• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

KOOL☆の"クロス君" [ホンダ クロスロード]

整備手帳

作業日:2022年4月2日

セカンドシートを一脚外してみました。

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 チューニング・カスタム
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 3時間以内
1
普段の乗車が私と妻とワンコのみで
シートがいっぱいあっても使い道が無いとの妻の一声で
セカンドシートを一脚外して
フロアスペース(荷物置き場?)を広くしてみることにしました。
まずはシートを撤去w
腰を痛めそうですが、何とか一人で運び出せました。😅
2
シートは3ヶ所のボルトと1ヶ所のナットで固定してありましたね。
シートを撤去したら広いスペース誕生w
でも、平らではなくけっこう凸凹してるし、
フロアマット下の諸々を保護するのに、
何らかの対策が必要に。

妻専用リアヒーターダクトの配管が丸見えwww
運転席と助手席下、そして助手席前からダッシュボードの3ヶ所からサードシートに座る妻へと温風を届けるようになってます。
😅
3
部屋に眠っていたスノコ2枚を使い、
切った張ったしてニコイチ加工。
4
携帯アプリの水平器でレベルを見ながら高さを微調整。

木スノコのせいなのか、
なんか違和感凄っwww
😅
5
シート固定用ボルトに工具箱に眠っていたプレートでスノコを固定。
6
自宅に眠っていたレジャーマットをスプレーボンドで貼り付けて…
7
これまた、家に眠っていた要らない布切れをタッカーで貼り付け。
8
完成〜! こんなんなりました〜😊

妻の希望でセカンドシートを外してみたけど、
はたして使い勝手が良いのか悪いのか?
しばらく使ってみないと分からないです。😅

イイね!0件




タグ

関連整備ピックアップ

ワイパーゴム交換

難易度:

ヤモリの3Dステッカーにもチッピング塗装(^^)

難易度:

マルチミュージックプレイヤー取り付け

難易度:

背面タイヤダミー タイヤケース

難易度: ★★★

洗車

難易度:

デットニング

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

2022年4月3日 7:07
おはようございます😀

便利よくなりましたか❓
コメントへの返答
2022年4月3日 9:18
おはようございます。
広くは感じるけど便利良いかは、
これから使ってみて妻がどう評価するかですね。
私的には、シートがあっても無くても
そう変わらないんじゃないかと思ってますが、妻のメインカーなので妻しだいっす。
😅

プロフィール

「お久しぶりです体
これからは、ここに来るたびに【天然水です。】さんを呼ぶことになりそうです。😁」
何シテル?   08/17 12:45
基本貧乏チューンですが、コツコツ気長に弄ってます。( ̄▽ ̄;A 口下手で不器用者ですが、車弄って好きな音楽かけてドライブしてる時が一番好きっす♪ 今まで...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

V36 フェンダーモール装着 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/08/26 18:05:31
運転席シートクッション交換 その3 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/03/25 13:48:17
運転席シートクッション交換 その2 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/03/25 13:47:39

愛車一覧

ダイハツ エッセ エッセ君 (ダイハツ エッセ)
2009年8月6日に納車になりました。 テイクオフのフロントリップとリアウイングが、 ...
ホンダ クロスロード クロス君 (ホンダ クロスロード)
絶版車なのでもちろん中古にて購入。 大人数で乗れるコンパクトな車両をさがしているときにク ...
日産 エスカルゴ 日産 エスカルゴ
1990年頃に3~4年間ぐらい乗っていたエスカルゴです。 やっと当時の写真を見つけたので ...
トヨタ エスティマエミーナ トヨタ エスティマエミーナ
子供の成長を期に購入。 海や山、帰省や旅行と大活躍しました。 当時、エスティマに憧れて ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation