• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ブルSSSのブログ一覧

2014年05月18日 イイね!

鍵その後!!

鍵その後!!こんばんは、
今日は別の鍵屋さんへ行きました。
















そして鍵が入らない理由が解りました。単純な話で真ん中の溝の幅が違うので入らなかったみたいです。しかし、多少幅が違くても私の年代の車は結構鍵が入ってしまうみたいです。

画面左側(自分の車)のキーは昭和60年代から平成初期の物で、
画面右側は昭和50年代以前の物との事、510ブルとか入るのでしょうかね??
一応、お店の方が気を遣って一部削ってくれました(お店の方曰く、これで開けられたら目っけ物と)がやっぱり駄目でした。





もう一つ購入したのも溝の位置が左右逆なので当然加工できず・・・
これも日産純正キーではありません!!
見た目の絵柄ばかり見てるから全然溝を確認していませんでした。




という訳でオブジェになりました(笑)
インターネットオークション購入で、U12に合えば良いかな程度で買ったので仕方ないですね。




今回伺ったお店の方が親切丁寧でしたので、何かこちらで買おうと思い鍵を作ってもらいました。

何の変哲の無い日産純正汎用キーです。キーを掴む部分はゴム製なので握り易いです。






帰り、途中で素敵な車が止まってましたので近くに車を止めて撮影しました。
その車は
















初代センティアです!!しかも、34の2桁ナンバーです!!






最上級の挑発。←挑発して下さい!!もう既にノックアウトですが!!

全長約5m、全幅約1.8mで数字上ではとても大きいですが、高さが1380mmなので見た目はそこまで大きくない様に見えます。隣のハイゼットと比べるとても長いですね。

全体的に丸い印象ですが綺麗にまとまっています。デザインが良いか悪いかは別にして同じ丸さの日産Jフェリーとは異なります。個人的にクーペのような4ドアセダン好きなのです。後席はそこまで広くないそうですが横のルーフライン含めて良いですね。マツダのデザインは外車のようで素敵です。
現在でも古さを感じませんね、ご馳走様でした。

Posted at 2014/05/18 22:42:29 | コメント(5) | トラックバック(0) | U12ブルーバード | クルマ
2014年05月16日 イイね!

除湿剤のその後!!

除湿剤のその後!!こんばんは、









今日は除湿剤の効果を確認しに駐車場へ











車のカバーを外して助手席に設置した除湿剤を取り出します。








あまり溜まっていませんね



昨日の雨で多少水が増えたのでしょうか?

うちの駐車場は砂利が敷き詰められているの未舗装なので場所の条件が自動車にとってはあまり環境が良いとはいえませんので、除湿剤を設置してみました。
皆様の駐車場が舗装されている所や、屋内駐車場だと自動車の環境も変わると思います。

しかし、あまりに過剰に除湿剤を置くと内装を痛める可能性もありますので、個人的には一週間に一度は室内換気をした方が良いかもしれませんね。※但し、内装を剥がしてある車や車内が極端に結露している車は除きます。

それから鍵のお話ですが、以前お世話になった鍵屋さんへ行きましたら、「これは出来ないね」と言われてしまいました(涙)別の鍵屋さんを当たってみます。
Posted at 2014/05/16 22:58:04 | コメント(4) | トラックバック(0) | U12ブルーバード | クルマ
2014年05月11日 イイね!

鍵!!

鍵!!こんばんは、

今日は母の日ですね、本日のブログは母の日とはまったく関係の無いお話です。
(汗)



 私が現在所有しているブルーバードは今までのオーナーさんが良かった事もあり、スペアキー含めて鍵が3つ全て揃っています。
少しでも長く使用したいので、オークションで日産純正では無い鍵を落札しました。
そして、たまたまホームセンターに行く用事があったのでそのついでにホームセンターに併設されている鍵屋さんへ。

鍵屋の店員さん曰く、『この鍵は保障は出来ませんがイケると思います』と仰ってたのでやっていただくことにしました。


出来上がったのがこちらです


※日産純正ではありません!!


早速、駐車場で加工してもらった鍵を入れて

多少回しづらいというか中のシリンダーが噛んでるのか?少し微妙ですが回り開けることが出来ました。





そしてエンジンを掛けようとシリンダーにキーを差し込んだら・・・






回らない!!ってか奥まで入りませんでした(涙)_| ̄|○
仕方ないので以前、利用した事がある鍵屋さんへ別の機会に行こうと思います。



自宅近くの駐車場に戻り、除湿剤を車内に置いてみました。
みんカラで使用している方がやっていたので私もやってみることにしました。車は休みしか使用しないのでどれ位水が溜まるか楽しみです。




それでは皆様、おやすみなさい!!
Posted at 2014/05/11 23:56:20 | コメント(4) | トラックバック(0) | U12ブルーバード | クルマ
2014年05月02日 イイね!

カサカサになる前に!!

カサカサになる前に!!こんばんは

今日は仕事がお休みなので自動車シートに保護剤を塗りました。












使用するのはこちら

日産純正『本革シート リフレッシュセット』です。
クリーナーと保護剤の2缶入っています。












そして、完了したのがこちらです

U12後期アテーサリミテッドのみハーフレザーになっています。











ヘッドレストもコーティングしました




自分の駐車場に戻りオドメーターを見たら12万キロちょっとでした。最近は町乗りメインです。

明日からゴールデンウィークですね、私は残念ながら仕事です。お出掛けの際は皆さん気を付けて楽しんできてください。








それでは、おやすみなさいzzz
Posted at 2014/05/02 23:51:37 | コメント(6) | トラックバック(0) | U12ブルーバード | クルマ
2014年04月25日 イイね!

洗車!!

洗車!!こんばんは、

前回のカバーが捲れて土埃が車体に沢山掛かった為洗車しに洗車場へ!!








私が使っている洗車場は少し離れて(けっこう離れている!?)います。

理由は自宅の駐車場よりも広くて、他の洗車場より支払いが現金カードではなく現金(500円玉、100玉は用意する)払い、水道が無料(バケツやタオルを洗ったりする)で使えるのです。うちから近い所(たまに使います)は現金カードを使用します(但し水道は無料です)



では早速

始める前に、いつも綺麗に車を維持している方を見習って!!






「洗車日和(# ゚Д゚)!!」
スミマセン、パクりました_| ̄|○



洗車前








全体的に汚れています!!

洗車後、暗くなってしまったので夕食を買いにスーパーの駐車場にて






















少しは綺麗になりました。

うちの車のタイヤはブリヂストンのPOTENZA RE050を履いてます。ハイグリップタイヤ故に小石を沢山拾うため走行中に小石がホイールハウスに当たるのです。
それが精神衛生上好ましくないので、もう少しコンフォート寄りにしようか考え中です。車体もドライバーも若くないので(汗)
しかし安全という点では良いですね、特に高速道路などは特に!!
新車当時もアテーサリミテッドはPOTENZAみたいでした。

そういえばガソリン本当に高くなりましたね!!このままいくと本当にリッター200円になるのでしょうかね??


Posted at 2014/04/25 22:42:48 | コメント(3) | トラックバック(0) | U12ブルーバード | クルマ

プロフィール

「特典」
何シテル?   07/03 05:59
はじめまして、ブルと申します。 今までは閲覧のみで登録した事はありませんでした。今回、愛車のメンテナンス、趣味や日頃の出来事などを記録する為に初登録しまし...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

愛車一覧

日産 ブルーバード 日産 ブルーバード
以前から欲しかった 2.0SSSアテーサリミテッドに乗ってます。 SR20DET、マニ ...
日産 ブルーバード 日産 ブルーバード
グレードはアーバンサルーンシリーズのFE SALOONです。エンジンはSR18Diのシン ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation