• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ikeiの"ikei" [フォルクスワーゲン シロッコ]

整備手帳

作業日:2016年4月2日

オイル交換しちゃいました!

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 1時間以内
1
1年と1ヶ月ぶりにオイル交換しちゃいました!

昔々の若い頃のは下抜きで交換したことがあったかも(もう記憶が定かでは。。。)知れないけど、最近ではオイル交換事態がホント久しぶりの作業です。

去年の3月車検の時に交換してもらった以来だから、13か月ぶりというところです。

㌔数はと言うと車検時が19,904km、今回が25,524kmなんで、時間的には随分経っちゃったけど、5,620km(432,3km/月)しか走ってないね!

やっぱ多少は汚れてて、粘土も弱くなっているようだけど、ロングライフオイルなんで、パフォーマンスはまだまだ十分感は有るけれどここで交換しないといつになっちゃうか解らないんで交換しちゃいまーす!。
2
今回用意したのはこんな感じでっす!

溜め込んだグッズの数々。
ボクチンは物を集めて満足するタイプ。
以前もキャンプ用品を買い漁って満足してテント張って寝たのは親戚の庭の1回だけ!

今回も数ヵ月かけて買い込んでオイル交換は何処かのshopにお願いしちゃうって言う下りも心配。

なので、時間がある時にって、この度重い腰を上げたました!

色々買い込んだけど重要グッズは
手動式オイルチェンジャーとelfのオイルかな?

詳しくはおいおいパーツレビューで挙げていきますヨ。
3
先ずは、sciro君で少しばかりのdriveです!
15分位かな?、オイルが暖まったら作業開始です。

オイル抜きは上部からです。
下部も良いですが、今回は上抜きと言うことで。(素人なんでドレーン部分を傷つけてもシャレになんないッス。)

細く、硬く、長い棒を丁寧に丁寧にオイルゲージを抜いた穴に押し込みます。
おっと、ここで注意ですが、オイルゲージの穴が6Φ以上ないと、このチェンジャーの棒が入らないんで気を付けて!(無理矢理はダメヨ)

続いてはピストン運動ポンピングです。
真空にしてオイルを引っ張り出すって感じかな?

この運動を定期的に行います。

全てが抜けるまでには20分~30分位はかかったでしょうか?(正確に時間を計るの忘れてました!)

※sciro君の場合は底まで行くと板バネに戻される感じが有ったけど、順調に汚れたオイルが排出されて行きますた。

今、考えてるのは1回/年は自分でオイル交換して、車検時にオイルとエレメントを業者にやってもらおうと。。。。要は1回/2年で!

但し、note君と交互にすると丁度毎年やることになるね。

自分でやると良いオイルを安価で入れられるんで最高っす!

純正品をDでやると1.5万円くらいは価格はずなので、購入品全て、チェンジャーまで入れて2/3位で上がったはず。

次回はオイルだけで良いんで♪
DIY最高っす!
4
これで全部抜けました。
画像はないですが、オイルゲージでチェックしても全くゲージにはつかないんで、しっかりむけたもとい、抜けた筈です!

このオイルの位置で3.6Lなのでしょう。
次回のためにしっかり確認しておきます。

不測の事態に備えて新聞は必須ですよ~。
5
このジョッキーで漏れないように優しく注ぎます。

先日、ディーラー(講習会)で聞いて来た3.6Lをしっかり入れちゃいます。

画像は2回目の残1.6Lです。画像はないですが初めにちゃんと2.0Lを入れてるんでこれで3.6Lと言う事になります。

ジョッキーの目盛はあんまりあてにならないんで、事前に料理用の計量カップで計って自分で必要な目盛りを書き込みました。

実際はこんなにキッチリやらなくても良いのかもね?
6
注ぎ口のどアップです。

口の入り口奥には何かあるのでジョッキーノズルは全く入りません。しっかり手で押さえてゆっくりゆっくりと注がないと溢れちゃいますよ。慎重に行いましょう!

周りにおそそしても大丈夫なようにボロでガードしておきます。

ちなみにボクチンの上手いんで大丈夫でした。
7
余ったオイルがこれ!

ちょっとおかしくない?
これって4L缶だよね?
そんでもって3.6Lしっかり入れたんだよね?

なのになのに余ったオイルは0.6L?

入れたのが少し少なかったのか?
もともと4Lって言っても少し余計に入っているのか?は、今のところ定かでな~い。

でも、最後にオイルゲージでチェックしましたがちゃんと上限+αいっぱい(抜く前同様)入っていたから大丈夫っす!(講習会のupを参照)

最後にオイルフィラーの閉め忘れをcheckしパーツクリーナーでキレイキレイにして完了です。

雨にも降られず、この時期には珍しく風もないまさにオイル交換日和でした。
8
これはリキモリのステッカーでチューニングされたボトルです。

余ったオイルはこれに移し、減ってきたらこれを使って継ぎ足しまーす!

0.5Lは十分有りますヨ。
これさえあれば減ってきても安心で~す♪

2016.04.16 (廃油処理)
いつものスタンドに行って廃油を棄てさせて頂きました。thank you
本当は缶はお持ち帰りのようですが、今回は一緒に処分して頂けました。(嬉)

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

SRP取り付け

難易度: ★★

チャコールキャニスタータンク交換

難易度:

OIL交換

難易度:

バックカメラ交換

難易度:

ナビ交換

難易度:

TEREXS施工

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

ユーザーの設定によりコメントできません。

プロフィール

「流麗なスタイル MB CLA✨ http://cvw.jp/b/2080471/47385143/
何シテル?   12/03 12:03
ikeiです。 こんな僕ですがよろしくお願いします。

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

WORK AL4 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/02/01 00:26:08
メルセデス・ベンツ(純正) パンタグラフジャッキ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/09/02 20:42:51
3回目の車検 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/09/02 20:39:27

愛車一覧

メルセデス・ベンツ CLAクラス メル君 (メルセデス・ベンツ CLAクラス)
上がりの車を色々と考えていたんだけど、やっとこさ決定です! 初めてのMercedes、 ...
ダイハツ ミラ ダイハツ ミラ
この車は一生懸命弄った(弄り心を開花させてくれた)思い出のある一台ッスね! ちょうど、 ...
トヨタ チェイサー トヨタ チェイサー
この車に乗ってた期間はmy車歴の中でも一番短かったかも。。。。。 仕様は2.0LのAT ...
トヨタ ソアラ トヨタ ソアラ
この車は最高の車でした。 ハイソカーの先駆けって感じの車でしょうか? 親の脛をかじって ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation