• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

すみ@chibikkoGANGのブログ一覧

2019年06月23日 イイね!

【日常】夜ドラ。

いや~、さっきの地震はビックリしました。
我が家の辺りは、有難いことに 結構良い地盤のようで、ちょっとした揺れだと気が付かなかったりするんですけど、1階にいても ドカンと来ましたからねぇ...。東京湾沿岸の皆さま、ご無事ですか?
内房線は 念の為 まだ止まってるみたいですね。房総半島と言えば、そーいや スロースリップ?の続報はどーなってるんだろ??(--;)


さて、
この週末は 割とダラダラ過ごしました(笑)
日曜日の夜になって、これではイカンと思ったのか、旦那さまが「夜ドラ行くぞー」と。
わーい♪ 夜のドライブ 大好き~♪✧ \(°∀°)// ✧

今回は房総半島内を軽~く。
保田から長狭街道を鴨川方面にしばらく進むと、道路脇に大型トラック?が横転して落っこちてます。これ、じつは もう1週間以上そのまんまなんですけど、完全にひっくり返ってるから 撤去難しいんだろーなぁ...。どーすんだろ??(^^;



んで、日本寺の入口辺りでは 鹿さんに遭遇! ∑(・ω・ノ)ノ。別の場所でも もう1頭。こちらは写真撮れなかったですけど、バンビちゃんでした♡
房総半島は キョン もいるらしいんですが、私は見たことないです。なんやら「ブサイクな鹿」らしいですな(ヲイ)。
房総半島、天然サファリ!!(笑)



帰りにファミマで ドでかいプリンを買ってしまいました (´>∀<`)ゝ
隣りは 大きさの比較で置いた350ml缶です。

このプリン、でかいけど ちゃんと旨いッ!( ゚д゚)

Posted at 2019/06/24 10:31:10 | コメント(5) | トラックバック(0)
2019年05月18日 イイね!

ほーんで、このコンテンツ、普段はどこから入れるの??

すみません、いつもホームには一瞥もくれずに すぐマイページに行っちゃってるんでぇ~。
今 ホーム見てきたんですけど よく分からんです (;^_^A

走行会の予定が調べやすくなるなら、有り難いですね。

この記事は、新しいコンテンツ「サーキット」が出来ました!【PR】について書いています。
Posted at 2019/05/18 13:25:57 | コメント(2) | トラックバック(0)
2019年05月13日 イイね!

【月曜ドライブ】2019/05/13 茨城県大洗町。

【月曜ドライブ】2019/05/13 茨城県大洗町。その前に、前日5/12(日)のお話。
近所にお住まいの旦那さまのご友人から、緊急救助要請。「バモスのセルモーター 逝った~。工具貸して~ (><)」。
リビルドのセルモーターはお持ちだそうで。
朝イチから出掛けた旦那さま。「パーツ交換だけなら2人でやればすぐ終わるから 手伝って来るよ」ってことだったんですけど、なかなか帰って来ない... 今日は 千葉市でみん友サンのダートラ大会なのですが...。
昼近くになって電話あり。「直らない~、先にお昼ごはん食べてて~ (´×ω×`)」と。どうやらセルモーターじゃなかったらしい。交換してもエンジンかからないんだって。わー、カプチーノの時と同じだ... カプチーノはアースだったけど、1つ1つ可能性を潰してくしかないんだよね... これは時間掛かるゎ... (;-ω-)
結局 13時近くになって やっと帰還。
「クラッチスタートがダメだった~」。マジかー。配線1本だったね ( ̄▽ ̄;)
ダートラ、間に合わなかった... (TωT) ゴメン


明けて月曜日。旦那さまは珍しくお休み。有給消化強化月間か? 知らんけど。
せっかくの平日休み。クルマ3台もあると、やりたい&やらなきゃいけない作業は いっくらでもあるんだけど、
旦那さま「もぉ、整備はヤダー ( ;∀;)」。
↑弄り嫌いなDIY派

よっしゃ、月曜ドライブだに~ (๑• ̀ω•́๑)✧
ジーノ神、出撃!!⊂('ω'⊂ )))Σ≡GO!!

今回は北上。
お魚食べたいデスッ (☆∀☆)


写真撮る時だけミニバンクラスの車高が欲しい (TωT)


宇宙空母(違)。


うーみー♪
おや、さんふらわあ が停泊している??(´◉ω◉)




漁港。駐車場も整備されていてキレイです♪


めんたいパークは愛知の常滑にもあったっけ?

ばばん♪




お目当てのお店(TVで観たんだったかな?)は残念ながら定休日でした。いろいろ物色して、ここが良さそうかな?と。


ほほぅ (・¬・)ジュル

ばばばん♪

私はヒラマサの照り焼き


旦那さまはマグロカマ、でしたっけ?
と 言っても、私は そんなに魚に詳しくないので 両方とも旦那さまのチョイス♪
あとで調べたら、平政は そこそこ高級魚だったみたいです (^^; ラッキー


真ん中にある 生しらすのかき揚げ(丸いヤツ)が めちゃウマでしたッ!(≧▽≦)




↑個人的にお気に入りの1枚(笑)。
もうちょい 上に振れば良かったな。





松原が見事です。




神社CPがあるみたいなので、さらに北上。大洗磯前神社さま&酒列磯前神社さま。茨城県の一の宮さまは鹿島神宮さまだよねぇ? この2社さまがCPなのはナゼだろ~?🤔
那珂湊?の漁港を通りましたが、駐車場に観光バスが止まってたりして、こっちの方が漁港としては有名なのかな??(;^_^A
また来てみたいですね。



橋~♪








逆立ちクジラ♪

泳いでるクジラ♪


彼方に見えるは東海村だろーか...

引き返します。
ひたち海浜公園の横を通過。青いお花畑で有名なのって ココだっけ? 駐車場が有料かぁ~。スル~♪(爆)






帰りは北浦沿いを南下。
のどかです~♪

残念ながら、今回は鹿島神宮スルー。
I'll be back !! ( ;∀;)

佐原PAで休憩。「180度のパノラマ展望台」だって~♪



おぉ♪ iPhoneパノラマモード、今回は違和感なく上手くいったかな? なかなかの眺めです♪
↓旦那さまのAndroid通常モード撮影だと、3連打になります。




しかし「千葉眺望百景」て... どんだけあんのよ... ( ̄▽ ̄;) ムリクリ?
https://maruchiba.jp/benrijoho/chobo100kei.html


蝶々とお花で癒されました (*ˊᵕˋ*)



今回はお魚ランチが目的で、時間的に駅へはほとんど寄れなかったので、また行かねば。
Posted at 2019/05/21 15:14:50 | コメント(2) | トラックバック(0)
2019年05月06日 イイね!

【月曜ドライブ】2016/05/06 富津市 海猫珈琲店。

まだ平成のブログ、書き終えてないんですけど~ ( ;∀;)


GW最終日。
月曜です! ドライブです!!
旦那さま「お昼ゴハンがてら ドライブ行こっか」。今回は旦那さまがジーノ神で連れてって下さいました~ (ノ*°▽°)ノ

...って、もともと月曜ドライブは カプチーノ&私のリハビリが目的のハズですが、前提条件が総崩れです~。カプチーノは旦那さまが土曜日にいっぱい走らせてくれたし、ドライブは嬉しいから良いけどネ~
( ゚∀゚)アハハ八八ノヽノヽノヽ

普段 ドライブへ行く時は、近所の自販機で缶コーヒーを買ってからスタートするのですが、今日はスルー。まぁ、すぐランチだしね。ドコ行くのかな? やっぱラーメンかな?(笑)

着いたトコロは『海猫珈琲店』!!
https://s.tabelog.com/chiba/A1206/A120603/12043261/top_amp/(食べログ)
https://mobile.twitter.com/uminekocoffee (Twitter)
ぅわあぃ! ココ、来たかったんです~
もともと 行きつけのBarのおにーさんに教えて頂いてたカフェなんですけど、有名みたいで 千葉県のグルメガイド本にも載ってます♪
やっと憧れのステキなカフェランチだに~ (ノ*°▽°)ノ
旦那さま「すみちゃん、ココ 来たかったんでしょ」って。(*゚Д゚)(*。_。)ウンウン。嬉しいです~ ありがとうぅぅ~!(ノ≧▽≦)ノ

R127から ちょっと入ったオシャレな隠れ住宅地(別荘地?)の中のオシャレなカフェです♪
場所がちょっと分かりにくいですけど、道中の要所に小さな青い看板が出てます。
町並みもステキで、こんなトコに住めたら良いなぁ~ (∩˘ω˘∩ )♡ って感じです。が、海風直撃しそうな丘の上なので、クルマが大事な人にはムリぽそうですけど (^^;


ステキです~♡


駐車場の入り口が、ローダウン車には難易度高いかも (^^;。旦那さまは「オレのロドスタだとムリ (TωT)」って。私のカプチーノも気を付けないと危ないかなぁ?? バックで入った方が良いかも??(;^_^A


店内もシンプルなナチュラルデザインでステキ!
真ん中の螺旋階段は本当に使えるんだろうか? 強度はありそうだけど。
12時半くらいに着いたっけ? ちょうど前のお客様とは入れ替わりになって、店内は私たちだけでした。
窓際の二人がけのお席を頂戴しましたが、私のボロ鞄の置き場用に ご主人がイスをもう1脚用意して下さいました (*ˊᵕˋ*)アリガトウ

オーダーを通して待ちます。
窓から見える景色が落ち着きます...
店内に流れるBGMも心地良いね。


キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!


はい、オーダー名は憶えてません♪
旦那さまのゴハンの方はストロガノフだったかな~?
安定の平常運転レポ ( ゚∀゚)アハハ
でも美味しかったです~ (∩˘ω˘∩ )♡
写真 撮ってないですけど、私は 飲み物は「海猫ブレンド」を頂きました。生クリームが添えられています。深煎りだそうで、ずばり 私好みだせぃ~♪(๑•̀ㅂ•́)و✧
普段、コーヒーはブラック一択な私なのですが、せっかくの生クリームなので 半分ほど残ったコーヒーに加えてみました。
いつもね、ミルク入れると 薄くてガッカリな味に感じちゃうのよね~ ┐(´д`)┌ヤレヤレ ←じゃあ、ナゼ入れた?? (^ω^;);););)
ところが!
( ゚Д゚)ウマー
すごーい! コーヒー 負けてなーい!✧(✪д✪)✧
あ、コーヒーの話ばっかしてますが、紅茶など他のドリンクも充実してるみたいですょ (・∀・)b

お食事を頂いている間に13時を回り、お客さまが増えてきました。やっぱり“カフェタイム”のお店なのね。BMWのツーリングワゴンが 件の駐車場に入るのに苦労してましたね~ (^^;

旦那さま「やばい、いつまでもノンビリできちゃう。そろそろ出よっか。」
“止まったら死んじゃう病”の旦那さまに ここまで言わせるとは、このお店の魅力 恐るべし!です!!
200円引きで頂けるという おかわりドリンクも魅力的でしたが、お会計に。可愛いステッカーなどのグッズが売られていたので購入しました。これもマグネット仕様にしないとね~♪ (*ˊᵕˋ*



お店を出て 館山方面へ。R127へ出る際に、竹岡ラーメンの名店「梅乃家」のチャーシューの香りの直撃を食らうハメに。せっかくのシャレオツな余韻がぁ~🤣
梅乃家さん、相変わらず 店先には行列ができてました。

あとは、房総半島南部を ゆったりドライブ♪



えっと、この図で場所が特定できる方、いらしたらスゴいですけど(;^_^A、このルートは秘境感がなかなかです。普通車1台分の道幅しかない場所もあるし、その割に抜け道なのか 交通量はそれなりにあって危険です。時々 垣間見える遠景はステキなんだけどねぇ~。道路が整備されれば 良いドライブルートになりそうなんだけど。
房総半島って、東西の横断道路は多いけど、半島内陸部に南北に移動できる広い道が少ないんだよね。まぁ、道が良くなると 違う危険が増える場合があるから、難しいけどね (--;)





養老渓谷近くの沼?(CPでは無いです m(_ _)m)
ガードレールに丸太(の半分)が貼り付けてある! (⊙_⊙)
新緑が素晴らしいです。桜の頃や紅葉シーズンもきっとステキでしょうね♪

最後は月崎駅。
房総半島のローカル線の沿線は CMなど撮影に使われることも多く、絵になる場所がいっぱいです (^-^)


月崎駅には、2年ほど前のCCCの“火曜ネコ会”のツーリングでも来たなぁ~。楽しかったなぁ~。当時は どこをどう走って何処に来たのか 分かってなかったけど(笑)。あの時は ご同行の皆さま お世話になりました┏○ペコ


さて、そろそろ晩ごはんの支度に戻らねばね。楽しいドライブ、ありがとう (*ˊᵕˋ*)



それにしても、
も ちょっと道中でちゃんと写真を撮らねば、ブログが面白みに欠けるねぇ~ ( ;∀;) イマサラ
Posted at 2019/05/11 15:44:57 | コメント(5) | トラックバック(0)
2019年04月23日 イイね!

【拡散希望】千葉県でタイヤホイール盗難。

本当に許せません。
千葉県ですし、注意喚起の意味も込めて、拡散させていただきます。

この記事は、ほんと、こーゆーことするやつ許せん💢について書いています。
Posted at 2019/04/23 09:41:50 | コメント(0) | トラックバック(0)

プロフィール

「@NZ-R さま、おはようございます😃。
日本人は古都の雅な情緒を味わいたいのであって、日本での振る舞い方を知らん大量の外国人観光客にわざわざ揉まれに行きたいような物好きは少ないですよね、そりゃ。

まぁ、どういう結論出すのかは気になりますね。誰に忖度して辻褄合わせるのかしら?」
何シテル?   07/27 07:44
カプチーノ(H6式)乗ってます。 千葉カプチーノクラブ(CCC)千葉本部に幽霊所属(爆)。 カプチーノの整備は 旦那さまにお任せ致しております。時々ちょっぴ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/7 >>

  12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
2728293031  

リンク・クリップ

【ハイドラ!】 チェックポイント&バッジ「観光名所巡り」 追加 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/11/17 17:10:08
副交感神経を有利にしたくて、音楽に頼る 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/09/05 00:01:38
イグニッションスイッチ交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/04/19 13:45:16

愛車一覧

スズキ カプチーノ かぷ (スズキ カプチーノ)
スズキ カプチーノに乗っています。 高校時代からの大親友から引き継ぎました。 友人はノー ...
ホンダ タクト 原チャリ (ホンダ タクト)
おっとー、そぉいや、2輪の登録もできるんでしたっけ。 ぢゃあ、こっちの子がホントの「初め ...
三菱 ミラージュハッチバック 高耶 (三菱 ミラージュハッチバック)
えっとぉー、グレードは1.3LのFってヤツだったと思います。フツーの「女の子クルマ」です ...
BMW 3シリーズ セダン 2代目 高耶 (BMW 3シリーズ セダン)
あぁ~ 年式とか型式とか自信なーい (ToT) っちゅーか、その頃は そんな事にはキョー ...

過去のブログ

2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation