• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

KOOL☆のブログ一覧

2013年01月24日 イイね!

懐かしい画像。




5年前の冬、





富山の地で、





こんなこと体験してたんだなぁ~。





と、懐かし画像を見つけたのでアップしてみたw



当時は、雪が降ると通勤が大変で恨めしく思ってたっけ。
雪にもうんざりしてたなぁ。^^;

雪国で生活されている方々には申し訳ないけど、
久しく雪景色を拝んでいないので、
最近、「雪道を走りたいな・・」と思う時があります。

うんざりして恨めしく思った雪も
今になっては良き想い出に。^^

今住んでいる所では、
スタッドレスタイヤを履かなくても冬を過ごせそうだけど、
「履き換えようかどうしようか・・・」と
悩み続けているうちに1月も終わりそうな・・・


ど~しようかなぁ。。。








その前に、
LLCのおもらしとリアブレーキを直さないと
まともに走らせてあげれないってかぁ~www

(;´▽`A``






Posted at 2013/01/24 10:19:24 | コメント(1) | トラックバック(0) | 自然 | 日記
2013年01月22日 イイね!

雨・・・

昨日からの雨が止まず、
今朝も小雨が降ってます。

昨夜、仕事が終わり帰宅するころは結構雨降っていて
カッパ着てチャリで帰るのが辛かった・・・

この季節、スーツの上にコート着ているから、
その上にカッパを着ると
着膨れして動き辛いし、
フードで視界が狭くなるし、
接地面に溝の無いロード用の極細タイヤは、
雨の影響で白線やマンホール上は凄く滑りやすく
神経使っての運転になるので、
帰宅した時にはクタクタ。^^;


今朝、目覚めた瞬間に「あ、まだ雨降っているのか・・・」と少し憂鬱な気分に。。。

チャリの通勤も考えたけど、
気分が乗らなかったので、

イニDを聞きながら、
MRwで出社しちゃいました~www



これで、
今日は楽して帰宅出来ますw


まだLLCのおもらしwとリアブレーキシューの交換はしていないけど、
会社までの往復なら・・・・

多分大丈夫。

だと思いたいwww

(;´▽`A``
Posted at 2013/01/22 10:16:45 | コメント(3) | トラックバック(0) | つれづれなるままに。。 | 日記
2013年01月20日 イイね!

兵庫県へwww

兵庫県へwww日曜の朝、
兵庫県にある
アストロプロダクツへ行ってきましたw


兵庫県と、言っても
隣街の伊丹市w

道が混んでなければ
15分程で着いちゃいますwww

駐車場が狭くて
3台程で満車状態になっちゃうのが難点ですが、
店内は欲しい物がいっぱいのパラダイスw

あれもこれも♪
ってわけにもいかないので
必要最小限購入してきましたw



これで、リアブレーキシューの
交換作業に取りかかることが出来ます♪


その足で、自宅近くのホームセンターへと向かい、
リアラッゲージBOXの一部の材料も購入して帰宅しましたが、
本日は作業出来ず・・・


次の休みに出来たらいいな。
(;´▽`A``




Posted at 2013/01/21 10:06:24 | コメント(6) | トラックバック(0) | 車関係 | 日記
2013年01月16日 イイね!

またまたw 何年ぶりだっけ?お久しぶり~wwwwww

またまたw 何年ぶりだっけ?お久しぶり~wwwwwwうちの社の関西にあるセンターの喫煙所で
偶然にも目にとまった
なんてことないホワイトボード・・・・

でしたが・・・・

( ̄ω ̄;) ん・・・


で、

Σ( ̄口 ̄*) ハッ!これは・・・この文字は!!!





実は、
私が過去に6年程使用していた
ホワイトボードだったんです!!





しかも富山へ転勤する前の職場で使っていた物で、
最後にお別れしたのが・・かれこれ・・・
約5年ぶりのご対面でした!

他人から見たら、
何てことないただのホワイトボードですが、
私にとっては、
当時、会社の住所録にも載っていないサブのセンターを
4~5年かけて単独のセンターと格上げさせた時に使っていた
想い出のボードなんです。


このホワイトボードがあった職場に8年勤務・・・
メインセンターの一社員だったのが、
最終はセンター長として数年過ごして
その後、富山へと転勤。

あの時は、サブセンターで働いてる方々に、
「会社の手帳にも住所が載ってないって悔しいよね!
 手帳に名前と住所が載るよう頑張ろうよ!」
って、みんなで気合入れて仕事したっけなぁ。。。

MRwに乗り始めたのも
このセンターに居た時だし、
MRwのオーナーズクラブや友の会やみんカラを始めたのも
このセンターに居た時だし、
私も若かったしwww

懐かしいなぁ~。


その後、
私が富山へ赴任している間に統合されることになり、
想い出のセンターは残念ながら無くなっちゃったけど・・・・
(敷地と建物は、今も残ってるらしいけど、
 見に行くのも切ないから行ってないんだよねぇ。。。)



しかし、
こんな所で当時の物に出会うなんて
思いもしなかったよ~。
今まで何処に眠っていたんだろう?

数年ぶりの再会に、
まじビックリ&嬉しかった~!!









過去の想い出にふけってみたブログでした。
( ̄▽ ̄;A ふきふき・・


Posted at 2013/01/16 18:12:14 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2013年01月16日 イイね!

おもらししちゃった~(;´▽`A``

先日、夜中に走りに行った時、
車に違和感が・・・・

ほんのわずかLLCの香りが・・・

暗くて見えづらかったけど
コンビニの駐車場でボンネットを開けて点検しても
特に漏れている様子はなかったので
気のせいかと思い帰宅。

その後、車を動かすこともなく数日が過ぎたある日、
駐車場のアスファルトが一部だけ濡れているのを発見。




おもらし??



あちゃ~!



ココからかよ~!!

LLCをおもらししてました~w
(;´▽`A``




先日走った時にLLCの香りがしたのは
間違いじゃなかったみたいです・・・

漏れてた場所はウォーターポンプへと繋がるパイプの接続部分、
ここじゃ、ボンネット開けて覗いてみても見えないわなw


少しの漏れたみたいで、
ラジエターサブタンクのLLCもわずかばかり減っていたので補充。

問題の漏れは、
多分バンドの増し締めしたら止まるだろうから、
休みの時にでも車にもぐって直そうかと。。。。

走行中にすっぽ抜けたらえらいことになるので、
当分は走らさない事に。。。


ただ・・・
違和感を感じたのはLLCだけじゃなくて・・・



以前、トモ。さんの所から嫁いできた。



↑に早急に交換しないとヤバイような・・・
パーキングブレーキ踏むと違和感たっぷりだし・・・

リアブレーキシュー・・・
完全に
使いきったかも
しんないwww


(;´▽`A``


年明け早々、これだもんなぁ~。


リアラッゲージも製作途中だし、
おもらしも直さないといけないし、
ブレーキも・・・
そう言えば、ボディの錆穴の補修もあったっけ・・・

(;´д`)


どうやら・・・



今年も
メンテナンスの1年に
なりそうな予感wwwwww


<( ̄∇ ̄;)ゞ



晴れてて暖かくて
車弄りにどっぷりと時間をかけられる休みが欲しいな~。

寒くて天気の悪い冬、早く終わらないかなぁ・・・
Posted at 2013/01/16 10:52:28 | コメント(5) | トラックバック(0) | 車関係 | 日記

プロフィール

「こんばんは。
庭を弄る時間ができたから雑草対策に防草シートを張ったけど、まだ除草しないといけない場所があるから厄介なのよ。😥」
何シテル?   09/11 21:25
基本貧乏チューンですが、コツコツ気長に弄ってます。( ̄▽ ̄;A 口下手で不器用者ですが、車弄って好きな音楽かけてドライブしてる時が一番好きっす♪ 今まで...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2013/1 >>

  12345
6 78 9101112
131415 16171819
2021 2223 24 2526
27 2829 30 31  

リンク・クリップ

V36 フェンダーモール装着 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/08/26 18:05:31
運転席シートクッション交換 その3 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/03/25 13:48:17
運転席シートクッション交換 その2 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/03/25 13:47:39

愛車一覧

ダイハツ エッセ エッセ君 (ダイハツ エッセ)
2009年8月6日に納車になりました。 テイクオフのフロントリップとリアウイングが、 ...
ホンダ クロスロード クロス君 (ホンダ クロスロード)
絶版車なのでもちろん中古にて購入。 大人数で乗れるコンパクトな車両をさがしているときにク ...
日産 エスカルゴ 日産 エスカルゴ
1990年頃に3~4年間ぐらい乗っていたエスカルゴです。 やっと当時の写真を見つけたので ...
トヨタ エスティマエミーナ トヨタ エスティマエミーナ
子供の成長を期に購入。 海や山、帰省や旅行と大活躍しました。 当時、エスティマに憧れて ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation