• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

くらしきあまきのブログ一覧

2020年05月06日 イイね!

まさか正解とは…

まさか正解とは…雨なので、天井の作業はできません。






今日は特にやることないなぁ…
と思っていたのですが、どうやらフロンテのことを考える脳みそになってしまったようで…





まず思いついたのが、内装の内張の「裏地」がボロボロなこと。



これのことです。


この「裏地」の素材を購入して自作しようと考えたのですが…



「裏地」の素材の名前がわからない。
何て名前のものを検索すればいいのかわからないのです…






検索ワード「車 内装 下地」…



わからない





検索ワード「紙 硬い 集合材」…



わからない






フロンテ作業を始めて一番困るのがこれ。
目の前にあって、「これの新品が欲しい…」と思うのだが、その名前がわからない…。
一番いいのは思いつくワードを検索窓に打ち込んで、「画像」検索。
そうすると、目に前にあるやつと同じか近い画像が見つかるので、そのページをくまなく読み込むと、その名前が書いてあることがあります。





今回は、検索ワード「旧車  内張 板」で見つけました。




名前は「ハードボード」。わかると「なぁんだ」って感じ。


とりあえず問合せしときました。







次に手を着けたのがタコメーター。



いきなり今付いてるものをイジるのは怖いので、昨日ヤフオクの出品を取りやめた部品どりメーターを分解してみることに。


構想としては
①部品どりメーターを分解して文字盤を取り外す
②今ついてるメーターの文字盤を取り外して部品どりメーターに移植
(今書いてて「動作確認してないだろ」って思いました…)



まずは分解。外せるネジを全部外したものの、ガラス蓋(これまた名前がわからない)がビクともしません。


恐る恐る、マイナスドライバーでこじ開けて隙間を作ろうとしましたが、やっぱりビクともしない。途中で怖くなって中断。
このままこじ開けても、取り返しが付かなくなったら後戻りできない…。


そうだ。こういう時こそ検索。






検索ワード 「タコメーター 分解」で検索






出てきた動画を見てみたら、なんと!







「メーターは分解できなくするために密閉されているので、どうしても分解したいときは、マイナスドライバーでこじ開けます」とのこと(笑)。
本当かどうかはわかりませんが。




ええい、ままよ(最近多いなぁ)





ままよ!!




開きました。




無残…








ところが、文字盤のネジがビクともしません。







ワコーズの「ラスペネ」スプレーして本日終了。





ネジ緩むといいなぁ。





そんなことより、まずは動作確認なんだろうけど。
Posted at 2020/05/06 21:03:36 | コメント(0) | トラックバック(0) | スズキフロンテ | 日記

プロフィール

念願のスズキフロンテLC10を手に入れました。徐々に仕上げていこうと思っている素人です。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2020/5 >>

      1 2
3 4 5 6789
10111213141516
17181920212223
242526272829 30
31      

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

快適車中泊 イレクターパイプベッド ①<おぼえ。。。> 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/02/20 21:35:23
ブレーキランプスイッチ調整 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/06/01 09:20:05
シフトレバーブッシュ交換他 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/05/23 19:13:15

愛車一覧

三菱 デリカD:5 三菱 デリカD:5
2人暮らしなのに8人乗り
スズキ フロンテ スズキ フロンテ
徐々に仕上げ中
ジープ ラングラー ジープ ラングラー
珍しい色のオレンジ&ショートボディ&べストップのサンライダーですごく気に入っていましたが ...
ジープ チェロキー ジープ チェロキー
スカイスライダー付き。うるさかったけど屋根が開いて快適。

過去のブログ

2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation