• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

KOOL☆のブログ一覧

2014年05月19日 イイね!

ベルト鳴き。

ベルト鳴き。オルタ?
エアコン?

どっちか分からない時は・・・





とりあえず
切ってみるwwwwww

(≧ε≦)ブハwww







とりあえずと言っても、
切るのはエアコンコンプレッサーの方ねw
切った後、車を走らせるんなら
オルタ側のを切ったらダメよ~www



ジャッキで車体を持ち上げて
下からカッターナイフでカットw

ジャッキで上げても
リアタイヤがあんまり伸びない事に笑えちゃうwww




って、
今度ベルト交換しちゃうので
遊びで切っちゃったけど、
ほんとは切らなくても、
鳴いていそうな方にCRCでも吹きかけちゃえば
どっちが鳴いているのか判明すんだろうけどねぇ。

まぁ、お遊びって事で。
(;´▽`A``


カットしたエアコンベルトの断面を見たら、



左右均等に擦り減ってはおらず
片減りしてました。

テンションかかりすぎ?
既定値内にしてたんだけどなぁ・・・


今週末、交換作業出来るといいな。


Posted at 2014/05/19 10:56:26 | コメント(2) | トラックバック(0) | 車関係 | 日記
2014年05月09日 イイね!

届きました。

届きました。愛機MRwのVベルト(オルタとエアコンの)が
昨日届きました。
(梱包を開けてないので、ネットから画像転用^^;)

今使っているベルトと同じ物を買っても
劣化の具合が分かっていて面白くないから、
(早い時期からキュルキュル鳴いてたし・・・)
今回はバンドーさんちのを選択し通販で購入w
安かったしねwww



にしても・・・


ラジエターファンには繋がってないのに
ファンベルトの表記ってぇ~w

Vベルトとかエアコンベルトとかで検索するより
ファンベルトで検索した方がいっぱいヒットしたし~w


ファンベルトと表記した方がユーザーには分かりやすいから?

いまだに
エンジンルーム内に見えるベルト類を
ファンベルトと称する方が多いのでしょうね。





週末、交換出来る時間あるといいな。。。
Posted at 2014/05/09 10:20:41 | コメント(2) | トラックバック(0) | 車関係 | 日記
2014年05月07日 イイね!

GW後半戦(昨日で終わったけど^^;)での弄りw

GW後半戦(昨日で終わったけど^^;)での弄りwまずは嫁号ESSE。

晴れた日に乗るのが恥ずかしいくらい汚れてたので
仕事が終わった2日の夜に洗車。
(洗車機に通して拭きあげただけw^^;)

前回ブリスを塗ったから
洗車だけでもけっこうピカピカに見えますwww

で、
MRwの方はと言うと・・・
自分時間と天候をみつつ一気に作業www




シートとステアのセンターズレを少しでも解消したくて、
少しばかりの希望と期待を持ちつつ
シートを外し助手席へとよっこいしょwww
(画像では、そんなにズレてないように写っているけど、
 実際は3㎝ぐらいズレてます。。。)




www



今までお世話になったローダウンシートレールを撤去し、



☆しげやん☆さんから嫁いできた
RECAROのシートレールを少々長穴加工して装着♪








長穴加工が効いたのか
シートとステアのセンターのズレが
以前よりマシに♪

これでセンターのズレによる
ステア操作の違和感が少し解消されたかも♪
(たぶん、1㎝ぐらいのズレに納まった気がする)

って事で、



深夜、いつものコースへ試運転に行ってきましたw


シートとステアのセンターのズレが少なくなったので、
ステアを握った時の左右の腕の曲がり方が近くなり、
以前より違和感なく操作出来てる感じする♪

ただ・・

RECAROのシートレールの前後には
上下の調整が出来るようになっているのですが
一番下げた状態でも、
今まで使っていたシートレールの時より
目線が2~3㎝高くなったので、走行中の目線に違和感が発生・・・

でも、これは慣れの問題なので、そのうち気にならなくなると思う。^^

それでも気になるようなら、
少しでも下げる工夫してみっかなw
(構造的に厳しいかもなぁ・・・・)

目線は少し高くなったけど、
足(ペダル)の操作が楽になったので、
長時間運転でも足(膝)への負担が少なくなったので
この辺りは、バランスを取りながら微調整できたらいいなと思ってます。^^




それと、
(すでに画像にチラッと写ってはいますが・・・^^;)
シートレールを交換した際に
これまた☆しげやん☆さんから嫁いで来た
フロアマットへの交換もやりました~♪





色気の無かったMRwがちょっとお洒落に変身したよ~♪

ただ、
リアにはすぐに工具やら部品やらの荷物を積んだので
そうそう陽の目をみないのが残念だけどぉ~w
(;´▽`A``



これで、
☆しげやん☆さんから嫁いできた物は全て取付けたことに♪


嫁いで来てからけっこう月日が経っちゃったけど、
☆しげやん☆さん、ありがとね~♪
(^0^)/



こんな感じの車弄りをした
GW後半でした♪



そうそう、
調整してもなかなか鳴きが止まらない
ベルトですが、
調べてみたらちょうど2年使っていました。
このまま調整作業しながら騙し騙し使うのも面倒になってきたし、
駐車場の近隣の方々に「キュルキュルキュル、ギャー!!ギョワー!!!!」と
毎度毎度ご迷惑おかけするわけにもいかないので、
(そのうち苦情きそう・・・^^;)
近いうちに新品ベルトに交換する予定です。
Posted at 2014/05/07 11:57:39 | コメント(4) | トラックバック(0) | 車関係 | 日記
2014年05月01日 イイね!

二段重ね!?

二段重ね!?先日、愛機で移動中のこと。


「うまいこと考えたな~w」
って思ったけど、

これ、
上下の固定してあるんかなぁ・・・

www




最近のフロントタイヤの減り具合。


リアスプリングを替えて
コーナーでの車の安定感が前より良くなった。
フロントタイヤの減り方を見ると
内外の使われ方がいい感じに。

今まではリアスプリングの弱さに
フロントも同調して重心の動きが変な動きしていたのかも。

走るのがより楽しくなったけど、
その分、減りが心配~w

スリックタイヤになるのも間近かな?
www
(;´▽`A``




終わってしまったね。
GW前半の連休・・・



車弄り出来たのは26日の1日だけ。




前置きICと接触してるバンパーグリル部分を削ってみたり、



クーラーベルトの張りの調節をしたり、



☆しげやん☆さんから嫁いできたブローオフバルブと、
オイラのブローオフバルブとで
ニコイチにしてみたりしながら
天気の良い1日を車と遊んでましたw

お蔭で、日焼けしちゃったw

1日たっぷりと車に接してる時間って、
そうそうないから、
かなり充実した気分に♪

あ!
エンジンルーム内に落っことした10㎜のソケットが
どこ探しても見つからず
絶賛放置中~www



明日まで仕事頑張れば、
GW後半の連休に。


今度も車弄り出来る時間あるといいな。
10㎜ソケットも探さないとヤバいし。
(;´▽`A``


その前に、
毎度毎度の月次作業をやり遂げないと。。。




Posted at 2014/05/01 13:44:51 | コメント(7) | トラックバック(0) | 車関係 | 日記
2014年04月25日 イイね!

さようなら~(^0^)/^

さようなら~(^0^)/^昨日、越中の國へと嫁いで行きました♪





今日~明日には無事到着すると思います。




新しい旦那さんに
可愛がってもらうんだよ~(^0^)/^


Posted at 2014/04/25 11:19:46 | コメント(1) | トラックバック(0) | 車関係 | 日記

プロフィール

「西郷どん」
何シテル?   11/21 14:16
基本貧乏チューンですが、コツコツ気長に弄ってます。( ̄▽ ̄;A 口下手で不器用者ですが、車弄って好きな音楽かけてドライブしてる時が一番好きっす♪ 今まで...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/11 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

V36 フェンダーモール装着 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/08/26 18:05:31
運転席シートクッション交換 その3 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/03/25 13:48:17
運転席シートクッション交換 その2 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/03/25 13:47:39

愛車一覧

ダイハツ エッセ エッセ君 (ダイハツ エッセ)
2009年8月6日に納車になりました。 テイクオフのフロントリップとリアウイングが、 ...
ホンダ クロスロード クロス君 (ホンダ クロスロード)
絶版車なのでもちろん中古にて購入。 大人数で乗れるコンパクトな車両をさがしているときにク ...
日産 エスカルゴ 日産 エスカルゴ
1990年頃に3~4年間ぐらい乗っていたエスカルゴです。 やっと当時の写真を見つけたので ...
トヨタ エスティマエミーナ トヨタ エスティマエミーナ
子供の成長を期に購入。 海や山、帰省や旅行と大活躍しました。 当時、エスティマに憧れて ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation