• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2018年05月20日

新婚旅行に行ってきました!その6

炭水化物をとりすぎて後悔した朝、おはようございます!
妻はパン、私はご飯派です。



この日は美瑛、富良野をメインに楽しむ一日。

どこまでも果てしなく広がる大地。

車窓の右も左も雄大な景色が続きます。


セブンスターの木や、



ケンとメリーの木を見たのですが、

やはりまだ時期的に早く、木々も大地も芽吹いていません。

もう少し後、6月以降であれば、

このようなパッチワークの丘が楽しめたようです。
これまた北海道リベンジの理由ができました(*^o^*)
待ってろ北海道!!


青い池も必ず観ておきたかった有名な観光スポットです。


長々と書いてあるけど、とどのつまり青く見える理由はよくわからないのね(>_<)


それにしても青い!

池のそばにはコンクリートの堰堤があり、この池が人工的に川を堰き止めた結果、偶然生まれたものだということを伺わせます。


白ひげの滝は青い池から3キロほど上流にあります。



美瑛川に注がれますが、美瑛川も青い池同様、青く見えるので「青い川」と表現されています。



白樺の路は走っていてとても気持ち良い路でした(*^o^*)



この日が1番北海道らしい風景を堪能できました。



次に来たのは四季彩の丘。



飼料になる干し草ロールってこんなに大きいのですね。



ここももうすぐ色とりどりのカラフルな丘になります。



なにっ!日本一だと!?

どこへ行っても牧場だらけなので、そもそもの生牛乳の質が高い!


コロッケも2種類あったので両方購入して食べ比べました(*^o^*)



アルパカ牧場を発見!



エサやり体験をしました(*^o^*)

もぐもぐタイムです!
間近で見るアルパカは、モフモフでハンパなく可愛いです\(^o^)/


さて、ここも走っておきたかった場所。
ジェットコースターの路。



ずっと真っ直ぐなのですが、起伏があり、さながらジェットコースターのコースのようです(*^o^*)



あまりに楽しくて、折り返して3回も楽しんでしまいました(*^o^*)



お次は富良野のファーム富田。

とても広大な敷地に広がる、ラベンダーのテーマパークみたいな感じです。


まだ少し時期的に早く、ハウスの中の早生品種のラベンダーしか咲いていませんでしたが、とてもいい香り!



もちろんラベンダーソフトも美味しくいただきました(*^o^*)



さて、あとは遠く離れた登別のお宿へ向かいます。

順調に走っていると、赤い旗を持つ警察官が!
「テッテレ〜!」
頭をよぎるあの効果音。
そんなにスピード出してないはずなのに…そりゃないぜ…トホホ…(>_<)
と、誘導に従い渋々、車を広場に入れると「今、車の不正改造がないかチェックしてまして…」と検問的なことを。
スピード違反の取り締まりではないのね(*^o^*)
チェックが終わって本線に戻ろうと走り出しながら窓を閉めようとしたその瞬間、「これってレガシィ?」という話し声が聞こえてきましたが、涙をこらえて聞かなかったことにしました。


途中、何を言っても卑猥な言葉に聞こえてしまう特異な能力を持つ男が教えてくれた桜が綺麗だというスポットへ。

満開の桜がとても綺麗でした\(^o^)/




占冠村を通過の際には、しむかっぴーなるご当地キャラを見つけたのですが、



どら焼きはあれども、まだぬいぐるみは発売されていませんでした(>_<)
あれば欲しかった!



この、木をくりぬいた個室空間も素敵でした(*^o^*)



欲しい(>_<)



ようやく高速にたどり着きましたが、サービスエリアにあるコンビニもセイコーマートなのですね(*^o^*)



この日のお宿に到着!
登別温泉の清水屋(きよみずや)さんです。

広いお部屋だったなぁ(*^o^*)




露天風呂も素敵なお宿でした。


美味しそうなメニューの数々(*^o^*)






毛ガニだ!



美味しかった\(^o^)/



それにしても、ずっと入浴剤のイメージがあって登別カルルスって覚えていたのですが、


登別温泉と、カルルス温泉は近いけど別の温泉地なのですね。

知らなかった……

おやすみなさい…













ブログ一覧
Posted at 2018/05/20 06:38:38

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

純水でしかも撥水😱欲しいです😍
のりから めんたいさん

初めて、みんカラにご参加している方 ...
いなかっぺはちさん

こんにちは お疲れ様です!
ns-asmmさん

王道の喫茶店のサンドイッチ😘
mimori431さん

【お散歩】十条初のタワーマンション ...
narukipapaさん

googleに口コミが無い店へと突 ...
アーモンドカステラさん

この記事へのコメント

2018年5月20日 6:57
6月中旬頃なら、お花畑がイイ感じになりますねぇ(^^)
不正改造の検問? 最近、余り聞かないけど〜やってるんですねぇ(^^;)
Black Cat号は不正改造車じゃない事が立証されたのですね!(^^)
けど…"レガシィ…"(;▽;)

てか…桜のスポット…の…(@_@;)
いやいやいやいや〜(^^;)
コメントへの返答
2018年6月3日 14:08
時期的に1ヶ月早かったですね(>_<)
検問には驚きました!不正改造のは初めてです(*^o^*)でもレガシィって…
桜のスポットを教えていただきありがとうございました\(^o^)/
とても綺麗でした(*^o^*)
2018年5月20日 7:41
炊き込みご飯をおかずにごはんを食べてカレーで流し込む(笑) わかるわー(* ̄ー ̄)

今日はザ・北海道でしたねぇ♪
懐かしい風景でまた行きたくなる(>_<)

レガシィ・・・
先代ではマフラー音をスゴいボクサーサウンドといわれたことがあるけどショックでしたなぁ(笑)
コメントへの返答
2018年6月3日 14:09
朝から炭水化物満載でした(*^o^*)
この日の北海道が1番北海道らしい景色でした(*^o^*)
スバルイコールボクサーサウンドと刷り込まれてるのかな…!?
2018年5月20日 8:28
北海道らしい良い景色を堪能してきましたね(^o^)
いつかは行ってみたいな🎵



コメントへの返答
2018年6月5日 22:27
どこを見てもいい景色でしたよ〜\(^o^)/
是非とも奥様と行ってみてね(*^o^*)
2018年5月20日 8:51
国道38号線の桜並木綺麗かったですよね〜‼︎
自分もGWにこの道通った時に思わず車を停めて写真撮りましたが、桜で有名なスポットやったんですね。

写真見てるとまた北海道行きたくなってしまう…
コメントへの返答
2018年6月5日 22:29
行かれましたか\(^o^)/
とても綺麗な桜並木ですよね(*^o^*)
桜祭りもありました\(^o^)/
私もまた北海道に行きたい〜(>_<)!
2018年5月20日 9:06
そうですねぇ、今回のルートは道東いかないので北海道らしい…薄かったのは否定できませんねぇ
かなりの強行スケジュールですし…
次は道東中心のルート『のついで』に時期の富良野行くといいですよ(^-^)

「テッテレ〜!」←やっぱり遭ってしまったのね>_<

何を言っても卑猥な言葉に聞こえてしまう特異な能力を持つ男←しょうがないしょ、素ですからψ(`∇´)ψ

さぁ終盤…いよいよ函館入りですね
コメントへの返答
2018年6月5日 22:31
道東ではありませんでしたが、やはり地平線まで見える素敵な景色でした(*^o^*)
テッテレ〜には驚きましたが、何事もなく済んでよかったです(*^o^*)
2018年5月20日 9:33
どっきりマル秘報告‥テッテレ〜♪に遭遇出来て、ある意味良い想い出が出来ましたね♪( ̄∇ ̄)
‥にしても、食事の量がハンパないのは気のせい?(笑)
色々リベンジしないといけないことが増えてきたことだし、あと2・3回は遊びに来ないと♪(*´∀`)
コメントへの返答
2018年6月5日 22:35
ここで!?ここで来るのか!と驚きました(*^o^*)
これもまたいい思い出です(*^o^*)
食事の量はこれでも少なめにしたほう…!?
まだまだ何度でも行きたいです\(^o^)/
2018年5月20日 10:26
雪の多い北海道や東北地方のお巡りさん達はよくレガシィに乗っているので、そう思ったんですかね(>_<)
お巡りさんに認知されるその日まで、黒ねこちゃん、啓蒙活動頑張って下さい(*^ω^*)
コメントへの返答
2018年6月5日 22:37
そうかもしれませんね(*^o^*)
お巡りさんがレヴォーグを覚えてくれるのはいつになるやら…(>_<)
2018年5月20日 11:02
ジェットコースターの道でテッテレ〜〜が出てこなくて助かりましたね〜〜(^^)
食べ物は相変わらず美味しそうです!
コメントへの返答
2018年6月5日 22:41
あそこで出たらアウトですね(*^o^*)
食べ物は何でも美味しかったですよ〜\(^o^)/
2018年5月20日 14:48
堪能してますねえ(//∇//)
美瑛は春夏秋冬いつ行ってもいいところです。
冬もレヴォなら^ ^

清水屋さんは水曜どうでしょう班が泊まったところだったかも。
コメントへの返答
2018年6月5日 22:43
美瑛、今度はお花の咲いてる季節に行ってみたいです(*^o^*)
冬も!?
清水屋さんはそんなに有名なお宿だったのですか!?知らなかった〜!
2018年5月20日 16:17
こんにちは!

気持ち良く走れそうな道ですね。

スピード違反が多いのも分かります。
コメントへの返答
2018年6月5日 22:45
真っ直ぐな道が多くて、取り締まりが多い理由も納得ですね(*^o^*)
2018年5月20日 18:02
炭水化物を取り過ぎて後悔した後の炭水化物(((((((( ;゚Д゚))))))))

ジェットコースターの路では高級サスを堪能したんですねw
ヒィ!!ってなる?w

桜の写真めっちゃキレイ~ヾ(*´∀`*)ノ

コメントへの返答
2018年6月8日 2:33
炭水化物は元気の源\(^o^)/
ジェットコースターの路でタマヒュンですよ(*^o^*)
とても綺麗な桜に出会えて嬉しかったですよ〜!\(^o^)/
2018年5月20日 20:41
北海道はやっぱりいいですねー(^^)。
いつかまた行きたいです。

黒ねこちゃん ご飯あんだけも食べるの?
(^_^)
コメントへの返答
2018年6月8日 2:35
北海道、初めて行きましたが大好きになりましたよ(*^o^*)
また行きたい!また行きたい!
この旅は太らないように気をつけてたのですが…(>_<)
2018年5月20日 21:10
アルパカってそんなにモフモフになるんですね( ̄□||||!!
コメントへの返答
2018年6月8日 2:36
アルパカもヒツジみたいに毛を剃るんですって(*^o^*)
可愛いモフモフちゃんと遊んできましたよ\(^o^)/
2018年5月20日 23:38
朝から食べたね〜∑(゚Д゚)
さては前夜頑張っ…… (自粛)
美瑛は少し早かったね〜
しかし、この日はよく走ってる(笑)
コメントへの返答
2018年6月8日 2:37
朝から満腹でした(*^o^*)
毎日いっぱい食べてるような…
美瑛は残念でしたが、また行く理由ができたと思えば\(^o^)/
2018年5月21日 22:16
テッテレ〜♪発動ですか!!
 (ネタに困らなくて羨ましいです)
冬季は取締出来ない為か?土日返上で強化していたりします。
 (観光客をカモにしているとかいないとか?)

旭川~富良野は確に6~8月で景色が華やかになり良い時期だと思います。

北海道の壮大な山並みや起伏に富んだ道を満喫出来る道央ですが、やはり北海道と言えばかんちゃんが書かれた様に帯広や釧路がある道東だと思います。
 (これで次回北海道に行く理由ができましたね)
コメントへの返答
2018年6月8日 2:41
テッテレ〜!には驚きましたが何事もなくよかったです(>_<)!
富良野、美瑛、そして道東…まだまだ北海道を知りたいです\(^o^)/
本場の豚丼やエスカロップも食べたいしね(*^o^*)

プロフィール

「[ハイタッチ!drive] 千里浜オフ?」
何シテル?   05/04 15:43
ハレンチ学園卒の黒ねこちゃんです。 よろしくお願いします。 2014年1/4スバル レヴォーグを予約しました。 AWD 1.6GT-S EyeSigh...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2024/6 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

HKS ファインチューンVベルト 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/03/27 01:33:00
ウォーターデポジットの落とし方! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/02/13 01:01:33
初めての混浴 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/01/08 19:05:55

愛車一覧

スバル レヴォーグ Black Cat 号 (黒ねこ号) (スバル レヴォーグ)
2014年1月4日に予約。 1.6GT-S スバルの車は初めてです。 同年、8月2日に ...
トヨタ bB ビビちゃん (トヨタ bB)
3台目の車。 QNC25。 走るミュージックBOXとして華々しくデビューしたのが懐かしい ...
三菱 パジェロイオ 二代目パジェ郎 (三菱 パジェロイオ)
2台目の車。 アイドリングの時のエンジン音が軽快でとても好きでした。 ロデオドライブのホ ...
三菱 パジェロジュニア パジェ郎 (三菱 パジェロジュニア)
初めて買った車。 パジェロミニをワイドにして1.1ℓにしたもの。 まさに手足となって思い ...

過去のブログ

2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation