• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

KOOL☆のブログ一覧

2015年03月16日 イイね!

ちょっとだけマッチョに変身w

ちょっとだけマッチョに変身w嫁号ESSEがちょっとマッチョにw



2年ぶり?にMRwのアルミをESSEに履かせました。
これで車高下げたら、いい感じだよね♪

ただし、
MRwの車検が終わるまでの間だけだよ~www

Posted at 2015/03/16 13:17:13 | コメント(4) | トラックバック(0) | 車関係 | 日記
2015年03月16日 イイね!

車検準備とオイル交換。

車検準備とオイル交換。週末休みで、
MRwの車検準備
嫁号ESSEのオイル交換をして、
MRwの車検見積もりで自動後退へと行ってきました。

見積検査の結果・・・



予期せぬ不具合が!!



ロアホースのLLC漏れと
シートベルト警告灯の不灯ですか・・・


ロアホースはバンドの締め直しかホース交換。
警告灯は・・・
カプラー抜けなら良いけど、
まさか、メーターの球切れってことないよねぇ・・・

・・・・



このままじゃ車検通らないので
何とかしないと。。。


Posted at 2015/03/16 12:00:24 | コメント(4) | トラックバック(0) | 日記
2015年03月09日 イイね!

キリ番! 

キリ番! 久しぶりにキリ番ゲット~!
(昨日の事っす^^;)


ただし、
途中で自発光メーターに交換しているので
実際の距離は、
159.274kmなのだ~www

;`(;゚;ж;゚; )ブフォォォ.....!!
Posted at 2015/03/09 16:37:25 | コメント(2) | トラックバック(0) | 車関係 | 日記
2015年03月09日 イイね!

昨日の作業。

昨日の作業。昨日、午後から自分時間ができたので
青空第二整備場に車を持って行き
あれこれと作業してきました。

まずは、



フォグランプを愛機へと戻しHID化が完成♪



次に、



車検を前にして球切れしてしまった、
ポジションLEDを交換。


次に、

車検対策として、



ヘッドライトをハロゲンに。

HID化したヘッドだと車検が微妙だったので、
前使っていたヘッドにハロゲン入れて付け替え
なんとも懐かしい顔つきに。(^-^)

点灯チェックでポジションとフォグを点灯w



あと、



定期のエンジンオイル&エレメントの交換や



バンパーカットとかの作業をして
時間は日暮れにw


夜になり


フォグHIDの光具合、光軸調整も兼ねて久しぶりの夜走りにw



先日交換したブレーキローター&パッドの感触も知りたかったので、
途中、光軸調整をしながらいつものお山のコースへ行ってきました。


やっぱHID(フォグ)は明るいっすね~!
ヘッドライトを車検対策でハロゲンに交換しているのもあるけど、
ハロゲンがフォグに負けてましたw

夜間走る機会が多い愛機MRwに
またひとつ心強いアイテムが増えましたwww

ブレーキの方はと言うと、
・・・

前回付けていたTAKEOFFのT1とまるくんのようなカッチリ感はなくて、
踏んだ分だけ包み込むようにローターを挟んでいる感じ。

T1とまるくんの時のコーナー手前ギリギリで
一気に踏みつけてググッっと一気に減速させるって事は難しいかな。
限界域はT1とまるくんが上な感じですね。
Newパッドはそこまでの領域だとパッドが負けそうな気がします。

Newパッドのコーナリングブレーキに関しては
コーナー手前である程度減速しつつコーナーへ進入して、
ブレーキを引きずり(残し)ながらクリップへ。
全般的にマイルドな性格みたいなので
その辺りの操作(微調整)はやり易い気がします。

安心感もT1とまるくんを使い慣れていたためか
Newパッドが心もとない気がします。
街乗りではそんなことないんですけど、
たぶん、まだNewパッドに慣れていないのもあるだろうなぁ。

性能に差があるのだろうし性格も違うだろうから
比較するのが間違いかもしれませんね。
比較するよりはその製品にあった乗り方を考えないとですね。^^

ただ、気になるのが・・・
山を降りた後、ブレーキ臭かったんだよなぁ・・・
耐熱塗装が焼けた臭いなら良いけど、
コンパクトアクレみたいに炭化しちゃうことないだろうかと
少し不安。。。

しばらく走ってみないと分かんないかw
(;´▽`A``


昨日の午後は、
沢山作業できたし、久しぶりに夜走りにも行けて
気分的にもリフレッシュできた半日だったなぁ。
(^-^)

まだ車検準備は終わっていないし、
車から離れたら現実が待ちかまえているけど、
今週も頑張るとしますか!


www





Posted at 2015/03/09 15:04:28 | コメント(3) | トラックバック(0) | 車関係 | 日記
2015年03月02日 イイね!

久々の外作業w

久々の外作業wブレーキパッド&ローター交換しました。




交換に踏み切った原因は
ローターに放射線状に刻まれたコレ・・・




和尚から嫁いできたディクセルプレーンローターでしたが、
随分と酷使してきたから寿命きてしまったのかもw

パッド接触部分の耐熱塗装剥ぎは、
夜中に街中をうろついて削ってきましたw

パットとローターとの当たり付けが済めば、
やっとガッツリと走れる♪

レビューはそれからかなw





あと、チビチビと作業しているフォグHID化。



配線部分の加工も終わり、
あとは愛機へ取付けるだけとなりました。

本当は、昨日バラスト固定やフォグ取付けをしたかったんだけど、
一日中雨模様で残念・・・・

今週末に時間取れたら作業しよ~っと♪

Posted at 2015/03/02 20:52:40 | コメント(3) | トラックバック(0) | 車関係 | 日記

プロフィール

「こんばんは。
庭を弄る時間ができたから雑草対策に防草シートを張ったけど、まだ除草しないといけない場所があるから厄介なのよ。😥」
何シテル?   09/11 21:25
基本貧乏チューンですが、コツコツ気長に弄ってます。( ̄▽ ̄;A 口下手で不器用者ですが、車弄って好きな音楽かけてドライブしてる時が一番好きっす♪ 今まで...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2015/3 >>

1 234567
8 91011121314
15 16 17 18192021
22 23 2425262728
29 3031    

リンク・クリップ

V36 フェンダーモール装着 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/08/26 18:05:31
運転席シートクッション交換 その3 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/03/25 13:48:17
運転席シートクッション交換 その2 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/03/25 13:47:39

愛車一覧

ダイハツ エッセ エッセ君 (ダイハツ エッセ)
2009年8月6日に納車になりました。 テイクオフのフロントリップとリアウイングが、 ...
ホンダ クロスロード クロス君 (ホンダ クロスロード)
絶版車なのでもちろん中古にて購入。 大人数で乗れるコンパクトな車両をさがしているときにク ...
日産 エスカルゴ 日産 エスカルゴ
1990年頃に3~4年間ぐらい乗っていたエスカルゴです。 やっと当時の写真を見つけたので ...
トヨタ エスティマエミーナ トヨタ エスティマエミーナ
子供の成長を期に購入。 海や山、帰省や旅行と大活躍しました。 当時、エスティマに憧れて ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation