• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2008年05月20日

即遠征に突入、深夜の爆走ですた・・・(゜_゜i)タラー・・・

遅くなりますたが、BMW3.net Circuit Day Round2への参加を含めた、1泊2日(+α)の関東遠征のレポを始めまつ・・・
なにしろ、撮影した写真が、きみまろクンとペンタくんを合わせて1,000枚ちょっと。失敗作をボツにするところから始めておりまつので、かなり遅くなってしまいますた。
(´~`ヾ) ポリポリ・・・

相当の長編になると思いまつが、よろしくお付き合いください。
m(_ _"m)ペコリ

↓画像はクリクリすると拡大しまつ・・・
時は金曜日の夕方。
σ( ̄∇ ̄;)は仕事が終わってから自宅に帰って荷物を積み込んで出発する予定だったのでつが・・・踏男さん拉致されお迎えしていただきますた。

ってなわけで、会社を出てから即遠征モードにはいってしまい、ちょっと寄り道してから、阪神高速から名神へと踏男号の助手席でありますた。。。

 ↓画像はクリクリすると拡大しまつ・・・
名神は、集中工事にともなう車線規制の渋滞があったので、ならばと茨木ICで名神を降りてR171経由でσ( ̄∇ ̄;)の自宅に向かう・・・
と思ったら、R171は事故渋滞orz...

そんな悪条件をものともせず、踏男さんはイメージトレーニングに余念がありませんですた。。。

↓画像はクリクリすると拡大しまつ・・・

何とか帰宅。
あわてて荷物を詰め込んだら・・・ご覧のとおり(自爆
このほかにも、三脚やらイスやらもE91クンに積み込んで、カーゴルームはほぼ満載。

いつものように、トラベルボードコンピュータをリセットして、いざ出発でし。
ε=ε= (ノ ̄▽ ̄)ノとぅーっ

 ↓画像はクリクリすると拡大しまつ・・・
夜の8時を過ぎると、いつもの京都東ICは通行止めになってたので、どのルートを選択するか迷ったのでつが、みなさんのご期待に応え(爆)、③の掟破り逆走ルートを選択。

そんなわけで、京都南ICから名神に乗りますた。。。

↓画像はクリクリすると拡大しまつ・・・


名神は、集中工事による車線規制のせいで、ちょっと混み気味。流れてはいるのでつが、なかなかペースが上がりませんですた。。。

が、すぐに名神とはお別れし、大山崎JCTから京滋バイパスへ。いざ東へと向かいまつ。
ε=ε=ε=(ノ^∇^)ノ

 ↓画像はクリクリすると拡大しまつ・・・
京滋バイパスは、最初のほうは快走だったのでつが、だんだん名神との合流地点である瀬田東JCTが近づくにつれて詰まり気味になってきますた。。。

↓画像はクリクリすると拡大しまつ・・・





で、あげくの果てには渋滞。
瀬田東JCT、名神への接続が1車線しかないものでつから、渋滞は当然でし。
早く改良をしてほしぃものでつ・・・

 ↓画像はクリクリすると拡大しまつ・・・
瀬田東JCTの渋滞で、踏男さんが先に行ってしまってるのはわかっていたので、σ( ̄∇ ̄;)はそれを追いかけるためにちょびっとだけ踏みますた。
( ̄∇ ̄*)ゞエヘヘ

草津JCTから新名神に入り、踏男さんの姿を追いかけまつ・・・
マテー (ノ▽ ̄)ノ ~~~ф

↓画像はクリクリすると拡大しまつ・・・
踏男さんハケーン!

σ( ̄∇ ̄;)が後ろについて合図すると・・・踏男さんは突然右足全開!
Σ(´∀`;)

トラック相手に『おらおら』モードになりますた・・・
・・・(゜_゜i)タラー・・・

 ↓画像はクリクリすると拡大しまつ・・・
甲南PAでトイレ休憩。
∥wc∥ ヽ( ´ー`)ノ フウッ♪

そんな間に、動画班長が追いついていらっしゃいますた。。。

↓画像はクリクリすると拡大しまつ・・・



食事がまだだったσ( ̄∇ ̄;)たちは、次の土山SAへ。
σ( ̄∇ ̄;)は、ハンバーグ定食(900エン)をいただきますたが・・・なかなかウマかったでつよ。
(⌒~⌒)ニンマリ

そんな間に、紅一点なお方も合流でし。

 ↓画像はクリクリすると拡大しまつ・・・
関西メンバーがそろったところで、本格的に東へ向けて走りまつ・・・
鈴鹿トンネルを越えて三重県に入りますた。。。
C= C= C= C= C= ┌( ̄ー ̄)┘

↓画像はクリクリすると拡大しまつ・・・




亀山JCTから東名阪へ。
そして、四日市JCTから伊勢湾岸道へと入りまつ・・・

σ( ̄∇ ̄;)はだいたい後ろから追いかけてますたが、ここの分岐だけは前を走っておりますた・・・

 ↓画像はクリクリすると拡大しまつ・・・
伊勢湾岸道に入ってからは、やはり先頭の踏男さんは踏みっぱなし。
Σ(・∀・;)

出発前には「踏まない」って言ってたハズなのでつが・・・
やはり、ハンドル握ると人格変わるってのはホントのようでつ(爆

↓画像はクリクリすると拡大しまつ・・・

そして、刈谷PAに到着。
今回は、ハイウェイオアシスのほうではなくて、PAのほうの駐車場に停めますた。

ここで、夕方に電話のあったこのお方に連絡。
~~┗─y( ̄◇ ̄[]ゝモシモーシ

なんでも、こちらのお店ドーピングをしてらしたようで、それを取りに名古屋までいらしてたとのことでし。
 ↓画像はクリクリすると拡大しまつ・・・

ってなわけで、合流地点へ向けてみんなで走りまつ・・・
ε=ε=ε=ε=ε=ε=┌( ̄ー ̄)┘

豊田JCTから、東名へ。

↓画像はクリクリすると拡大しまつ・・・



東名に入ると、やはり金曜の夜のせいか、トラックはかなり多かったでつ。

σ( ̄∇ ̄;)としては、単独の走行ではなかったのが精神衛生上よかったとは思うのでつが・・・
(6 ̄  ̄)ポリポリ

 ↓画像はクリクリすると拡大しまつ・・・
ってなわけで、牧之原SAに到着。
しばらくして、ドーピングを終えられた方が到着いたしますた。。。

だんだん目的地に向けて台数が増えていくのって、楽しいモノでし。
ヾ(@⌒▽⌒@)ノワーイ!

↓画像はクリクリすると拡大しまつ・・・

時計を見ると、夜中の3時を過ぎておりまして・・・
ボチボチ眠くなってきますた。。。
( ̄。 ̄)ボ~~~~ッ

そんなわけではありまつがもう一頑張りってことで、次のSAまで向かうことに。

 ↓画像はクリクリすると拡大しまつ・・・

ってことで、富士川SAに到着。
到着したころには、東の空が明るくなりかけておりますた。。。

ここらで東上メンバーはさすがに限界。
しばし仮眠をとることとなりますた。
(@ ̄◇ ̄@)。。。oO○

ってなわけで、きょうはここまででし。

(つづく)

↓クリクリしてねん♪
にほんブログ村 車ブログ BMW(車)へ
 

ブログ一覧 | えんせいれぽ | 旅行/地域
Posted at 2008/05/20 22:53:55

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

今日は両親の病院。
ベイサさん

✨てぃーんず ぶるーす✨
Team XC40 絆さん

【R-2復活への道】R-2の取引価 ...
キャニオンゴールドさん

名古屋からやって来た二人の妹 (· ...
エイジングさん

朝ご飯🍚
sa-msさん

群馬チャリティーMTの結果報告
Perry2011さん

この記事へのコメント

2008年5月20日 22:57
いつも楽しく拝見してますが、今回も続編楽しみです!
私もいつかはそちらに遊びに行きたいっす!

師匠が帰阪するときについていこうかな・・
コメントへの返答
2008年5月21日 19:17
またまた始めちゃいますた(^^;
今回は何部構成になることやら。
(; ̄ー ̄A アセアセ・・・

師匠が帰阪するときに便乗して、関西襲撃
(=´ー`)ノ ヨロシクでし。
2008年5月20日 23:01
大変お疲れ様でした♪
いつも、かるたんさんの遠征ブログを楽しませてもらってます♪
今回の『物語』も見てるだけでワクワクしてきますね(^○^)/ 
コメントへの返答
2008年5月21日 19:18
今回は、圧縮しようとは思うのでつが、さすがに1週間くらいはかかりそうでつ(^^;
いろいろとネタがありますて・・・
どうぞお楽しみに!

PS.imp見ますた(^^)
かっくぃかったでつよ♪
2008年5月20日 23:04
去年夏、東京から四国まで1000キロを
夜中12時間かけて帰省したのを
思い出しました・・・(^_^;)


続編も期待してます!!
コメントへの返答
2008年5月21日 19:19
東京から四国まで帰省とは、タイヘンでつね(^^;

今年帰省するときには、京都を素通りするのは厳禁でし(爆

次もお楽しみに(^^)
2008年5月20日 23:06
眠いながらも走行中に激写されるかるたんさんのプロ?根性をみました。
続きもよろしくお願い致します。
今週中に終わるといいな。
ファミーレもありますので(笑)
コメントへの返答
2008年5月21日 19:21
眠くなったのは、牧之原SAでの合流後くらいでしょうかねぇ・・・
今週中にはたぶん終わらないので、ファミリエのレポとカブりそうでつ。
(; ̄ー ̄A アセアセ・・・
2008年5月20日 23:11
お疲れさまです!!
長編レポのスタートですね♪
それにしても始まりから内容満載ですね!!
凄いです(笑)
コメントへの返答
2008年5月21日 19:22
なんだかんだでけっこうネタはありまつから(^^;
始まりからホントにイパーイありますて・・・
σ( ̄∇ ̄;)も(⌒▽⌒;) オッドロキーでし。
2008年5月20日 23:11
ん?(・_・;)
明るくなったころに富士川で仮眠だったんですね!?
ということは・・・お会いするほんの数時間前(汗;
コメントへの返答
2008年5月21日 19:24
計算すると、確かにほんの数時間前ってことになりまつねぇ(^^;
寝たの4時ごろだったと思うのでつが、2時間ほどで踏男さんに叩き起こされますた。・゚・(ノ∀`)・゚・。
2008年5月20日 23:18
おっ!はじまりましたねぇ…遠征blog
じっくりと拝見させていただきますよぉ!
コメントへの返答
2008年5月21日 19:26
遠征ブログって、いつもながら長くなってしまいますて(^^;
よろしくお付き合いくださいm(_ _"m)ペコリ
2008年5月20日 23:18
写真1000枚って(汗
家関係でもそんなに撮ってないですよ(爆
コメントへの返答
2008年5月21日 19:27
1,000枚撮っても、ボツになるのがイパーイありまつから(^^;
2008年5月20日 23:22
さすがです。
相変わらず凄いレポで参考になります(^_-)
しかしどの写真も写真綺麗だわ~
コメントへの返答
2008年5月21日 19:30
(^~^;)ゞ イヤァ~
走行ちぅの写真は、数撃ちゃ当たるでいっとりまつから、使えるのは10枚に1枚もあるかないかでして(^^;
2008年5月20日 23:26
こんばんは!

長編遠征レポはじまりですね!
∥wc∥ ヽ( ´ー`)ノスッキリは重要です!

1000も有ると混乱しそう(^^;
コメントへの返答
2008年5月21日 19:34
こんばんは(⌒∇⌒)ノ

いつもながらの亀レポでつが、よろしくお付き合いくださいm(_ _"m)ペコリ

やはり、∥wc∥ ヽ( ´ー`)ノ フウッ♪
は必須でつよね(^^;
2008年5月20日 23:29
たのしいブログありがとうございます。
走るたびに、お仲間増えて、桃太郎みたいです(笑)
続編待ってまーす。
コメントへの返答
2008年5月21日 19:36
桃太郎・・・言われてみればそうかも。
きびだんごは持ってませんですたが(^^;
東へ行くにつれて、お仲間が増えるのって楽しいものでつよ♪
2008年5月20日 23:30
いつものコトですが、車内からの撮影上手ですね♪
今度、教えて下さい。(笑)
コメントへの返答
2008年5月21日 19:37
車内撮影のコツは、まず安全カクニンからでつよん♪
あとは連写をONにして数撃ちゃ当たるでし。
2008年5月20日 23:35
始まりましたね!!
京都を出るのが大変だったんですね~
お疲れ様でした♪
続編お待ちしてます!!
コメントへの返答
2008年5月21日 19:40
始めちゃいますた(^^;
名神の工事が最大のガンですたよ。
(○ ̄ ~  ̄○;)ウーン・・・
続き、ボチボチとやりまつ。
2008年5月20日 23:47
こんばんは!! 最初、なんでmsano7さんのお車がって思っちゃいました。

SAの写真、三脚使ってるのですか?綺麗ですね。
コメントへの返答
2008年5月21日 19:43
踏男号の助手席にいるときに電話がありまして、話がまとまったわけでつよ(^^;

SAの写真だけがペンタくん&三脚使用でし。
2008年5月21日 0:00
どうしたら夜の高速で、こんなに奇麗に撮れるのか教えて欲しいです(^^)v
コメントへの返答
2008年5月21日 19:47
連写を駆使してガンガン撮影すれば、たまには当たりがつかめまつよ(^^;
2008年5月21日 0:10
始まりました~ッ!ね♪
私は有休取ったお陰で超多忙になってます(T_T)
しかし、レポの中に気になる文言が!
踏んだのは一瞬でしたからッ!堪えず踏んでませんよ(爆
コメントへの返答
2008年5月21日 19:51
始めちゃいますた(^^;
今週末はFamilie!でつから、それまでに激務さばいてくださいよ♪
σ( ̄∇ ̄;)、ついていくのに必死ですたから・・・右足は正直でつよね(爆
2008年5月21日 0:44
いよいよ長編レポの始まりだ~♪
ホントに夜の東名はトラックがいっぱいで怖い時があります(汗;
続きも楽しみにしてま~す♪
コメントへの返答
2008年5月21日 19:52
金曜日の夜は、トラックが多いので、割り込みそうなときにはハイビームで応酬でし(^^;
続き・・・ボチボチとアップしまつね(^^)
2008年5月21日 0:55
かるたん(⌒∇⌒)ノ さんもやっぱり眠くなるんですね(~_~;)
なんか、安心しました。

最近は、早起きより夜更かしの方が辛くなってきました。。。
コメントへの返答
2008年5月21日 20:00
σ( ̄∇ ̄;)、睡眠不足にはことのほか弱いでつから(^^;
食べるよりも寝るほうが好きなモノで・・・

σ( ̄∇ ̄;)も、夜更かしがツライ年頃になっておりまつorz...
2008年5月21日 1:46
遠征お疲れ様でした!
しかしいつも思うんですが、
これだけのレポ書くのに
どれくらいかかるんですか?

後編も楽しみにしてます!




コメントへの返答
2008年5月21日 20:02
写真さえ整理できれば、レポ自体はそれほど時間かからないんでつよ(^^;
その写真を整理するのに時間とられてしまうので、その間に構成できてしまうのでつが・・・
2008年5月21日 5:52
今回は忘れ物しなかったんですね?(爆)
コメントへの返答
2008年5月21日 20:04
それは言わない約束でし。
(; ̄ー ̄A アセアセ・・・
2008年5月21日 6:26
おはようございます。

道中の写真も素敵ですね。
休み分の仕事がんばります(笑
コメントへの返答
2008年5月21日 20:05
こんばんは(⌒∇⌒)ノ

道中の写真、失敗作のほうが10倍くらい多いでつよ(^^;
お仕事、p(*^-^*)q がんばっ♪
2008年5月21日 7:05
すご・・・。何Gのメモリーを持って行ったのだろう???
コメントへの返答
2008年5月21日 20:34
デジイチ用では、2GB4枚でつが(^^;
それでも途中で失敗を消しまくりますたよ。
2008年5月21日 7:29
待ってました。♪
遠征時の参考にさせていただきます。(笑)
コメントへの返答
2008年5月21日 20:35
(^~^;)ゞ イヤァ~
参考になりまつかねぇ・・・(; ̄ー ̄A アセアセ・・・
2008年5月21日 9:03
お疲れ様です(^^;
夜のかるたんさんの行動が垣間見えて面白いレポでした♪
コメントへの返答
2008年5月21日 20:38
(; ̄ー ̄)...ン?
夜の行動、こんなレポで見透かされてしまうとは・・・(; ̄ー ̄A アセアセ・・・
2008年5月21日 9:29
キタコレ。。。
最近ここまで細かいブログはあまり見たことありません。。。(汗

続編がたのしみッス!!!!
コメントへの返答
2008年5月21日 20:39
(○ ̄ ~  ̄○;)ウーン・・・
これでもだいぶ省略したつもりなのでつが(^^;

続編、まだまだありまつよん♪
2008年5月21日 9:47
お疲れ様でした。
写真1000枚は凄いですね。。。汗

今後のオフレポ楽しみにしています♪
コメントへの返答
2008年5月21日 20:42
1,000枚オーバーとはいっても、アタッククラスの撮影で450枚くらい逝っちゃってまつので、失敗ボツしたらそれほどの数にはならないんでつよ(^^;
2008年5月21日 9:59
今回は通行規制の為にかなり苦労されたみたいですね。

でも楽しそうです(^^)

続編、期待しております♪
コメントへの返答
2008年5月21日 20:45
通行規制も、終わってみればネタの1つってことで(^^;

掟破りルートも楽しかったでつよ(^^)

次は・・・いつ写真まとまるんやろ??
(; ̄ー ̄A アセアセ・・・
2008年5月21日 10:55
始まりましたね^^

いつも通り、面白いレポで楽しませてもらってます♪
続編も楽しみにしてま~す(^o^)/
コメントへの返答
2008年5月21日 20:46
いい加減に始めないと、賞味期限切らしてしまいそうなものでつから。
(; ̄ー ̄A アセアセ・・・

続編、お楽しみに(^^)
2008年5月21日 13:58
え、1,000枚も撮ったのですか(滝汗)
それは失敗作をボツにする作業だけでも徹夜に・・・
でもレポはお待ちしています♪(笑)
コメントへの返答
2008年5月21日 20:48
アタッククラス走行写真が、トータルで450枚くらいでしょうか・・・
相当数ボツにしますたが(^^;
まだRAW現像が待ってまつ・・・
(; ̄ー ̄A アセアセ・・・
2008年5月21日 15:36
こんにちは。続きが楽しみです。
コメントへの返答
2008年5月21日 20:50
しばしお待ちを・・・m(_ _"m)ペコリ
2008年5月21日 18:57
合わせて1,000枚ちょっと・・・ご苦労さまぁ(´・ω・`;)
コメントへの返答
2008年5月21日 20:51
まだ整理できてません(^^;
2008年5月21日 20:03
本当に元気の良い方たちばかりだ♪
かるたんさん以外はみなさん仮眠は取れたのだろうか~
コメントへの返答
2008年5月21日 20:52
σ( ̄∇ ̄;)以上に元気のいい方ばかりでして。
(; ̄ー ̄A アセアセ・・・
寝る必要はみなさんなさそうでつよ。
・・・(゜_゜i)タラー・・・
2008年5月21日 21:58
まるでドラマの一場面みたいで面白いですね!
続編楽しみにしてます(^^)
コメントへの返答
2008年5月22日 13:08
ありがとうございます♪
次もあるのでつが、写真がなかなか整理進まなくて(^^;
2008年5月21日 23:53
いつも思うのですが…
ドラマ化してください!!(笑)
コメントへの返答
2008年5月22日 13:08
(○ ̄ ~  ̄○;)ウーン・・・
そんな才能はありませんでつ(^^;
2008年5月22日 0:12
楽しそうですね!
みなさんパワー全開で。

これ本にしたらビーマーの方に売れそうですね(笑)
コメントへの返答
2008年5月22日 13:12
ホント、みなさん速いもので。
(;^_^A アセアセ・・・

たぶん、本にしてもすぐ絶版になるのではないかと(^^;

プロフィール

2017/04/01~ 本家のサービス終了にともない、こちらに復帰することにしますた。 2009年5月~2017年3月の記事は、こちら↓にアーカイブしてまつ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2024/6 >>

       1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

σ( ̄∇ ̄;)の本家はこちら♪ 
カテゴリ:■ σ( ̄∇ ̄;)の本家でし♪ ■
2009/05/01 19:46:30
 
こら~れ7 
カテゴリ:■ イベント ■
2009/03/11 14:07:33
 
ミチノクオフミ9 
カテゴリ:■ イベント ■
2008/09/20 13:07:47
 

愛車一覧

BMW 3シリーズ ツーリング BMW 3シリーズ ツーリング
「ワゴンにする!!」 と思ってから?年?? E91が出てから検討開始。 2006年年 ...
シボレー シボレーその他 シボレー シボレーその他
2004年の4月納車。 カード会社のポイントがアホみたいにたまったので、タダでもらったも ...
BMW 3シリーズ セダン BMW 3シリーズ セダン
1998年12月にお初で買いました。 動機はというと・・・「釣りに行くため」 だったん ...
その他 その他 その他 その他
鉄道模型ほか、シュミのフォトギャラリー用でし。
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation