• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

かるたん(⌒∇⌒)ノの愛車 [BMW 3シリーズ ツーリング]

整備手帳

作業日:2009年4月13日

フロントガラスの飛び石キズ補修

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

中級

作業時間 3時間以内
1
高速で飛び石を食らってしまいますた。
(━┳━ _ ━┳━)

フロントガラス交換がいちばんいいのでつが、昨年交換して、まだ1年も経っていないので、とりあえずはDIYでの補修にチャレンジすることにしますた。
2
補修キット付属のピンで、補修液が浸透しやすくなるよう、衝撃点をグリグリしまつ。
3
衝撃点を中心にするよう、粘着テープを貼りまつ。
こっちの写真のほうが、キズがはっきり写ってるなぁ~(^^;
4
補修液の入った注射器をセットし、プランジャーを引いて30秒くらい放置。
これで真空状態をつくり、液が漏れないよう、さらにセットした台座を密着させまつ。
5
車内側から見て、液の浸透状態をカクニンしまつ。
6
4の作業、プランジャーを引いては戻しってのを10回くらい繰り返してから、プランジャーを押し込んで5分ほど放置。

その後、粘着テープをはがして、注射器に残った補修液をかけ、透明のプラスチックシートを貼りまつ。
7
30分ほど天日に当てて補修液を硬化させたあと、付属のカミソリで、ガラス表面に固まった補修液の残骸を削り取りまつ。
8
指の先が補修した後。

完全にヒビの線が消えたわけではありませんが、明らかに見た目ではヒビの線が薄くなっているので、とりあえずはこれで様子をみることにしまつ。

関連パーツレビュー

イイね!0件




タグ

関連整備ピックアップ

[BMW G21] 2025年7月📅 〜 PJ10ヤリクロくんに続き 内窓清 ...

難易度:

ガラコを塗布した

難易度:

[BMW G21] 2025年6月📅 〜 PJ10ヤリクロくんに続いて AI ...

難易度:

フレッシュキーパー施工!

難易度:

ガラコを塗布した

難易度:

燃料添加剤(BMW純正)

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

2009年4月14日 16:43
初コメです。こんにちは。

意外と目立たなくなるのですね。作業時間は1時間くらいですかねぇ~。お疲れ様でした。

私もガラスにキズができていてちょっと気になってますが微妙な形のため放置してます(笑



コメントへの返答
2009年4月14日 20:54
こんばんは(⌒∇⌒)ノ
いらっしゃいませ♪

作業時間、1時間ちょっとかなぁ・・・

ヒビがあって、それが成長してるようだったら、小さいウチに補修したほうがいいでつよ(^^)

プロフィール

2017/04/01~ 本家のサービス終了にともない、こちらに復帰することにしますた。 2009年5月~2017年3月の記事は、こちら↓にアーカイブしてまつ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

σ( ̄∇ ̄;)の本家はこちら♪ 
カテゴリ:■ σ( ̄∇ ̄;)の本家でし♪ ■
2009/05/01 19:46:30
 
こら~れ7 
カテゴリ:■ イベント ■
2009/03/11 14:07:33
 
ミチノクオフミ9 
カテゴリ:■ イベント ■
2008/09/20 13:07:47
 

愛車一覧

BMW 3シリーズ ツーリング BMW 3シリーズ ツーリング
「ワゴンにする!!」 と思ってから?年?? E91が出てから検討開始。 2006年年 ...
シボレー シボレーその他 シボレー シボレーその他
2004年の4月納車。 カード会社のポイントがアホみたいにたまったので、タダでもらったも ...
BMW 3シリーズ セダン BMW 3シリーズ セダン
1998年12月にお初で買いました。 動機はというと・・・「釣りに行くため」 だったん ...
その他 その他 その他 その他
鉄道模型ほか、シュミのフォトギャラリー用でし。
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation