• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

KOOL☆のブログ一覧

2010年04月05日 イイね!

柔軟さ。

今朝、リアショック(スズスポ青足)の減衰を7番から6番に弱めてみました。

と言うのも、
スズスポワゴンRレース用スプリングへと交換した際に、
ショックの減衰を7番へと上げていたのですが、
HKSのリアスプリングに交換しても
そのままの減衰で乗ってました。
スプリングを交換したら乗り味が変わるのは当たり前^^;
案の定、減衰が7番だと少し悪い路面になると、
ゴツゴツ感が大きくて跳ねる(縮まない)感じになったので、
試しに6番へと下げてみた次第なんです。(^▽^;)

まだ通勤時の約20分しか運転してないけど
リアが結構落ち着いた動きに変わりました。
減衰が7番の時はフロントよりもリアが硬く感じ、
「フロントが負けてるんじゃ・・・」って思う時があったけど、
フロントと同じような硬さ(動き)になった感じがします。
きれいな路面を低速で走ると、
今までが硬い感じだったせいか、
逆に物足りない・・・って思うくらい、
街乗りは乗りやすくなりました。

たった1番手下げただけなので、
微妙っちゃ微妙かもしれないけどねw(^▽^;)

でも、純正から比べたらかなり硬いのよ~www

たまに段差で後ろの荷が跳ねる時があるけど、
荷物の積み過ぎ&適当に積んでることもあるから、
まぁ、こんなもんでしょうな。(^▽^;)

ただ・・・
高速走行や山を攻めるのには、
この足のセッティングだと負けちゃう気がします・・・
って言うか、フィーリング合わないかもしれない。。。
「乗り手が合わせないといけない」と言うコメントは無しでwww(^▽^;)

今後、フロントスプリング交換を予定しているので、
フロント交換後にリアもまた調整し直すだろうし、
まぁ、私の足が完治するまでは大人しい運転しかできないから、
しばらくこのままで様子見てみようと思います。

減衰をもっと下げたりして遊んでみようかな~w
多分、ポニョンプニョンな乗り味になっちゃうんだろうな~www
"<( ̄∇ ̄;)>"



あ!肝心な私の足(肉離れ)ですが・・・・
先週末、病院で見てもらったところ、
順調に回復してきてるそうです!o(^-^)o
ただ、
あと2~3週間は用心してください、完治には4~5週間かかりますよ」だって・・・

あのぅ、
初診のときも同じように2~3週間って言われたんですけどぉ・・・(;´Д`)









Posted at 2010/04/05 15:09:14 | コメント(5) | トラックバック(0) | 車関係 | 日記

プロフィール

「イニD、もう30周年かぁ…」
何シテル?   07/21 18:15
基本貧乏チューンですが、コツコツ気長に弄ってます。( ̄▽ ̄;A 口下手で不器用者ですが、車弄って好きな音楽かけてドライブしてる時が一番好きっす♪ 今まで...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2010/4 >>

    1 23
4 567 8 910
11 12 13 14 15 1617
18 192021 22 2324
25 2627282930 

リンク・クリップ

V36 フェンダーモール装着 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/08/26 18:05:31
運転席シートクッション交換 その3 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/03/25 13:48:17
運転席シートクッション交換 その2 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/03/25 13:47:39

愛車一覧

ダイハツ エッセ エッセ君 (ダイハツ エッセ)
2009年8月6日に納車になりました。 テイクオフのフロントリップとリアウイングが、 ...
ホンダ クロスロード クロス君 (ホンダ クロスロード)
絶版車なのでもちろん中古にて購入。 大人数で乗れるコンパクトな車両をさがしているときにク ...
日産 エスカルゴ 日産 エスカルゴ
1990年頃に3~4年間ぐらい乗っていたエスカルゴです。 やっと当時の写真を見つけたので ...
トヨタ エスティマエミーナ トヨタ エスティマエミーナ
子供の成長を期に購入。 海や山、帰省や旅行と大活躍しました。 当時、エスティマに憧れて ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation