• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

KOOL☆のブログ一覧

2014年02月12日 イイね!

しげしげと眺めて・・w

昨日は、
午後からチャリのメンテ。

前回のメンテのあと、
リアの8段ギアの繋がり方が渋く、
ギア飛びしたり思ったギアに入らなかったりしていたので、
調整しちゃ走ってを繰り返し、
何とかいい感じに。

調整は、ビスをドライバーで締めたり緩めたりするだけだけど、
ちょっと回すだけで変速機の動きにえらく影響するので、
心地良い所に微調整するのが大変~。
あと、各部のグリスアップ&CRC攻撃www

寒くて風がきつかったけど、
お蔭で、今朝はかなり快適に通勤できたっす♪
(相変わらず寒さは厳しいけど~^^;)

行き(出社時)は下り勾配が多いので、
比較的楽なんだけど、
帰り(帰宅時)は反対に上りとなるし、
向かい風の中の走行となるので、
変速の快適な動きは帰宅時の疲労具合の違いと繋がる気がしてます。
(気分的な快適差の違いかもしれませんが・・^^;)

最近だと片道30~40分の通勤時間・・・
思えば、乗り始めた当初って小一時間かかってたっけな~w

雨の日以外は毎日チャリ通勤しているので、
少しでも楽になったほうが老体への負担少なくなるしね~www。^^



チャリのメンテのあと・・・


久しぶりにESSEのボンネットを開けてシゲシゲと眺めることに・・・

オイル交換もしないといけないのだけど、
作業する時間が足りなくて本日は断念。
(風も強く寒かったのもあるし~^^;)



「エアクリーナキャップを取り外した時は
 内部に異物を落とさないように注意してください。
 エンジンが破損する恐れがあります。」


エアクリのカバーにこんな注意事項が書いてあったんですね~。
しげしげと眺めたこと無かったから知らなかった~^^;

で、
気になってカバー(エアクリーナーキャップ)を外してみたら・・・



お~!こんな所にスロットルがこんにちはしてる~w

しかも角度が、ちょい上向きだしwww

たしかに、こりゃ~危ないわw

だからデカデカと注意を書かれているわけだw


それにしても、
スロットル手前のスペースといい
エアクリ部のBOX容量といい、
導入口までの部分にある空気を溜める構造といい、
かなりなエアを溜めこむ構造に。

空気の導入口からエアクリまでのパイプの径がかなり細いので、
アクセルを開けた瞬間の空気の確保のために
これだけの量が必要だったとかなのか・・・
たぶん、分散型エアチャンバーみたいなもの?と勝手に解釈。^^;

そう言えば・・
ESSEが納車されてからエアクリ開けるの初めて!
ってことは・・・・
一度もエアクリを交換して無い~www
エアクリ汚れてるし~www
(;´▽`A``

MRwのエアクリは剥きだしだからすぐ目につくし、
オイル交換の際にはエアクリをズラさないといけないから、
エアクリの汚れ具合の確認とメンテ出来るんだけど、
ESSEは純正のままだから目に触れずなので
その存在をすっかりと忘れてました~w
( ̄▽ ̄;A ふきふき・・・


やっぱ、見えないってことは、このボケ老人にはよろしくないw

で、



こんなんどうじゃろか?www


MRwで使っていたTAKEOFF製コペン用エアクリを部屋から持ち出し仮置きwww

つーか、
これにパイプ付けて純正のエアクリをBOXから取ってしまえば、
まんまTAKEOFFのESSE用エアクリっぽくなりますなwww






画像のココにこれだけの空きスペースがるので、
ここにエアクリを持っていけば
スペースの有効活用になりそうなんだけど、
パイプが長くなって取り回しが面倒?・・・
じゃあ、スロットから直に取付けってどう?www
エンジンの熱吸うか。。。

純正のエアクリBOXって、
やっぱチャンバー代わりに残さないといけないのかな?

まぁ、そんな妄想をしてたわけっすw



それにしても・・・



エアクリ直前のパイプのジョイント部分が
こんだけ空気吸って汚れてるって、なんだかなぁ~・・・

空気の取り入れ口パイプって無くてもよかったりしてwww
あの複雑な形状の能力が
半減しているんじゃないかと思うのは俺だけかいな・・・

<( ̄∇ ̄;)ゞ















Posted at 2014/02/12 12:00:17 | コメント(5) | トラックバック(0) | 車関係 | 日記

プロフィール

「イニD、もう30周年かぁ…」
何シテル?   07/21 18:15
基本貧乏チューンですが、コツコツ気長に弄ってます。( ̄▽ ̄;A 口下手で不器用者ですが、車弄って好きな音楽かけてドライブしてる時が一番好きっす♪ 今まで...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2014/2 >>

      1
2 34 5 678
9 1011 1213 1415
1617 181920 2122
23 242526 27 28 

リンク・クリップ

V36 フェンダーモール装着 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/08/26 18:05:31
運転席シートクッション交換 その3 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/03/25 13:48:17
運転席シートクッション交換 その2 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/03/25 13:47:39

愛車一覧

ダイハツ エッセ エッセ君 (ダイハツ エッセ)
2009年8月6日に納車になりました。 テイクオフのフロントリップとリアウイングが、 ...
ホンダ クロスロード クロス君 (ホンダ クロスロード)
絶版車なのでもちろん中古にて購入。 大人数で乗れるコンパクトな車両をさがしているときにク ...
日産 エスカルゴ 日産 エスカルゴ
1990年頃に3~4年間ぐらい乗っていたエスカルゴです。 やっと当時の写真を見つけたので ...
トヨタ エスティマエミーナ トヨタ エスティマエミーナ
子供の成長を期に購入。 海や山、帰省や旅行と大活躍しました。 当時、エスティマに憧れて ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation