• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

KOOL☆のブログ一覧

2008年05月15日 イイね!

SEV&TuneChip。

SEV&TuneChip。最近、車に何かを取り付けたりとか、変更したとか、
車のブログネタがないので、
オカルト系の位置変更をしてみました~。

ヘッド吸気側に貼ってる、
SEVのヘッドバランサーH-1は、
今回、変更はさせず、
エンジンヘッド上部に付けていた、
SEVのヘッドバランサーH-2を
エンジンの排気側に移動して、
(アルミテープで養生してあるヤツww)
H-2があった場所に、
ボディに取り付けていた、
チューンチップのMulti(nano)
って言うモニター品を2枚貼ってみました。
(最終的にチューンチップもアルミテープで養生しました。)

んと、なんで変更してみたかと言うと・・・・・

SEVの体感フェアーに行った時に、
エンジンの吸気側にヘッドバランサーP-1を
排気側にヘッドバランサーP-2を追加して、
ストップ&ゴーしみたり、
0からフル加速してみたりと
いろんな事しながら走ってみたら、
3000回転ぐらいからの
「おらおら!おりゃあ~!」って感じの加速が、
少し角が取れたような加速に変化し、
その代わり5000回転ぐらいから後の
重たい加速がスルスル~って感じで、
スムーズに加速していってたので、
買う気は無いが、
「車に付けてるやつで、同じ感覚が味わえるかな~」
って思ったわけ。(^^;

3000回転ぐらいからの加速感が
マイルドな感じになるのは、ちょっと残念だけど、
5000回転ぐらいからの加速の感じは、
魅力あったなあ。。。

てな事で、昼休み時間に貼り替えをしてみたわけ~www
実験♪実験♪o(^-^ )o

チューンチップが落ち着くのに数日かかるけど、
さて!
今日の帰り道以降の数日間で
変化を体感できるのか!?
はたまた体感できないのか!?

どうなんでしょうねぇ~www







Posted at 2008/05/15 15:25:27 | コメント(7) | トラックバック(0) | 車関係 | 日記

プロフィール

「イニD、もう30周年かぁ…」
何シテル?   07/21 18:15
基本貧乏チューンですが、コツコツ気長に弄ってます。( ̄▽ ̄;A 口下手で不器用者ですが、車弄って好きな音楽かけてドライブしてる時が一番好きっす♪ 今まで...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2008/5 >>

    1 23
456 7 8 910
11 12 13 14 15 16 17
18 1920 2122 23 24
2526 27 28 29 30 31

リンク・クリップ

V36 フェンダーモール装着 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/08/26 18:05:31
運転席シートクッション交換 その3 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/03/25 13:48:17
運転席シートクッション交換 その2 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/03/25 13:47:39

愛車一覧

ダイハツ エッセ エッセ君 (ダイハツ エッセ)
2009年8月6日に納車になりました。 テイクオフのフロントリップとリアウイングが、 ...
ホンダ クロスロード クロス君 (ホンダ クロスロード)
絶版車なのでもちろん中古にて購入。 大人数で乗れるコンパクトな車両をさがしているときにク ...
日産 エスカルゴ 日産 エスカルゴ
1990年頃に3~4年間ぐらい乗っていたエスカルゴです。 やっと当時の写真を見つけたので ...
トヨタ エスティマエミーナ トヨタ エスティマエミーナ
子供の成長を期に購入。 海や山、帰省や旅行と大活躍しました。 当時、エスティマに憧れて ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation