• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

KOOL☆のブログ一覧

2013年08月09日 イイね!

K6Aエンジンを搭載したセブン!

K6Aエンジンを搭載したセブン!イギリスの自動車メーカー「ケータハム」が、
スズキの660ccエンジンを搭載したモデルを開発中と発表!!









レーシングカーのエンジンに匹敵するくらいの設計と精度を持って造られた
K6Aエンジンは

やっぱ、
いいエンジンだと思う♪


(自分が乗ってるから、かなりひいき目ってかw ^^;)

ケータハムセブン、
めちゃめちゃ魅力的なライトウエイトスポーツの誕生を!

是非、市販化を実現してくれ!


俺は買えないけどね~wwwwww





でも、乗ってみたいな~!
Posted at 2013/08/09 18:55:38 | コメント(6) | トラックバック(0) | 日記
2013年08月08日 イイね!

ついに!! ウキウキ♪o(^-^ o )(o ^-^)oワクワク♪

ついに!! ウキウキ♪o(^-^ o )(o ^-^)oワクワク♪緊急地震速報が鳴ってビル内が騒然としたけど誤報ってねぇ。。


ヾ(-д-;)ぉぃぉぃ

緊急時の速報は、もちろんあったほうがいいけど、
誤報は勘弁して欲しいな。

もう少し精度上げて欲しいもんです。



ブログアップしたかったのは
地震のことじゃなくって、



ついに!!





水曜どうでしょう
2013年最新作の
放送日が決定しました!!



O(≧▽≦)O ワーイ♪


2013年10月2日(水)、北海道ローカルでの放送です。

同じ日に関西エリアでの放送は、
たぶん期待できないだろうけど、
遅れてでもいいから、関西エリアの局でも放送してもらいたいです♪

これまで新作が出た時は
大阪の局でも放送してくれたし、
今でも「どうでしょう」を放送し続けてくれてる
神戸のサンテレビは、もちろん放送してくれると期待したいし、
「どうでしょう」を放送終了し同じ時間帯に
「おにぎりあたためますか」を放送している京都テレビにも
これを機に「どうでしょう」の放送復活をお願いしたいな~。


とにかく、私の生活圏内で、
途切れることなく「水曜どうでしょう」の放送してて欲しい。



最新作を見れる日、
いつになるかな~♪

まちどおしいな♪







Posted at 2013/08/08 18:18:05 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記
2013年08月07日 イイね!

夏季休暇。

今週の土曜日(8/10)から
8/18日(日曜日)まで夏季休暇っす♪


でも・・

この夏は帰省も考えておらず、

MRwとESSEのオイル交換と洗車しようかなぁ~って思ってるぐらいで、

特に行事等の予定も無し。。。




ただ、
時期も時期なので、鹿児島の実家が気になっているのは確か。



で、
気になってこんなの調べてみたw




ゼンリンさんのルートナビw





マップルさんのルートナビwww


私の事ですから気になったのは、
やっぱり下道wwwwww

(≧ε≦)ブハwww



総走行距離はさほど違いは無いけど、
ナビによって走行時間に約5時間も違いがあるのにビックリ!!

あれっ?・・ゼンリンさんのは、一部有料通るようになってる・・
これは関門海峡部分かな・・関門大橋(高速)走らせようとしてるのかな・・


両社の間を取れば間違いない時間になりそうだけど、
これだけの距離と走行時間だから、
休憩や仮眠の時間も加味するとなると、
マップルさんの時間で考えるのが妥当かもなぁ。。。



大阪~鹿児島間の下道は、
過去に一度チャレンジした事があるけど
あの時は途中を挫折・・・
岡山~広島間を高速使ってしまい完全制覇にはならなかった記憶が。。。


大阪~鹿児島、下道完全走覇かぁ・・・


さすがに往復は無理だろうけど、
片道なら・・・

帰りは疲労溜まってるだろうから
行きなら・・・

片道でもかなり厳しいかなぁ・・・夏場だし。。。


年齢的にも体力的にも
これがラストトライだろうなぁ・・・


行きたいけど無理か・・・







今のところ帰省する予定ないけど
夏季休暇が近づいてきてそんな事を考える
もうひとりのオイラがいます。




帰省しないなら、
ふらふら~と何処か当てもなく走りに行くのもいいな~。



全て妄想だけどw


(;´▽`A``





















2013年08月06日 イイね!

ウエイト・・

HIDの様子をみようと
ちょっこだけ夜走りにw

ヘッドランプの照らし具合が分かるようにお山を走り
コンビニ駐車場へ前向き駐車w
ヘッドライトの光をコンビニの塀に照射し
光軸の左右調整を微調整w

かなり見やすく(走りやすく)なってきましたので
光軸調整はこんなもんでいいかもw


HIDの方は一段落したけど・・・・


コーナーで大バンプした時に、
助手席側リアスプリングからドン!

・・・

現状のリア車高調整だとバンプタッチはありえないから、
完璧に線間密着。。。

同じような状況でも運転席側リアでは症状が出ない・・・

「確かに、後部座席やラッゲージルームの助手席側に
 工具とか予備タンクとか重たい物を積んでるけど、
 同じ所走ってて音出ない(密着していない)時あるんだよなぁ・・・」


って、考えながら走ってたら・・

一つだけ原因らしきものに気がついた。


あ!今日はガソリン満タン!

www

もしかして・・
ガソリンのわずかな重量差で密着音が発生してるん???


可能性だけど、
ガソリンが少なめだと密着音しなくて、
ガソリン大めだと密着音してるとか?


バネレート5・5Kではフルバンプには耐えられないのか・・・
(もともと、走るならリアは5・5Kぐらいじゃ弱いって思ってるけどw)

倉庫化してるリアの重量も問題なんだろうな~www
軽量化どころか、完璧に重量増w
それプラスガソリン満タンで一気に車重が・・・

完璧にオーバーウエイトなんだろうね~www
(;´▽`A``


もしもの時を考えて工具とかは降ろしたくないし・・

運転席以外、滅多に人が座らないから、
助手席とかに荷物分散させてバランスとってみっかな~w

でも、でも転がってこないように固定するの面倒だなぁ・・・


リアサス替えたいけど今は弄る資金ないから無理か・・・
なら、少し車の中整理してみっかなw
使わない物、要らない(捨てる)物ありそうだからwwwwww

そういや・・・

リアのフロアマット、
もう何年も掃除したことないw
つーか、いつも荷物載せてるから
目に入ってこないいんだよね~wwwwww

盆休み予定無いし、
たまには室内の掃除でもしてみっかなぁ~w




その前に・・・

オイラのウエイトも軽量化しないと~wwwwww



最近、体が重くってwwwwwwwwwwww



<( ̄∇ ̄;)ゞ








Posted at 2013/08/06 10:53:53 | コメント(4) | トラックバック(0) | 車関係 | 日記
2013年08月05日 イイね!

週末の作業w

週末の作業w先週ネットで購入した激安HIDの取付けと
その作業に合わせて、
今までチマチマと作業してた物も
いっぺんに取付けしましたw

日中は半端無い暑さなので
作業は基本午前中。
朝早くから作業にかかり昼前には撤収www
でないと、死んじゃうってwww
(午後から家族で出かける事も多いし、
 出かけるための体力残しておかないといけないのもあるけど。^^;)


まずは、
アイラインとヘッドライトの交換♪





こんな感じだった、
オイラの愛機が・・・・









厳つく!?
いや!
凛々しくなったwww



富山バルミ開催の時に
メンバーのもっちーさんから嫁いできた、
ヘッドランプとアイラインを取付けました♪



このヘッドランプとアイラインは、
みん友のペンギンさんが付けられていた物で、
ペンギンさんが車(MOCO)を降りられたあともっちーさんの元へと渡り
長い歳月を経て今回私の元に嫁いできた
ペンギンさんオリジナルなヘッドライトとアイラインで、


それを今回補修と自分なりにちょっと加工し装着。



ブラックアウトなライトとアイラインで
なかなかな面構え(男前)になったでしょwwwwww




今回も思ったけど、

自分が作業する時に問題なのが作業場・・・
車自体の加工や取付け作業は駐車場でやればいいけど、
FRP系の作業や塗装作業となるとなかなか作業する所がなくて、
今回の補修加工作業は狭い部屋でチマチマとやったけど
塗装作業をするところがなくて・・・

結局、



通行人の眼も気にせず(いや、気になったけど仕方がないし・・^^;)

月極め駐車場の愛機の前で
堂々と塗装やっちゃってました~www

(≧ε≦)ブハw


HIDを取り買えるなら一緒に作業した方が一気に済むしねw


で、ヘッドライトと合わせHIDも取付け♪



今回のHIDはリレーレスタイプなので
作業は楽チン♪
サクサクと作業を進めてバーナーの空焼きをしたら・・・



左右バーナーの色調にえらい違いが!!

ここにきて
激安大陸製のクオリティー発覚www

ここまで色調が違うって・・・

まじか・・( ̄▽ ̄;)!!・・・

かなり点灯させていたけど色合いに変化はなし・・・
色々と考えるのも面倒くさいので
見なかったことにしてそのまま取付けwww



夜になって点灯させてみたら、
左右そんなに色の違いがないような気がしたので



駐車場のブロック塀で大まかに光軸を調整をして
後は夜走りしながら微調整し作業は完了w

どれくらいグレア光が出るか気になっていたけど、
外を走ってみるとそこそこカットライン出てるし、
極端なグレアはなさそうなのでちょっと安心w
これなら対向車からパッシングされることもなさそうです。
ただ・・・横方向への拡散幅が狭い気がします。
光軸調整でだいぶマシにはなったけど、
光がまだらになる部分あるし・・・
ヘッド内のウインカーの位置とか、
ヘッドランプの形状とかが影響することとかあるのかなぁ・・・


そこまでの性能を期待する金額で買ってないし
妥協も必要っすよねwww
でも、
夜、安して走れるって素晴らしいね~!

ヘッドライトの有難味を感じた夜でしたw



保障のあるHIDなので、しばらく様子をみて
不具合が出たら販売店にクレームして交換すればいいかなw



ヘッドライト&アイラインやHIDの作業に関しては
整備手帳にアップしましたのでそちらをご覧くださいね。



こんな感じの週末弄りでした~(^0^)/









Posted at 2013/08/05 13:55:25 | コメント(6) | トラックバック(0) | 車関係 | 日記

プロフィール

「イニD、もう30周年かぁ…」
何シテル?   07/21 18:15
基本貧乏チューンですが、コツコツ気長に弄ってます。( ̄▽ ̄;A 口下手で不器用者ですが、車弄って好きな音楽かけてドライブしてる時が一番好きっす♪ 今まで...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2013/8 >>

    1 23
4 5 6 7 8 9 10
1112 1314151617
18 19202122 2324
252627 2829 3031

リンク・クリップ

V36 フェンダーモール装着 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/08/26 18:05:31
運転席シートクッション交換 その3 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/03/25 13:48:17
運転席シートクッション交換 その2 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/03/25 13:47:39

愛車一覧

ダイハツ エッセ エッセ君 (ダイハツ エッセ)
2009年8月6日に納車になりました。 テイクオフのフロントリップとリアウイングが、 ...
ホンダ クロスロード クロス君 (ホンダ クロスロード)
絶版車なのでもちろん中古にて購入。 大人数で乗れるコンパクトな車両をさがしているときにク ...
日産 エスカルゴ 日産 エスカルゴ
1990年頃に3~4年間ぐらい乗っていたエスカルゴです。 やっと当時の写真を見つけたので ...
トヨタ エスティマエミーナ トヨタ エスティマエミーナ
子供の成長を期に購入。 海や山、帰省や旅行と大活躍しました。 当時、エスティマに憧れて ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation