• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

チャーミー♪の愛車 [トヨタ クラウンアスリート]

整備手帳

作業日:2011年1月31日

車速感応リレー交換

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 30分以内
1
パドル使用中に一定速度以下になるとDレンジに切り替えてくれる優れもののパーツです。

現在販売されているDPUにはこの機能が付いていますが、私のは初期型のため、このパーツか、アートテックのやつ(完売品だから無い)を付けないと、自動的にDレンジに切り替わることはありません。

信号停車後、暫くSレンジ2速のままで走り続けるなんてことも・・・

このパーツは、パドル化DPU施工後暫くして追加した部品です。

最近、パドル操作をしてもSレンジに切り替わらなかったり、切り替わったとしても突然Dレンジに戻ったりと、不安定な動作が見られるようになりました。

疑うとすれば、こいつかDPUなんですが、こいつは3,000円と安価なため、まずはこいつを交換しました。


2
最初の装着は、後輩整備士がやってくれて設置場所も教えてもらっていたので、コードを抜いて差し込み直すだけの簡単交換です。

が、1本だけ気になるコードがあったんです。車速信号を分岐しているコードのストリップ部分の銅線が切れて細くなっている。

ストリップし直さずに接続してみました。
後は、速度調整して無事交換作業は終わりました。
3
事件は、帰宅中に起こりました。

交換前と同じ現象が・・・

今朝から、問題のコードのストリップをやり直し、接続の再確認をして様子を見ています。

幸い、通勤時にパドル操作ができなかったり、勝手にDレンジに戻るようなことはありませんでしたので、このまま不具合が発生しないことを祈ります。

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

ヘッドライト黄ばみ除去から12ヶ月

難易度:

クラウン210系 シガー電源ソケット増設 No.1/2(進行中)

難易度: ★★

ぼったくりゴミパーツ 配線カバー&自己満足編

難易度:

後席シート外しのコツ パワーシート装備車 (覚え書き)

難易度:

純正ステアリング → 社外ウッドコンビ 交換(クラッツィオ)

難易度:

ヘッドライトの交換

難易度: ★★

関連リンク

この記事へのコメント

2011年2月1日 15:53
○√?〒Σ¥£!★←Ω

DPU??

???…

何でっか?それ??  (@_@;)

アチキには何が何だか…    (爆)
コメントへの返答
2011年2月1日 16:07
ステアリングにパドルを付けて配線しただけでは、シフトをSレンジにしてあげないとパドルでのギア操作ができないんです。

で、Dドライブのままパドルを操作するとSレンジに自動的に切り替わり、ギア操作ができるようになるのがDPUです。

更にパドル操作でDレンジに復帰できるのですが、パドルを操作することなく、調整した速度以下でDレンジに復帰させる奴なんです。

簡単に言えば、パドルを快適に使える部品なんです。

プロフィール

「ガレージシャッターのリモコンを何とかする http://cvw.jp/b/208123/47591322/
何シテル?   03/15 10:11
熊本県の田舎に住んでいます。 還暦を迎えたオヤジです。見た目のチャーミーさからか組長の愛称で可愛がっていただいていましたが、最近はオフ会に出向くことがありませ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

愛車一覧

BMW X3 BMW X3
令和5年3月15日納車されました。 納車直後からあれこれとパーツを取り付けたり、コーデ ...
BMW 3シリーズ セダン BMW 3シリーズ セダン
令和5年3月15日過去所有車となりました。 事務所のご近所さんのお友達が車を探している ...
BMW 3シリーズ セダン BMW 3シリーズ セダン
平成25年3月30日無事納車されました。 クラウンのように大きく弄ることはせずに、ノー ...
スズキ ワゴンRスティングレー スズキ ワゴンRスティングレー
家内の車です。 私のチョイ乗り用でもあります。
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation