• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

チャーミー♪の愛車 [BMW 3シリーズ セダン]

整備手帳

作業日:2014年2月7日

E-Sys estトークン 100年有効

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

上級

作業時間 30分以内
1
そろそろネタをばらします。
韓国の方?がフリーでE-Sysのestトークンを公開されています。

http://blog.iamdenny.com/2013/11/bmw-free-e-sys-est-token-for-100-years.html

素晴らしいことだと思います。
高いお金を出さずに無料でトークンを利用できるようになりました。


作り方は非常に簡単です。

まず、スタートメニューからアクセサリの中にあるメモ帳を起動して下さい。

下の2の記述をコピーしてペースト(貼り付け)。

名前を付けて保存。

このときに、tokenでもfreetokenでもファイル名は自由に付けて、ファイル名に「.est」と付けて保存する。
「token.est」のように。

100年有効なトークンが出来ます。

私の車でコーディング試験をしましたが、問題なく使用することが出来ました。
2
<?xml version="1.0" encoding="UTF-8" ?>
<root>
<Name>BMW Coder</Name>
<Role>EXPERT</Role>
<EST NotValidBefore="2013-11-11" NotValidAfter="2113-10-18">MIIJaQIBAzCCCS8GCSqGSIb3DQEHAaCCCSAEggkcMIIJGDCCA88GCSqGSIb3DQEHBqCCA8AwggO8AgEAMIIDtQYJKoZIhvcNAQcBMBwGCiqGSIb3DQEMAQYwDgQIJMNn+ZkST5QCAggAgIIDiJoPEg+2+y+yjYAzGoM5nfwvJ8BE/r5z1gcyp3E+ZAflyPH62mv1YuXMJd+kspX0cszUJxYNn22i/eisoFi46yGHEJpNjeQcrYuS+OEgTYDGhx4eQu+m/JBvwbWxYGFa3Qin9/7ivCV8XPfQ2O59HH0oTourZFv0xtJHYO/Vn3hkDfvC0b75QlyWfN+VsGPqWlr6kUIlFOXZns2B0A38+ryJ1X8RjKQMK1ak9MCrDe90aqE7giC5UiUObac9VF84fO+vsQDyBoJCfoucuh72QZbB4AXH54nX7TqiAoOIpTtYYEYHpi87VK7V7ghAatnBzjXXMRc+IcNw0bINB9448LlHsI5Q51md6azioxy2WiHDiab5XyVKZ0XEmewPR0pGAQJ97zETDaQOOvM3D5gXOvI19AY6ivIRs9hxtAtEIy6LttlQL/TsgsRgYS0ldMYkzq1USxm/g2jWERtuKQMGfaRwtY2TKKVe1TDX+xMzM8nCUphUGEUnxqrsHWTfF44Y1pYB0ezUxaJTtm7uecV71SX7aniBJRKIiBAMbLDyHOsI5GIUogLbrHfS8vN0Kh7AujMkrMSM8FP4dXgHXSTX3MzTDWz7HWTZyU3QqHrD2/pTRxvDEWowBIsTXitPshbYWBOWcG9sAQKWBtWANVMTsFmd6/vyZ1tahS8p/QbUY1WP7VvSR+n9yz2gIGOovl5CqTih6qoOpRsp1Xs1sWMFPedsOYAVVZZF02IuAcjhj0c2D3RDY17aLGxmmJRJeZFPwpiuTjl7Qyr3la3JJpVKjNOoKgWiCHmXepDJs1GgfUhcW8A4sb6jV7Zhf5JVeuDRtjZrE49/W8rxuTLQDfZ3SmB2zQByRsCrIupPG3m3Rcg1Nyg6xOGSPixFE3PR92bJRZ3aSDLvl6hOpA9CB8RHg/8uH0vTDE2CsF6Zej5V1vNHUxf1ZtK66iGBBM7t5HPHk+/r53TzDcwqI18GLGEYWwT0sqShj31YaRV82rGI/rSS+phQf4trM9N4T5ug7qy7kMTKKPq+nOTppW3YKEC/FqhUDSa5whOtfy2v8OFwHtiZiLLXdg5Ema3gTUXOp/IvQm4CfVmB/w5PPq1q9lMIRfObeqG8TpmszHQ0VC5SJB3YLu6bYYAhiik+oYSJJYm7DZ6WjdZFOow+i++RjX0e8Nawxba7640SycYLyePzpVgHRjaUe90E+oAwggVBBgkqhkiG9w0BBwGgggUyBIIFLjCCBSowggUmBgsqhkiG9w0BDAoBAqCCBO4wggTqMBwGCiqGSIb3DQEMAQMwDgQIDtsJEt1dQ/gCAggABIIEyCjVkDbDkZH9etXPA3fmPCTSZbcMBoualQKc/a2UV0xPbI08sfAScF963NJexe+TNZ6S87MCCtYlqbOyuG3AMoPdPqZMZHevJHsZ+teI/AG4hAJbCOZmnSDLNhldJtmdKFR5M/v2KnipsvycT4vnXZcs808NdZbZ9cN/aTVtpuHFMCRBCIeRTXGw+dNZbOaMUe1snBMNW766DpKoSfpMtIU1XHDDMlEeHaZ2dbWI1bjClvjsTf1+IHUdDWzXpXwCuuV3aShboO4x5f/gRrxLdIJcVxpnCHn5acGg+pLNwAZjMs5kThmLeN5WN0LKVqKwcqO+UXPB2xAK1OfwCMf4ui2hYJqR2t+ojxsCTzLpHqkuPosDj75/FnwtJYO/k6Y49Ck1sPgw978pvDqCHg6mFIHqHPfqOyZTRKrH1XgZKJlFfhwYN/IoT+zgNk3PzXwAxI4ymJyuBhcEn5P+sGNHHkfW4sf/dd6UJwsMl+hh1xTYyfsvP/7uAFX0YKJSR1GdgUs6I9zOvIaEpaxDHLZI7wN6Txuzoxkr+plHj18TLrjHH0dGXIGzZ0g3YsdCg8M77XxEnytCWiBrkN0xnwmlvZaX8xyCiImgIVfYUhl5n1DPC3WWW8CJj93EADsM2rtl6dNihUhpLPFB3T1+tDEwx3BXGTEOYVGjlt0amJPyVdYCU0OMWt8Iids9h01oIExIWaIiVG07hv9veC37p3rfCAWiPY9cVctA+kFRJBaqM9+rZPstQwJ4j2brfjOT7F6my9KOOvhcX11TIHVzZYjefL4I6S1zJ9QMOp6MBZ7SLvohC84J/3Z1DupzejN6RkYeD6zrlsp/WZmnkUgOOVJqk9WaW4T5JsMkvvIU+tMnyBa5yYIm9dfMaXyKHHQbWYLizLVmQ+X6neMajP48uiDuFBJuF/RBD4C+1Do2UJk+K0bwpw5p/yVgcSgCJa+gGc822wpyGVF93EeClm9LfTJMPQJWRebNoP0t1ra1KEBZpLcpiPKLXx8OtTd2NwquxI/aGTgRrmUYuNMTP0qWCEMymVPM25cQbONEOWzKc8fsDtaR5MUS+3LcYlhio4AjV7OrIgmVSS7wyaWt04MytYvlLJ/6DIGtJqMu60jzjRPmR6b6YxpeU0WRtRan0uqLmh7osUvhKW4R9MuJA2YatK0EIfvdCyJUE2iJlT6Gr7cE1sGuYVp80HJJWoPe1qHpEkHMp39ZBHm4rPC27vwGhy2XPp4qfcqcf+PpQ5UEvcIXjnGKb3U7Rgr4OEKPACWSBny1simqZ29PaSjTi3zx8ZJR7/VLsTOxev83V7IgwPjhdCjri1A5j0cKjlbyvNPHU4lDa6V4LThNXlHjVf3Gicx7j2HG1NpgGJbEEzhrm2ueDJwRl8DvGQrgkZgU2uIBDUeZIXE98XWzHa09iWUwLzHQwJBPSnyIgmQdJ0WiO6wB59kqS6zDZ95AGsiYAg2P0hBNIbbwPMRoS8as2P8UFwVkbuDLvUQSh6QRnermZlx1ubg+H+bp9sk5rmfxZY8AHpoaNDP3wWOmqBMxgfKRhvV0BA9l/BSRX7yhO5lMrRdHBNnuaFNuMj7SkOjMP0UHFPYs4+MggSrEcpmWCWRo0VrD9iBmSSgtzgWM/jElMCMGCSqGSIb3DQEJFTEWBBQ3GJaBXAjHkjc7QosjgUXEdYdeLjAxMCEwCQYFKw4DAhoFAAQUUxGT9cBm+OnpjguyQkQ7y5ALxPAECJ9ietcAh7GMAgIIAA==
</EST>
</root>
3
PINコード(パスワード)は1234です。

イイね!0件




タグ

関連整備ピックアップ

車体カラー変更コーディング

難易度:

コーディング レーンチェンジアシスト有効化

難易度:

アイドリングストップOFF

難易度:

BimmerCodeのコーディング(LCA レーンチェンジアシスト)

難易度:

デイライト再コーディング

難易度:

TDI 取り付け

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

2014年2月7日 18:34
100年後もお元気そうで何よりです( ´ ▽ ` )ノ

これって実際に使えました??
コメントへの返答
2014年2月7日 18:41
へへへ

PINコードは通りました。
たぶん逝けると思います。
2014年2月8日 10:48
解読不能。。。
コメントへの返答
2014年2月8日 11:20
はい、私にも解読出来ません。

これの活用の仕方は、いずれブログアップします。
2014年4月10日 22:04
非常に素晴らしい情報 ありがとうございます。<m(__)m>

そのうち、公開されるだろうなぁとは思っていましたが、こんなに早く出てくるとはって感じです。

これで、E-SYS & psdzdata をVer UPできます。

この記述↓で期間が設定されているようですね。ってほぼ無限
<EST NotValidBefore="2013-11-11" NotValidAfter="2113-10-18">

使い方を早く知りたいです。
コメントへの返答
2014年4月11日 6:31
私が提供元ではありませんので・・・

昨年11月に公開されたようですね。

たまたまトークンをtxt変換して中身を見ていたのでピンときました。

お困りのことがありましたらメッセ下さい。
2014年5月10日 16:21
はじめまして。
たいへん参考になりました。ありがとうございました。

このトークンを使いE-Sys3.22.5でうまく動作しておりましたが、ディーラー入庫で車両のI-STEPが上がってしまい、E-Sys3.24.3をインストールしました。
ところが、3.24.3でもこのトークンは有効なのですが、3.24.3用の二つのjarパッチが手許にないので書き込みエラーがでてしまいます。前回は確か有償トークンと一緒にパッチを入手したと思うのですが、皆さんどうされているのでしょうか。

パッチを入手するために結局有償トークン買うことになるのでしょうか??
コメントへの返答
2014年5月10日 21:37
初めまして。

そんなもの必要ありません。

詳しくは、メッセージにて。
2014年6月7日 12:04
チャーミー。さん

ご返答ありがとうございました。

チャーミー。さんのブログをよく読みもせず、とんだ「いきなり教えて君」で申し訳ありませんでした。
ちょっとパニクっていましたので。

Dさんに1年点検をお願いしするので事前に”車検に通らない部分”を戻しておかなければいけないのにトークン切れで戻せないまま預け、Dさんから「ここは戻してから入庫してね」って昨日電話をもらったところでした。

おかげさまで先ほどD内で作業し問題なく書き換えて帰ってきたところです。
(車種は13年320d、E-Sys3.23.4、PSDZDATA50.4)

すごく助かりました。

とても有用な情報をアップして頂き、感謝感謝です。

今後もよろしくお願いします。
コメントへの返答
2014年6月7日 16:34
こんにちは。

トークンの期限切れは、私も経験していますが焦りますよね。

パソコンの日付の設定をトークンの期限内の日付にすると使える裏技もありますが、このトークンで必要なくなりました。

今後、車両コンピュータのアップデートでI-STEPが上がるとE-SYsとPSDZDATAのバージョンも上げる必要が出てきます。

そのときはメッセージ下さい。

お使いのバージョンでコーディングできるうちは、むやみにバージョンは上げない方が良いですよ。
2014年6月7日 21:25
返信ありがとうございます。

頂いたトークンが自分の車に有効かどうかわからないままPC持って代車でDに向かい、作業を始めた時はちょっとドキドキでした。

>そのときはメッセージ・・・
ありがとうございます。その際にはお世話になります。m(__)m
コメントへの返答
2014年6月8日 7:06
こちらこそ、ありがとうございます。

ご遠慮なくメッセージ下さい。
2014年6月19日 12:52
はじめましてチャーミー。さん。別件で色んな方のブログを俳諧中にたどり着きました。もうすぐ1年点検を迎えるF30乗りの50代半ばを超えたオヤジです。現在ESYS_v.3.23.4、PSDZDATA51.3で3年のトークンを使用中です。いきなりですが、上記の手順でトークンを作成させていただいてよろしいんでしょうか。
コメントへの返答
2014年6月19日 13:02
手順どおりにされると、100年有効なトークンが出来ますよ。

公開されているトークンですので、ご自由にお使い下さい。
2014年6月19日 13:18
ありがとうございます。さっそく試させていただきます。今後とも色々と参考にさせてください。よろしくお願いします。
コメントへの返答
2014年6月19日 13:35
私が作った物ではないので、お礼など・・・
参考になるのがあれば、遠慮無く真似して下さい。
2015年7月22日 21:30
初めまして、とても素晴らしいですね
コーディングはまだ始めていませんが、E-SYS関連を調べ始めて、トークンが重要だと直感しました。なので早速本家か頂きました。

レーダーのGPSデータ更新を調べ始めてOBD2を始めて知りました。更にコーディングの存在も知りました。びっくりです。最初差動アンプで動いているのかと思っていましたがEthernetで動いていることがわかりびっくりです。

最初Amazonやみんカラのリンクでセット販売してたので、悩んでいましたがEthernetだとわかったからケーブルは半田付けして作ることにしました。色々な壁がありそうなので暫く楽しみます。
参考になる記事を有難うございます。
コメントへの返答
2015年7月23日 6:23
初めまして。

この100年トークンは、掲載当時は画期的なものでしたが、昨年11月ぐらいから製造された車両や、コンピュータアップデートされた車両は、コーディングに使うソフトが若干異なるので使えなくなってしまいました。

コーディングは、ケーブルを自分で作ることができるなら少額の費用で始めることができます。

必要なソフトもネット上で手に入れることができますし、私が開設しているコーディングソフト配布板 (CodingSoft)からもダウンロード可能です。

どうぞ楽しんでください。
2015年7月23日 7:28
返信有難うございす


私のは25年式のX3 20dで、アップデートしてないので、手元にあるE-SYSで大丈夫かもと思ってます

3.23.4とPSdZDataが50.4です。

そう言うソフトもあるのですね。早速グループへ参加の申請させて頂きました。

ENETケーブルはソケットだけAliexpressに2.5$で頼みました。

届いたら夏休みの課題にやってみます

コメントへの返答
2015年7月23日 8:24
25年式でアップデートされていないなら従来のE-SYSの使用方法で問題ありません。

E-SYSのバージョンについては、3.26.1を配布していますが、3.24.3が一番安定していると言われています。

3.24.3をお使いになるならメッセージしてください。
リンク送ります。
2015年7月23日 8:36
情報有難うございます

ひとつ前が安定しているのですね。
そう言えば、セットアップ名にベーターが入っていた気もします。


宜しければ、リンクお願いします

コメントへの返答
2015年7月23日 8:43
リンク送りました。
2015年7月23日 8:49
メッセージ受け取りました
有難うございます
コメントへの返答
2015年7月23日 8:51
お礼不要です(笑
2015年8月26日 17:41
はじめまして!
ネット販売でコーディングセット購入しましたが、
E-sys softwear Tokenでエラーが発生して
tokenが取得できません。
100年有効のトークンは、どうのように設定したら
使えますか?
E-sys ver3.26.1です。
PSdZData ver56.2です。
E-sys Launcher PremiumでToken取得時に
エラーが発生してTokenが発行できません。
良かった教えてください。

パソコンは、windows7starterです。
コメントへの返答
2015年8月26日 18:13
E-SYSLauncher Premiumでは、このトークンは使えません。

E-SYSLauncherで生成されるトークンでしか動かないようになっています。

windows7なら問題なく使えますので、インストールに失敗していることも考えられます。

一度E-SYSLauncherとE-SYSをアンインストールしてから再度インストールしてみてください。
2015年8月31日 10:44
やはり再インストールしても出来ませんでした。
またWin7starterからWin7proに入れ替えても
同じエラーです。デスクトップPCはトークン取得
出来ました。
コメントへの返答
2015年8月31日 11:56
以後、メッセージにて。

プロフィール

「ガレージシャッターのリモコンを何とかする http://cvw.jp/b/208123/47591322/
何シテル?   03/15 10:11
熊本県の田舎に住んでいます。 還暦を迎えたオヤジです。見た目のチャーミーさからか組長の愛称で可愛がっていただいていましたが、最近はオフ会に出向くことがありませ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

BMW(純正) ルーフスポイラー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/02/12 19:29:53

愛車一覧

BMW X3 BMW X3
令和5年3月15日納車されました。 納車直後からあれこれとパーツを取り付けたり、コーデ ...
BMW 3シリーズ セダン BMW 3シリーズ セダン
令和5年3月15日過去所有車となりました。 事務所のご近所さんのお友達が車を探している ...
BMW 3シリーズ セダン BMW 3シリーズ セダン
平成25年3月30日無事納車されました。 クラウンのように大きく弄ることはせずに、ノー ...
スズキ ワゴンRスティングレー スズキ ワゴンRスティングレー
家内の車です。 私のチョイ乗り用でもあります。
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation