かんないけど、
今年も頑張ってチャリ通勤しまっせw


そんなこんなで、
(なんのこっちゃwww)

兎に角、
今年も宜しく~(^0^)/







Posted at 2015/01/06 15:27:25 | コメント(9) | トラックバック(0) | 車関係 | 日記
2014年12月30日 イイね!

お世話になりました。

お世話になりました。ワイパーブレード交換しました!^^



スギやんさんから嫁いできた
エアロブレードのゴムが剥がれるまで酷使させちゃい
「拭き取りって何?」ってくらい見辛くなっていたので、
ホームセンターでの年の瀬の買い物のついでに購入w









ホムセンの駐車場で交換
スギやんさんのエアロワイパー、
長い間お世話になりました!

帰路で雨がパラついてきたので、
Newワイパーが早速役立ちましたwww




今年のブログアップはこれが最後かな?

今年は・・・
遠征&オフ会等に参加出来ずの1年でした。

車に関しては、

愛機MRwは相変わらずのメンテナンス中心の作業が多く、
1番は、夏タイヤを☆スペックにして
コーナリングに幅が広がった事
タイヤとの相性を新ためて認識。
MRwは、これからもメンテ中心で少しずつ進化出来ればって感じかな。
その前に、維持できるかどうか・・・
年明け2月には車検が待っているし。
歳をとってきた車にとっては維持に関しては
一番の重要事ですね。

嫁号ESSEに関しては、
今年はタントエグゼのリアシートをぶち込んで
後部座席の快適化を図ったことにつきるかな。
お陰様でリアシートの奥方様は
移動中は心地良くお眠りになってらっしゃいますw
ESSEもアルミホイールや足回りを
嫁の許せる範囲で弄って行きたいっすね。
あと、ハロゲンライトが暗く感じるのでHID化も。
(MRwのHIDを変えたいので、今のをESSEへと移設しようかと計画中)


振り返ると、
あまり活動も弄りも出来ていない1年のような気もするけど、
いろいろと話辛い事情もありで・・・
まぁ、
自分の中では精一杯働き、精一杯生きた1年であったことには
間違いないと思う。

オフ会や遠征は出来なかったけど
ネットを通じて皆様方と交流が出来たことは、
自分の中ですごく支えとなりました。
本当に今年1年お世話になりました!
有難うございました♪


私的には年明け早々から
まともや慌ただしく過ごしそうな感じですが、
引き続き来年も
変わらぬご愛顧のほど宜しくお願い致します。
m(^-^)m


来年は、ドカーン!と楽しいことやりたいね~(^0^)/






Posted at 2014/12/31 11:10:27 | コメント(4) | トラックバック(0) | 車関係 | 日記
2014年12月13日 イイね!

仕事帰りwww

昨夜、仕事帰りに出会った1台♪



画像がブレたけどピンクのぴちょんくん号
(^-^)


今日は、2台の気になる車が♪

1台目は・・・




シッポあるハリアーwww

郊外へと出かけた後だったのでしょうかw ^^


そして、
2台目は・・・




ノスタルジック漂う928・・

夕日に照らされるその後ろ姿に
妖艶ささえ感じてしまいました。



愛機、運転したいなぁ。
Posted at 2014/12/13 19:35:30 | コメント(1) | トラックバック(0) | 車関係 | 日記

プロフィール

「西郷どん」
何シテル?   11/21 14:16
基本貧乏チューンですが、コツコツ気長に弄ってます。( ̄▽ ̄;A 口下手で不器用者ですが、車弄って好きな音楽かけてドライブしてる時が一番好きっす♪ 今まで...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/11 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

V36 フェンダーモール装着 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/08/26 18:05:31
運転席シートクッション交換 その3 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/03/25 13:48:17
運転席シートクッション交換 その2 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/03/25 13:47:39

愛車一覧

ダイハツ エッセ エッセ君 (ダイハツ エッセ)
2009年8月6日に納車になりました。 テイクオフのフロントリップとリアウイングが、 ...
ホンダ クロスロード クロス君 (ホンダ クロスロード)
絶版車なのでもちろん中古にて購入。 大人数で乗れるコンパクトな車両をさがしているときにク ...
日産 エスカルゴ 日産 エスカルゴ
1990年頃に3~4年間ぐらい乗っていたエスカルゴです。 やっと当時の写真を見つけたので ...
トヨタ エスティマエミーナ トヨタ エスティマエミーナ
子供の成長を期に購入。 海や山、帰省や旅行と大活躍しました。 当時、エスティマに憧れて ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation