• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

YOU01のブログ一覧

2022年06月08日 イイね!

iOS アップデート情報

BMWのiOSのアップデート情報
5月25日付でプレスリリースが出てました。

https://www.press.bmwgroup.com/global/article/detail/T0387653EN/digital-springtime:-new-on-and-offboard-functions-for-millions-of-bmw-customers

PRESSCLUB GLOBAL · ARTICLE.
Digital springtime: New on- and offboard functions for millions of BMW customers.
25.05.2022 PRESS RELEASE UPDATE
+++ New widget in BMW iX with text-based QLOCKTWO time display +++ Enhanced assistance systems +++ New functions and widget for My BMW app +++

テキストベースの時計表示?(iXのみかな?)
アシストシステムの強化
My BMWアプリの新機能追加(Widget)

今回は、マイナーアップデートっぽいですね。
詳細は、URL参照ください
Posted at 2022/06/08 17:31:06 | コメント(0) | トラックバック(0)
2021年12月19日 イイね!

phev補助金

phev補助金phevの購入補助金(令和2年度第3次補正予算 CEV補助金)を7月に申し込みましたが、やっと承認されました。330eは345k円程出ますが、しかし長かった。
もう少し早く処理できないもんでしょうかね。
因みに11月に予算額に達したとの事でその時点で、締め切られました。

サイトでナンバーを打ち込むと今の審査進捗が見れますが、ネットは審査中なのに先に承認の手紙が来ました。

手紙より遅いネット情報って、一体?^_^。
こう言うのをお役所仕事という。




Posted at 2021/12/19 20:49:50 | コメント(0) | トラックバック(0)
2021年11月28日 イイね!

燃費(電費)

燃費計算情報上げてますが、実際は充電回数の情報もなければ、意味のない数字と認識。
なんかいい指標無いっすかね?
試行錯誤中。
Posted at 2021/11/28 20:09:44 | コメント(1) | トラックバック(0)
2021年11月23日 イイね!

phevで初長距離

phevで初長距離今回は初の本格長距離で実力check、嫁の実家がある秋田を目指します。
秋田は実に2年ぶりですがテーマは、330eの最大の弱点である長距離です。

ご存知の通り、330eは通常のガソリンタンクのある位置にバッテリーを積んでいるためガソリンタンクが圧縮されトランク側に侵食しています。総容量は、リザーブ含めて40l ‼️あと10lは頑張って欲しい所です。

Google先生で検索するとNavi上はドアツウドアで622kmと出ています。
一方my BMWではフル充電+満タンで654km予想となっており、無給油で行けなくもありません。

ですので、今回はエコランと自動運転の実用性確認です。

カタログ値を利用して計算するとAve15km/lとしてバッテリーを除くと満タンで600kmなので10-20km分足りません。
かと言ってバッテリーまで使い切って走る勇気もないと言うことで、途中一回の給油が必要になります。

結論から言えば、往路15.32km/l、復路14.86km/l でした。


丁度紅葉のピークで思いっきり楽しめました。

往路は高速を降りる前に充電しながらフル充電になるまで走ったので、往路とも充電なしだといえます。3000ccシルキー6と比べると2km/l程度良い燃費です。




やはりphevは距離が長くなるとバッテリーの恩恵が薄まり、重いエンジン車と言う評価は当たりかもしれません。

街中日常使いはEV、長距離はエンジン車として考えるとわかりやすそうです。



これから冬に向かい、EVの距離がどう変化するのか楽しみです。

因みに美味いものはコレ。
秋田の名店、横田屋です。コチラも堪能!(^^)










Posted at 2021/11/23 09:59:10 | コメント(0) | トラックバック(0)
2021年11月10日 イイね!

タッチパネル

タッチパネル5百万を超える車で5万円をケチってわざわざ付けない選択をする人は少ないと思いますが、今後も半導体不足による制限は続きそうですね。
その点テスラはハードではなくソフトで凌ぐあたり、新しいビジネス感覚を感じます。

---------------------------------
BMW 半導体不足を受けタッチスクリーン非搭載の車両販売開始 米国

公開 : 2021.11.09 18:25

BMWは米国でタッチスクリーン非搭載車の販売を開始。半導体不足の影響を抑え、生産量維持のための措置です。
------------------------------------
詳しくは以下に。

https://www.autocar.jp/post/754043
Posted at 2021/11/10 14:48:36 | コメント(0) | トラックバック(0)

プロフィール

「御上から、こんな葉書が来ました。

Phevの販売率はまだ小さく、補助金申請したから、選出されたかな?

充電スタンドの拡充をお願いしようかなぁ(笑)(^^)。

しかしなんで局名だけ毛筆フォント?
つまんない拘りとかありそうで、センス無いわ〜🏢。」
何シテル?   09/29 10:23
BMWとキャンプとダックス好きです。よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/7 >>

  12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
2728293031  

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

RaceChip付けてみた。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/11/05 07:04:05
CarPlay有効化2 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/11/05 05:52:49
Refinad シートカバー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/11/04 21:40:28

愛車一覧

BMW 3シリーズ プラグインハイブリッド BMW 3シリーズ プラグインハイブリッド
不人気なのかG20 330eの情報は殆どネットに挙がっておらず、購入に際して相当検索し苦 ...
BMW アクティブハイブリッド 3 BMW アクティブハイブリッド 3
過去所有です
BMW X1 BMW X1
BMW X1に乗っています。

過去のブログ

2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation