• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ぺんたろーのブログ一覧

2014年04月15日 イイね!

レンタルロド速報

久々に乗りました

結果
lfikalさん 50.4
オッドアイさん 50.8
ゆまもん 51.2
俺 51.9
ゆまもん友人 53.*

各一本ずつの結果です

前回乗ったのが12月?とかでしたがもう乗り方が全くわからずズタボロでした
尻上がりにタイムは上がっていったけど一枠では全く対処できず

俺の応用力のなさが目立つ結果でした

前回の一巡めではオッドアイさんにもゆまもんにもギリ勝っていたのでかなり悔しい結果に(笑)

今夜は枕をぬらしたいと思います
Posted at 2014/04/15 13:55:27 | コメント(4) | トラックバック(0)
2014年04月06日 イイね!

峠アタック

群サイで6.1にある峠アタックにでようと思います


http://www.tohge.com/


車も今月中には治して車検もとる予定なんでなんとか大丈夫でしょう

問題は前後純正ブレーキパッドなんでパイロンターンができないことですかね
初期制動なさすぎてサイドが全くきかないw

一応出るからには勝つ気でいきますが初心者クラスかノーマルか迷いますね


群サイ経験ほとんどないから初心者でもいい気がするけど微妙ですねw


だれか一緒にいきませんかー?
Posted at 2014/04/06 21:05:20 | コメント(9) | トラックバック(0) | 日記
2014年04月02日 イイね!

オイル

なんか前に書いたような書いてないような気もするオイルネタ

基本ペール缶で買ってるんですがPOLOちゃんがおわったので次のオイルを考えてます

サーキット二回走っても水みたいにならずかつ安価なオイルを求めてるのですがなかなかありません

どなたかコスパ最高のオイル知ってたらおしえてくださいwww


ちなみに僕が今まで使ったオイルだと・・


カストロールRS 4l 2980円

ジョイフル本田とかにうってる化学合成の15w50で2980円とお安いこいつ
使ってる人も多いみたいです
ちなみにサーキット一回(油温は125度よりあげてない)でしゃばしゃば
油圧も露骨に下がりホムセンで安売りしてる鉱物油と何が違うのかわかないオイルでした
新品時は固くて街乗り燃費6.5キロしか走らなくなりました


TRD 20l 12000円

日産車ですが安さに惹かれて
部分合成油ですがサーキット一回はなんとか耐えてくれます
10w40で燃費もそこそこ(9キロ)
ただこのオイルでエンジンが二回メタルブローしてます。。。
ちなみにディーゼル車で1万キロ使ったら完全な水状態になりましたwwww


POLO 18.5l 22000円

かなりマイナーオイルですが気になって購入
5w50のワイドレンジで燃費がめちゃめちゃ伸びる(10キロ)
サーキットも一回なら持ちましたが2回使ったらエンジンからやばい音がしはじめました
オイル交換した瞬間になおりその後もでないので油膜切れおこしたっぽいです
ペール缶なので半年ちょいで使い切るんですが最後のほうが屋外(日陰)においてたせいか
オイルが完全に分離してかきたまスープみたいになってました

ワコーズ トリプルR  3.5lで6500円くらいだったかな?

15w50のせいか燃費は6キロ代まで落ちました
ただサーキットでいくらぶん回しても油温が上がらなくなりました
理屈はよくわかりませんが油温に悩んでる34にいれても油温上昇しなくなりました
サーキット二回走っても油圧も落ちずしゃばることはなかったです
燃費が悪いのとちょっと高い以外は最高



20lで25000円くらいで5w50とかのワイドレンジでサーキット二回走っても大丈夫なオイルがほしいけどそんなのはないのかな笑
おすすめオイルお待ちしてますww




Posted at 2014/04/02 21:25:55 | コメント(6) | トラックバック(0) | 日記
2014年03月21日 イイね!

内装美化計画

どうも、2月頭に壊した車を未だに直してない僕ですw


おかげでネタがないのでシコシコ内装を綺麗にしていきます

先日ぬったシフトパネルを10日ほど寝かせ磨いて取り付け

10日もおいたのに塗料が糞で完全硬化しませんwww

つよくさわると指紋が残るため納得のいく磨きができませんでした


まぁぼろくなったら今度はちゃんとした塗料で塗り直したいと思います

現状では70点の出来栄え




そしてシルビアのサイドブレーキはそっけないのでブーツかぶせてみました

※ヤフオクで2500円で購入



ジャストフィットです


あと
爪が折れてパカパカになってシフトするたびに目障りだったシフトパネルを注文

ヤフオクでみてもいいのがなかったので新品のLパッケージのメッキシフトパネルにしました

ブーツもついてきます(いらないからもっと安くして欲しいw)




2014.3月時点で14***円

端数は忘れましたw

4年くらい前は10000円ちょいでもともと4000円?とかで買えた部品みたいなんでだいぶ値段あがってますね

日産の友人に社割でかってもらったので3000円くらい上の値段より安くなったら嬉しいなw(来週納品予定)

純正の新品ブーツはそっけないので赤スティッチをいれられれば彼女にお願いしてやってもらう予定

できるかな(´・ω・`)?

あとはボロいドアトリムを交換して助手席側のシルビアのロゴが入ったとこの内装を交換すればそれなりに綺麗になるかな?

内装ボロかったので気分はあがりますねw



それと群サイイベントに向けてネタを妄想中

全日本ラリードライバーとか召喚してガンンコバトルとかギャラリー向けのラリータクシーとかも面白そう

オプションとかもコネを駆使して取材きてくんないかなーとか

いろいろ考えてます

あとはもっと若くて勢いあるドライバーを発掘しに春になったら週末のスポットもめぐらないとww

自称某所最速系みたいな人もたくさん集めたら面白そうw

前回の二倍は盛り上がるイベントにしたいすなー!!!w
Posted at 2014/03/21 20:26:02 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2014年03月04日 イイね!

センターパネル塗装

先日休みなのにすることがなさすぎて引き上げたメインハーネスをばらして内装のセンターパネル塗装を行いました

メインハーネスをエンジンルームに引き上げたはいいけどボンネットがちゃんとしまらなくなりましたww

ということで太いハーネスをカッターでほどいて平にしてボンネットをしめるもやっぱり閉まらない・゜・(ノД`)・゜・

ボンネットの骨組みを削らないとだめそうです

こちらは一旦保留


そしてセンターパネルを外して塗装します


日焼けやらなにやらで洗ってもなんかシミっぽく汚いです

仮に失敗しても中古でいくらでもでてるのでレッツチャレンジ

ほんとは余ったカーボンシートを貼る予定でしたが形状的に難易度が高く挫折w

諦めてホームセンターに向かいます

買ったものは プラサフ 698円
         黒スプレー 198円
         クリア   198円
         1500番と2000番の耐水ペーパー 各60円
         家にあった細めと鏡面用コンパウンドも使用です

ほんとは1000円台のスプレーのがいい(欲を言えばウレタン塗料)なんですが安くそれなりに見えるが目標ですw

まずはよく洗剤で洗いますw

乾かしたら1500番のペーパーでゴシゴシしてプラサフを吹きます




ほこりを嫌って室内塗装ですwww

シンナー臭くてハイになれますw

プラサフをぬって乾いたらもう一回塗ります

乾いたら1500番で軽くゴシゴシして黒を吹きました


さっきの700円のプラサフにたいして200円のブラックスプレーがほんとに最悪な性能でしたw

湯煎して圧力うpしてますが明らかにプラサフの缶のが楽でした笑

何回かにわけて一缶全部使いました

若干たれたところは2000番のペーパーでならそうとしたら1缶使ったのにサフぇサーの下地がでてきました汗

諦めて少し残った黒を吹いて乾燥

そして一日おいて今日はクリア塗装

これも何回かにわけてぬりぬり




けっこう綺麗にぬれたと思ったらおもいっきりたれましたorz

とりあえず数日放置して5000とか6000あたりのペーパー買ってきてたれたところを削り全体的に
コンパウンドかけて磨けば完成です

まだできてないけど現状でもそれなりにできたんでとりあえず満足ですね

今回は物が小さかったので比較的楽でした

エアロとか缶スプレーで綺麗にぬってる人は尊敬します

できる気がしませんw

俺がやったらバンパー一個でちまちま一ヶ月はかかりそうなので板金屋さんの値段は整備工賃より良心的に感じるのは僕だけでしょうか笑

暇なときにヒューズボックスの蓋とかも塗りたいですね

塗装じゃないけどサージタンクなんかもバフがけも暇見てやる予定。。。




Posted at 2014/03/04 22:35:55 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「9.2の群サイ若干名空きありますので気になる方メッセージください」
何シテル?   08/31 20:58
DJ5デミオでサーキット遊び再開予定です
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/11 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

1月12日 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/01/14 18:22:56
初 TC2000 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/10/17 11:19:35
サーキット走行するなら、最低限守ってほしいこと。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/12/30 11:07:45

愛車一覧

日産 シルビア 日産 シルビア
サーキット遊び用のS15です 【エンジン】 ノーマル(16万キロでブロー)↓ ヘッ ...
ダイハツ ミラバン ダイハツ ミラバン
コスパ重視の練習用車で0円で9万キロフルノーマルMT車として購入 仕様 アローズ車高調 ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation