• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

KOOL☆のブログ一覧

2014年07月14日 イイね!

大は小を兼ねないこともあるw

大は小を兼ねないこともあるwグルーガン
新調しました~♪
(^-^)v




今まで使っていたのが
プロ用と言うのか工業用と言うのか、
兎に角、黒くてでかいヤツ。
(ホットメルト接着剤とかいうんだっけか・・)

充填スティックの太さが10Φで
長さが20cmというつわものw

大した使い道もなくすでに10年近く所有しています。
年に数回も使わない宝の持ち腐れ的存在w
確か・・購入当時1万円ちかくしたような記憶が・・・

でかいやつを接着するには使い勝手がいいんだけど、
狭い部分の作業とか車弄りの際には
ふり回しが面倒ですごく不利なサイズでしたので、
今回小ぶりなヤツを購入♪

めちゃ安で購入出来ちゃうのも魅力だね♪

早速試してみましたが、
やっぱ小さくて取り回しが楽で便利~♪

いろいろと活用頻度がアップしそうです♪


ちっこいグルーガンが来た今、
でかい方が・・・・

今度は本当に、
宝の持ち腐れになりそうwww
(≧ε≦)ブハwww

Posted at 2014/07/14 14:13:17 | コメント(1) | トラックバック(0) | 車関係 | 日記
2014年07月09日 イイね!

延期・・・

延期・・・ESSEの車検。

8月3日へと延期しました。


だって・・・


26日・27日の土日の2日間、
会社が
「仕事じゃ仕事~出勤しろ~」って言うから
シブシブと車検日を延期することに・・・

26日が都合良かったんだけどなぁ・・・
マジで休日2連チャン出勤しなきゃいけないんかいな・・・

(;´д`)トホホ


今週末か来週末に、
ESSEのオイル交換すっかなぁ。
雨降らないといいけど。
Posted at 2014/07/09 19:50:34 | コメント(0) | トラックバック(0) | 車関係 | 日記
2014年07月07日 イイね!

そう言えば・・・・

そう言えば・・・・忘れていたけど、
うちのESSEって
DラーでECU弄られてレブ制御されたままじゃん。。。

もしかして、
忘れ去られている?


あのぉ・・ダイハツさん、
うちのESSE、まだ対策完了してないんですけどぉ。。。

まだ待たないといけないの?
連絡来るのかなぁ・・・

どうなってるの~ダイハツさん?
Posted at 2014/07/07 16:38:51 | コメント(1) | トラックバック(0) | 車関係 | 日記
2014年07月04日 イイね!

温度分布。

温度分布。ネットで拾ってきた
国土交通省のエンジン火災の
排気部の温度分布データーです。

整備作業時にウエスや手袋の置き忘れや
走行中に可燃物が進入したら、
ものの数秒で発火するようで、
こうやってデーター見てると、
エキマニや触媒の純正カバーって、
軽視できない重要部品ですね。

社外メーカーのエキマニや触媒に交換させる際には、
同時に熱対策も考えないと、
愛車が炎上って事にもなりかねませんので
注意が必要ですね。



MRwのK6Aエンジンって、
触媒(排気)のすぐ近くをラジエターのロアホースが走ってるんだけど、
何の熱対策されてないただのゴムホースなんだよね。
作業をするたびに「こんなに近くて大丈夫なのか?」って気になってるけど、
純正の触媒のカバーがあるから助かっているのかも。

そのあたりは、メーカーさんも研究させたでしょうし、
心配しなくていいことなのかも知れませんね。


愛機MRwのエキマニカバーを取付ける
3カ所ボルトのうち2カ所がネジ切れてて
かろうじて1カ所で固定されいるので、
「カバー外しちゃおうかな・・・」って思う時もあったけど、
愛機を炎上させたくないので、

やっぱ、やめときます。

(;´▽`A``
Posted at 2014/07/04 13:45:38 | コメント(2) | トラックバック(0) | 車関係 | 日記
2014年06月30日 イイね!

抵抗は少ない方がいい。^^

抵抗は少ない方がいい。^^ある構想のために
パーツを物色しに
日曜の朝ホームセンターへ。

何か流用出来る物がないかと
店内をうろうろ・・・

思ったような商品ってなかなか無いなか、
エアーホース用の片口ニップルを見て閃いた!

「こやつ・・・いけるんじゃないか!」

って事で2個購入♪



試しに差し込んでみたら・・

バッチリじゃん♪

( ̄ー+ ̄)


でも、



こっち側のパイプの厚みがやたら気になる。
こちら側の内径って7㎜ぐらい?

ん~、このまま着けたら抵抗になるのは
間違いないよなぁ・・・


ってことで、



タケノコでガリガリグリグリ~^^



段付きのテーパー状に。


反対側も、



気休めだけど、反対側もテーパー状に。




もう1個も同じようにガリグリ~っと♪

どれだけの違いが出るのか分からないけど、
やんないよりはマシでしょう。
(^v^)

で、
こんな物が完成w


(ΦωΦ)ふふふ・・・・



徐々にパーツは揃いつつあるけど、
完成いつになるかなぁ~。

(;´▽`A``








Posted at 2014/06/30 10:19:22 | コメント(1) | トラックバック(0) | 車関係 | 日記

プロフィール

「西郷どん」
何シテル?   11/21 14:16
基本貧乏チューンですが、コツコツ気長に弄ってます。( ̄▽ ̄;A 口下手で不器用者ですが、車弄って好きな音楽かけてドライブしてる時が一番好きっす♪ 今まで...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/11 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

V36 フェンダーモール装着 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/08/26 18:05:31
運転席シートクッション交換 その3 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/03/25 13:48:17
運転席シートクッション交換 その2 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/03/25 13:47:39

愛車一覧

ダイハツ エッセ エッセ君 (ダイハツ エッセ)
2009年8月6日に納車になりました。 テイクオフのフロントリップとリアウイングが、 ...
ホンダ クロスロード クロス君 (ホンダ クロスロード)
絶版車なのでもちろん中古にて購入。 大人数で乗れるコンパクトな車両をさがしているときにク ...
日産 エスカルゴ 日産 エスカルゴ
1990年頃に3~4年間ぐらい乗っていたエスカルゴです。 やっと当時の写真を見つけたので ...
トヨタ エスティマエミーナ トヨタ エスティマエミーナ
子供の成長を期に購入。 海や山、帰省や旅行と大活躍しました。 当時、エスティマに憧れて ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation