• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

すみ@chibikkoGANGのブログ一覧

2017年05月27日 イイね!

【今更日記】5/27(土)渋谷&5/28(日)八王子。

待ちに待った 大本命バンドのライヴですぅぅ~!!!(ノ*°▽°)ノ
なんと約1年半振りとな (><)




前日26日夕方、相方が愛知県まで迎えに来てくれました。えーと? 片道340km??😱スマン
空腹を抱えたまま 安全運転でエコ走行してきた相方。お疲れさまですょ m(_ _)m
東三河へお越し頂いたら、お・も・て・な・し・♪は『桃山ラーメン』ですよね!
豊川ICへの途中の稲荷店へ。
相方には基本の桃山ラーメン、
私は比較のために桃トンラーメン♪
ちなみに、普段は ゴマ辛し 一択な私なんですが(笑)
そして問答無用で、相方の分も合わせて 麺かため!ww


ぱんぱかぱ~ん♪
相方、喜んでくれました~!
良かった~ (ノ*°▽°)ノ
相方的には、桃トンは普通の豚骨ラーメンだったようですが、桃山ラーメンの方は ちょっと変わった味だそーです。

次回は...三河開化亭かなぁ~??
宝塔ラーメンも良いねぇ~♪ (∩˘ω˘∩ )♡

ほぼタッチアンドゴー状態で、復路。
一気の約700km走行...ありがと~ (TωT)


翌日の渋谷でのライヴ、じつは相方も参戦!
たぶん、聴き慣れてないHR/HMだけど、私 ヘドバンするけど、だ...大丈夫かな? (^ω^;);););)
さすがに公共交通機関で移動。
昔は、渋谷だろーが 原宿だろーが、クルマで突っ込んでったモンですが~(笑)
ハウスへ行く前に ライヴ友達と合流、相方を紹介&腹ごしらえ♪

私は カレー♪
相方は、なんだっけ?
海鮮系とアボカド?の なんちゃら丼?(笑)

女性が好みそうなシャレオツなお店でしたけど、かなりのボリューム感 •••(°Д°)•••


ゴールッ!\( •̀ω•́ )/


初見の相方の様子が心配でしたが、頑張ってノッてたね(笑)
楽器に興味があるようで、ドラム・ベース・ギター、それぞれのソロを食い入るように観てました♪♪♪(^-^)b♪♪♪
とりあえず、楽しんでくれてるみたいで良かったぁ~ ε-(´∀`; )フゥ

さすがに、ライヴ後はヘロヘロになって 速攻会場から外へ出てましたが (;^_^A


ハウスのお隣りにある トルコ系?の屋台風のお店で軽食を頂きました。じつはオーダーを間違えられちゃってたんだけど(笑)、結構 美味しかったです! 何度も何度も通ってるライヴハウスですけど、この屋台は今までスルーしてたので、もっと使ってても良かったなぁ~ と。


さて、
翌日は ファンクラブイベントなので、独りで go! エイト・プリンス!!(笑) ⊂('ω'⊂ )))Σ≡GO!!

この バンド名を冠した ライヴバー。何かと イベントやライヴで使われて、よく通ったのですが、じつは じつは、この5月いっぱいで閉店が決定してまして、私は この日が最後の来店となりました (TωT)


イベントは、抱腹絶倒のトークショーを中心に、ファン1人1人とメンバーさまとの記念撮影と立食パーティ♪ 私も久しぶりに和佐田サンのお近くでお話ができて 嬉しかったぁぁ~ (*ノ>∇<)ノ♡

2時間半ほどのイベントを終えて、ダッシュでお店を後にし 相方と合流。
しかし、後日 友だちから教えて頂いたのですが、イベント後に アンプラグド?の適当ミニライヴがあったらしーです~!
わー、帰っちゃイカンかったぁぁ~ ( ;∀;)


翌日、愛知へ。
横浜駅で崎陽軒のシウマイ買ったよ(笑)



そして、
ライヴ友だちからは 期間限定のシナモングッズ♪ このお友達のために 岡崎SAまでお土産買いに行ったんだけどね~
手ぶらぁ~ (;¬∀¬)ハハハ…


Posted at 2017/06/16 20:48:16 | コメント(2) | トラックバック(0)
2017年05月25日 イイね!

今更日記。5/25 ネオパーサ岡崎。

夜のバイトはお休みの日♪
午前中の農作業後、一旦帰宅。昼食を済ませてから 国1を一路西へ。この日は雨でしたが、下道から 新東名の岡崎SA(ネオパーサ岡崎)を目指します♪
ネット検索しましたら、丁寧に行き方を紹介して下さってる方がいらっしゃいまして 助かりました (^-^) しかし 東三河からですとね、R248経由で豊田市街地の手前まで行かなイカンので、クソみたいに遠いですね! 素直に高速乗れば良かったよ!(笑)


柵の向こうは 高速用の駐車場です。

岡崎SAは、新東名 浜松いなさ↔豊田東 開通当時に1回立ち寄った以来です。この区間は 普段あんま使い道ないのよね (;^_^A
今回の目的は、この週末に会う東京のライヴ友達へのお手土産を見繕いに♪

トイレを済ませ 売店内へ♪


...あ、あれぇ?!
ここ、サンリオショップがあったはずなのにぃ?!∑(・ω・ノ)ノ
期間限定だったのか~!!( ;∀;)
キティラーのお友達へのお手土産のアテが... orz💧

取り敢えず お土産店をウロウロ。
普通、どこのSAにもある「ご当地キティちゃんストラップ」すら置いてないじゃん!! どゆコトぉ~?!(><)



前回、自分用にコレ買って とても美味しかったのですが(写真はホールタイプ)、新たに小分けタイプができてたので 相方へのお手土産に3個入りパックを購入。ホントはレアチーズケーキが好きみたいだけど。また地元で探しとくネ。



赤味噌ソフトクリーム~♪
ほのかな塩気がウマウマですぅぅ~♡
写真では アイスの陰に隠れてしまってますが、赤味噌そのものが ちょこっとトッピングされてます。が、コレ付け足してアイス食べると塩辛いです (TωT) ←個人の感想です。
最後にコーンに付けたら 何とか食べれるかな~?と。

これで帰ろうと思ったのですが、目に入ってしまった鶏唐揚げ~!!(@♡▽♡@)

分かりにくいですが、めちゃくちゃデカイです(笑) そして ウマーッ!!(*ノ>∇<)ノ♡
...お昼ごはん 済ませてきたはずなのに (;^_^A
お腹ペコちんで来てたら 大変なコトになってたかも (;¬∀¬)ハハハ…

単に自分が美味しいモノを頂いただけで終わってしまいました(笑)


さて、帰ります。
が、Uターンするのも芸が無い。
作手&新城側に抜けてみまーす♪
って、コレがまたR301に抜けるまでは なかなかの険道でした(笑) せめてドライだったら楽しかったね。道中『二畳の滝』って看板があったけど止まれず。どんな滝?? どなたか行ったことあります?(;^_^A

R301に入って ホッとひと息。安全運転を続けます♪ 途中、三河湖や オートランド作手・モーターランド三河の看板。昔はよく奥三河へはドライブ来てたなぁ~。また相方が こっちに遊びに来てくれたら、連れて来たいです~ (^-^)

「人里」に下ってきまして、そーいや 浴室用洗剤が終わりそーだったと ホームセンターへ立ち寄り。いつも4L入りの業務用タンクを買います(笑)

これねー、安いのよ~(笑)
花王の『バスマジックリン』だと 同じ4Lタンクで1,700円ぐらいするんだけど、この黄色いヤツだといくらだっけかな? とにかく 3ケタだもん。...性能は知らんけど (;^_^A
あ、そーいや、農作業用のグローブも そろそろ限界だったゎ。新調しよーっと♪

ご満悦で 店を出てカプに戻ると...

...あれっ?!∑(・ω・ノ)ノ

襲撃されてました(笑)
スマホ、全然見てなかったょ m(_ _)m
そのままプチオフ~(笑)
しばらくするとハイドラ画面に 東三河変〇ゆらんなー殿のアイコンが(え? 違う??w)。お? 今日は ほぼ定時退社かな?? おつー。
あ! そーいや、GWに こっちに来てたヴァリアントV君からお土産預かってるでしょ~?!
ということで「シューマイ~!!」とハイドラメッセージを上げてみたら...
...なんと 見事に釣れました(笑)

3台並びで写真撮るの忘れた~ (TωT)
久し振りにシルビア見たわ~。やっぱ シルビアさんは美人だわ~♡
おNEWのマフラー音、寂しがってたけど、表通りを近付いて来るの よく聞こえてたけどねぇ。とよっきーサンと「あ、来た来たw」って言ってたし~(笑)
そして、ヴァリアント君、『崎陽軒のシゥマイ』確かに受け取りました~! そして 家族で美味しく頂きました~♪ ありがとうぅぅ~♡




周遊コース(笑)

Posted at 2017/06/02 15:29:12 | コメント(4) | トラックバック(0)
2017年05月04日 イイね!

GW総括。

世間様は最長9連休?でいらっしゃいましたっけ? サービス業な私は 1回 遠出したたけで あとはガッツリ働いてましたが~ (;^_^A

でも、無理矢理もぎ取った連休!
たぁ~のしぃ~むぞぉ~♪♪♪♪♪
...しまった、まともに写真撮ってない。ので、だいぶ端折ったブログになってマス (TωT)


今回は 夢の超特急でワープですょ♪
N700アドバンス、初めて乗ったかも?
コンセント付いてて助かるわ~
いつも在来線で数時間掛けて移動してるので、たまに新幹線なんかに乗ると「時間をオカネで買ってるんだな」って すごく実感します。あっという間に東京駅へ。あ、午後の上りのひかりは 自由席も余裕で座れました。

高速バスに乗り換え。


レインボー♪(ノ*°▽°)ノ


話題の豊洲??
こんなトコにあるんだぁ~😳
↑地方人(笑)


くるくる~♪ ヾ( ゚∀゚)ノ゙


ぱんぱかぱーん!! (@♡▽♡@)

今回の旅の目的は この巨大ハンバーグですッ!!(´・ω`・ )エッ?


肉祭り♪(笑)

( ゚Д゚)ウマー

めっちゃ楽しくて、呑みすぎてヘベレケになって、相方が呆れていたのはナイショだッ (><) ちなみに 笑い上戸? 私が 変な笑い方し始めたら 危険信号です ( ̄▽ ̄;)

今回はお買い物も楽しみました~♪
10年振りぐらいにジーパン新調(笑)
それと、今 使ってるお財布が壊れてしまっているので、ついに買い替えました! 大切なお財布だったので 壊れててからも頑張って使ってたんですけどね... 今まで ありがと m(_ _)m

チャック 壊れちゃって (;^_^A


「Neu interesse」
車のステアリング用の合皮?を使ってるんですって! クルマ好きにはタマらんアイテムですょ! じつは 相方が同じシリーズを前から使ってまして、今回 お揃いになりました~♪ でも、相方のとは色も型も違うんで たぶん誰も気付かないw そんな さり気なさにも 自己満足♪ (*^^)v


あとは ドライブ♪
館山道の道の駅に寄りつつ(大混雑!😵)、

安房 一の宮の安房神社さまへも伺いました。
洲崎さまは 宮司さまが常駐ではないそうで、今回は断念。...初詣シーズンが狙い目かなぁ~ (--;)
当日は とても良いお天気で暑いくらいでしたが、鎮守の杜の空気は清らかでした。



神社に隣接した「館山野鳥の森」にも ちょっと立ち寄り。ここもノンビリできて良いトコロです♪ 池があって カエルの大合唱がスゴかったです~(笑) 遊歩道?も整備されてるみたいですが 2時間半コースみたいで、また今度だね と (;^_^


今回の旅の お気に入りの1枚♪
藤(近)+人(中)+新緑(遠)、で (・∀・)b
頑張ったんだけど、一眼レフだったら もっと奥行感が出るんだろなぁ~



ソフトクリームぅぅぅ~♪(ノ*°▽°)ノ
「千葉県酪農のさと」だって。日本酪農発祥の地、だそーです。イメージ的に そゆトコは北海道にあると思ってました (;^_^A
このソフトクリーム、バカうまっ!! チーズの味がします!! 濃厚~!!( *°∀°* )
ソフトクリーム食べてる間に ♪蛍の光♪が流れ始めました。閉館ッ?!∑(・ω・ノ)ノ 到着が遅かったしね、施設は回れず。まぁ、ソフトクリームがお目当てでしたけど(笑)
また来たいです~♡


楽しいバカンスは あっちゅー間に終わるのです (TωT)
帰りは 珍しく助手席だったので、


海ほたる! (*ノ>∇<)ノ
...わからんゎ💧

夜明けの富士山! (。・ω´・。)ドヤッ


すみません、ナビシートで爆睡してました🙇🏻‍♀️

Posted at 2017/05/08 10:58:09 | コメント(3) | トラックバック(0)

プロフィール

「スーパーGT第4戦FSWは土日2日間にわたるスプリントレース2本立て仕様。
どうなることやら♫

https://www.youtube.com/live/3rrvmP4AHiw?si=KsTEq-Ezdk0sXDVM

あれ? 佐々木孝太さん、配信レギュラー入り??」
何シテル?   08/02 10:50
カプチーノ(H6式)乗ってます。 千葉カプチーノクラブ(CCC)千葉本部に幽霊所属(爆)。 カプチーノの整備は 旦那さまにお任せ致しております。時々ちょっぴ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2017/5 >>

 123 456
78910111213
14151617181920
21222324 2526 27
28293031   

リンク・クリップ

【ハイドラ!】 チェックポイント&バッジ「観光名所巡り」 追加 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/11/17 17:10:08
副交感神経を有利にしたくて、音楽に頼る 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/09/05 00:01:38
イグニッションスイッチ交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/04/19 13:45:16

愛車一覧

スズキ カプチーノ かぷ (スズキ カプチーノ)
スズキ カプチーノに乗っています。 高校時代からの大親友から引き継ぎました。 友人はノー ...
ホンダ タクト 原チャリ (ホンダ タクト)
おっとー、そぉいや、2輪の登録もできるんでしたっけ。 ぢゃあ、こっちの子がホントの「初め ...
三菱 ミラージュハッチバック 高耶 (三菱 ミラージュハッチバック)
えっとぉー、グレードは1.3LのFってヤツだったと思います。フツーの「女の子クルマ」です ...
BMW 3シリーズ セダン 2代目 高耶 (BMW 3シリーズ セダン)
あぁ~ 年式とか型式とか自信なーい (ToT) っちゅーか、その頃は そんな事にはキョー ...

過去のブログ

2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation