• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

KOOL☆のブログ一覧

2014年06月02日 イイね!

昨日の車弄りw

昨日の車弄りw昨日の作業。

先日ベルト交換をしたにも関わらず
またまたベルト鳴き。

バッテリーの電圧が下がった時に
ベルトが鳴いている感じだったので、



ネットショッピングで安くて簡単で性能が良さそうな
バッテリー充電器を購入し、

朝一番にMRwからバッテリーを外し、





早速充電w

3~4時間で充電満タンになったみたいw

でも予備充電した方が良いとの口コミだったので、
その後、4時間ほど充電し再びMRwへ取付け。

バッテリーの取付けの際、
ボロボロになっていたバッテリーターミナルのカバーを
ホームセンターで買ってきた
エーモンのカバーを流用して装着w



ついでに、オルタの端子の緩みをチェック、
しっかりと固定されていることを確認し、
再度ベルトの張り調節をして
「またギャー!!って鳴いたらどうしょう・・」と
ドキドキしながらエンジン始動!!


電圧バッチリ♪
しばらく様子をみるも
ベルトも鳴かずで一安心♪


MRwばっかり手をかけていたら、



ESSEの発煙筒が期限切れに!
しかも、
すでに1年前に期限切れてるし~wwwwww

って事で、
ホームセンターに買いに行ったら
この手のキャップが小さいサイズのが売っていない・・・
仕方なく自動後退まで走りブツをゲット。



これで車検時に焦ることなく安心にw




「ベルト鳴きで近所迷惑になる・・」と
最近、夜走りを控えていたので、
深夜になり体がウズウズw

「本当にベルトは鳴かなくなったのか?」
検証も兼ねて深夜のお山にw

いつものルートでいつものコンビニまでw



バッテリーを外していたので、
オーディオやらメーターのワーニングやらが
リセットされている事を思い出し、



コンビニの駐車場でいろいろとセットし直して
お山を下り帰宅w


ベルト?

やっぱ、電圧低下が一番の原因だったみたいw


夜走りでもまったく鳴かなく
これで近所に迷惑をかけることなく
安心してエンジンをかけられますw

( ̄∇+ ̄)v






























Posted at 2014/06/02 17:42:25 | コメント(9) | トラックバック(0) | 車関係 | 日記
2014年05月27日 イイね!

ベルト鳴き。

ベルト鳴き。昨夜の仕事帰り時の
エンジン始動直後に
また、少しの間ベルト鳴きしました。。。

ベルトが鳴いている時は
アイドリングも普段と違うようで、
ベルト鳴きが治まると同時に
アイドリングがスムーズに。

その後は、ベルト鳴きもせずに駐車場まで帰ってきて、
枠内に停めようと大きめにステアを切り、
エンジンの回転数が落ちた感じ?になった時に
また、ベルトが鳴きだしたので、
電圧計に目をやると11.3Vまで降下していました。
週末にエンジン始動時に確認した時は12V強だったけど、
エンジンかかっている時に
ここまで下がるとは。。。

ベルトが鳴かない時のアイドリング~走行時の電圧は
13.7~14.4Vなので
これくらいが普通だと思うけど、
良く考えたら、
走らせてるのはほとんど夜、
エンジンかけてシフトを入れた時、
ライトを付けた時、
ステアを大きく切った時とかにベルト鳴きしてた気がする。

どれも電圧低下時ってことだから、
やっぱ、オルタかバッテリーの不具合の可能性ある。
バッテリーの寿命かなぁ。。。


週末、
再度ベルトの張りの調整して、
時間あったらESSEのバッテリーと交換してみるか。。。

Posted at 2014/05/27 09:47:18 | コメント(4) | トラックバック(0) | 車関係 | 日記
2014年05月26日 イイね!

週末の弄り。

週末の弄り。週末、愛機MRwの
Vベルト交換をしました。






先日、エアコンベルトをカッターで切った後も
ベルト鳴きしていたので、
ベルトが鳴いていたのはオルタ側のベルトが原因でした。



新旧比べてみたけど、
そこまで酷くなっているように思えないけど、
すでに2年経過しているので
こんなもん?なのかも知れませんね。

ベルトを交換し、
エンジンかけてしばらく様子をみて
鳴かない事を確認してベルト交換終了♪


ベルト交換でバンパーを外したついでに

前置きICとバンパーが接触している部分のバンパーをちょいカットw
カッターナイフで適当にやったので
見た目が・・・少し不細工になっちゃったかな。
(;´▽`A``


で、ジャッキアップしたついでに、

エンジンルームの下にもぐって
あちこちと点検。



ん・・・







あ・・・

あららぁ・・・



( ̄ω ̄;) ・・・



嫌な物、見ちゃった。。。

ATFの滲みはこまめに量をチェックしとけば
早々にどうかなるってことはないけど、
ブーツの亀裂は・・・
かなりヤバイよねぇ・・・
新車で購入してから12年・・・
良く保ったほうかも知れないけど、
そろそろ限界だね・・・
ブーツ替えなくちゃ。。。
(;´д`)







交換したベルトですが・・・

鳴かないことを確認したにもかかわらず、
今朝のエンジン始動後、
わずかな時間ですが、ベルトが滑り鳴きしました。。。

少しだけギャー!って鳴いて止まり
その後は、何事も無かったように静かに・・・

ベルトの張りが弱かった?
エンジンのかかり当初だけ負荷がかかる?オルタの回りが重たいとか?


週末にまた、
ベルト周りを見なきゃいけないかも。。。
(´・ω・`)ショボーン
















Posted at 2014/05/26 14:01:51 | コメント(3) | トラックバック(0) | 車関係 | 日記
2014年05月20日 イイね!

会社の新しい相棒w



運転席側のパワーウインドゥのスイッチに違和感有るぅ~www

って、ことは・・・・

そうっす!



後部座席の窓の開閉は
手動式www




ダッシュボード周りは、こんな感じ。



走らせてみると、
ゼロ発進からは意外と加速いいね♪

高速での100~120km辺りからの
加速感は少し鈍い?
今まで乗っていたプロボックスの方が元気いい感じがする。

何だか、タイヤの接地感が薄い?
コーナーも少し心細さを感じる・・・
プロボックスのような安定感がないかな。。。。
コーナー途中の橋の繋ぎ目や、
小さなギャップで車が捩れて
膨らんで行く感じが気持ち悪い。。。


って、
気になってタイヤを覗いてみたら・・・




スタッドレスタイヤだしぃ~www

どおりで捩(よ)れる感じするわけだw
(≧ε≦)ブハw


この新しい相棒の真の評価は、
サマータイヤに履き替えてからだなw
Posted at 2014/05/20 15:18:19 | コメント(5) | トラックバック(0) | 車関係 | 日記

プロフィール

「西郷どん」
何シテル?   11/21 14:16
基本貧乏チューンですが、コツコツ気長に弄ってます。( ̄▽ ̄;A 口下手で不器用者ですが、車弄って好きな音楽かけてドライブしてる時が一番好きっす♪ 今まで...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/11 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

V36 フェンダーモール装着 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/08/26 18:05:31
運転席シートクッション交換 その3 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/03/25 13:48:17
運転席シートクッション交換 その2 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/03/25 13:47:39

愛車一覧

ダイハツ エッセ エッセ君 (ダイハツ エッセ)
2009年8月6日に納車になりました。 テイクオフのフロントリップとリアウイングが、 ...
ホンダ クロスロード クロス君 (ホンダ クロスロード)
絶版車なのでもちろん中古にて購入。 大人数で乗れるコンパクトな車両をさがしているときにク ...
日産 エスカルゴ 日産 エスカルゴ
1990年頃に3~4年間ぐらい乗っていたエスカルゴです。 やっと当時の写真を見つけたので ...
トヨタ エスティマエミーナ トヨタ エスティマエミーナ
子供の成長を期に購入。 海や山、帰省や旅行と大活躍しました。 当時、エスティマに憧れて ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation