• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

KOOL☆のブログ一覧

2010年11月29日 イイね!

兄弟姉妹、勢揃いw

兄弟姉妹、勢揃いw昨日、ESSEの窓ガラスの油膜除去&撥水コーティングをするために、
ホームセンターへ買い物に行ったら・・・・

ピカールが勢揃いしてましたw

こんなに種類があったなんて知らなかった~w

しかも、「ネタを提供してやるぞ!」とばかりに
カー用品の置き場に置いてあるし~www

コー●ンさん、
あなたは素晴らしいwwwwww



で、自宅に戻り
「キイロビン」で油膜除去して「ガラコ」をヌリヌリ♪
フロントガラスだけですがw

うちのESSE君ですが、
新車納入時、フロントとリアの窓ガラスに
思いっきり油膜(被膜?)が付いたまま納入されて、
速攻で油膜(被膜)除去したつもりだったのですが、
頑固なのが残っていたようで、
雨の日に走行するとイライラ・・・・・


今回は、イライラを解消すべく頑張って作業w
お蔭で、すっきりクリーンな視界になりますたw

次はリアをやんないと。^^;



ん?
「MRwくんには?」って声が聞こえたような・・・・・w


今回は時間切れで、MRwくんには作業出来なかったので
ESSE君が済んでから作業しようかなぁ。

さてさて、いつになることやら・・・( ̄▽ ̄;A ふきふき・・










Posted at 2010/11/29 13:51:17 | コメント(7) | トラックバック(0) | 車関係 | 日記
2010年11月25日 イイね!

通勤時の風景。

通勤時の風景。朝の様子を夜になってアップしちゃいます。
( ̄▽ ̄;A ふきふき・・

11月15日のブログから10日経ちました。
景色も移ろい桜の葉も散りだし、
秋から冬の装いに。^^;

毎日のチャリ通勤も手袋が欠かせなくなってきて、
夜になると
防寒用の上着が欲しいくらい冷え込んできましたね。

本格的な冬の時期を想像したくないな・・・
寒さで車弄りする気力も無くなるだろうし・・・・o(><;o)


すでに来年の春が待ち遠しく思う
最近の私です。
(^▽^;)
Posted at 2010/11/25 14:52:35 | コメント(6) | トラックバック(0) | 自然 | 日記
2010年11月24日 イイね!

プラグ

プラグ週末の土曜日に
MRwくんのプラグチェックをしました。

オーバーホールして1年と7ヶ月経過してるにも関わらず、
今回初めてプラグを外して見たら・・・
普通のプラグが入ってました。
しかも番手が純正と同じ7番って・・・

少し焼け気味な気もするけど
OHタービン交換ブーストアップしてるエンジンでも
このプラグ(番手)でもいいのかなぁ?・・・」
などと考えつつ
思ったより減ってなかったので
掃除して元に戻しましたw(^▽^;)


ガンガン走ることを考えたら、
やっぱ、番手上げておきたいので
時機をみて以前使っていたHKSのプラグに交換しようかな。




Posted at 2010/11/24 11:51:55 | コメント(12) | トラックバック(0) | 車関係 | 日記
2010年11月19日 イイね!

ちょっと気になるニュースw

ちょっと気になるニュースwドイツで「ソーセージ焼き器」開発、
誰でも完ぺきな焼き具合


ロイター 11月19日(金)13時28分配信

英国を訪問した際、ポークソーセージのブラートブルストが
きちんと焼けていなかったことに耐えられなかったドイツ人男性2人が、
誰でも完ぺきにソーセージを焼くことができるソーセージ焼き器を開発した。

開発をしたのはマルコ・ブランズさん(25)とエンジニアのフェリックス・レニースさん(28)。
ブランズさんは、
「ドイツのブラートブルストが売られている市場へ行った時に、
英国人は焼き方が分かっていないことに気がついた」
と話し、
片面は焦げているのにもう片面は全く焼き目がついていなかったと説明した。

ソーセージ焼き器は、パンを焼くトースターのような形だが、
トースターではうまく焼けないため一から設計したという。
ブラートブルストを縦に入れることができる高さがあり、差込口は丸くなっている。

ドイツの経済技術省から表彰された2人は、
現在この焼き器に最適なソーセージの開発に取り組んでいる。 



。。。。。


そのソーセージ焼きっ器って、
誰でも完ぺきにソーセージを焼くことができるんだよね?
でも、
そのソーセージ焼き器に最適なソーセージの開発って・・・・

ん?
普通のソーセージは焼けないって事?
味の事????



なんだぁ・・・・?



*画像はブログ内容とは関係ありませんw

Posted at 2010/11/19 18:05:13 | コメント(7) | トラックバック(0) | 日記
2010年11月17日 イイね!

所有w

所有wBMWを
3台所有しましたwww



ドアは開きませんので室内へは入れませんw
エンジンルームも開かないし、
エンジンは入ってなさそうですwww

でも、走りますwww
(運転できるとは言ってませんwwwwww)

で、走らせてみると、
一番早そうに見えるM1が
一番伸びが悪かった現実w

プルバックにも個体差があるんだねぇwwwww
Posted at 2010/11/17 13:49:53 | コメント(7) | トラックバック(0) | 車関係 | 日記

プロフィール

「ミラはそこにあるんだよねー、エッセも一緒w
最初は慣れなかったのを思い出したwww」
何シテル?   10/03 20:17
基本貧乏チューンですが、コツコツ気長に弄ってます。( ̄▽ ̄;A 口下手で不器用者ですが、車弄って好きな音楽かけてドライブしてる時が一番好きっす♪ 今まで...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2010/11 >>

 12 34 56
7 8 91011 1213
14 15 16 1718 1920
212223 24 252627
28 2930    

リンク・クリップ

V36 フェンダーモール装着 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/08/26 18:05:31
運転席シートクッション交換 その3 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/03/25 13:48:17
運転席シートクッション交換 その2 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/03/25 13:47:39

愛車一覧

ダイハツ エッセ エッセ君 (ダイハツ エッセ)
2009年8月6日に納車になりました。 テイクオフのフロントリップとリアウイングが、 ...
ホンダ クロスロード クロス君 (ホンダ クロスロード)
絶版車なのでもちろん中古にて購入。 大人数で乗れるコンパクトな車両をさがしているときにク ...
日産 エスカルゴ 日産 エスカルゴ
1990年頃に3~4年間ぐらい乗っていたエスカルゴです。 やっと当時の写真を見つけたので ...
トヨタ エスティマエミーナ トヨタ エスティマエミーナ
子供の成長を期に購入。 海や山、帰省や旅行と大活躍しました。 当時、エスティマに憧れて ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation