• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

primyonの愛車 [その他 その他]

整備手帳

作業日:2023年7月16日

目覚まし時計修理

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 1時間以内
1
もう何年前でしょうか。
今の会社の内定記念で貰った目覚まし時計を直したのでupします。

前住んでたところは真夏になると40度近くまで室温が上がってたので、熱で針が曲がって分針と秒針が干渉してしまい、壊れてしまったと思われます。

いやあ引っ越して7年以上経つのに、全然手をつけていませんでした😅
2
さっそく分解していきました。
3
分解して、文字盤のカバーがどこで止まっているか確認します。
たぶん矢印の4箇所を外せば文字盤の針にアクセスできるはず。
4
予想通り外れました😊
5
針がどれくらいまがったかというと…
お互い5mmくらい曲がっていました。

奥が分針、手前が秒針です。
時計の正面からみて、分針が手前に曲がり、秒針が奥側に曲がったので、お互いの針が干渉して壊れたと見えました。
6
針をお湯に浸けて曲がりを取っていきました。
7
お湯に浸けて箸でまっすぐに修正

できる限りの範囲でまっすぐに戻しました。
8
針を戻して分針と秒針が干渉しないか確認
(ピンボケしてますが干渉していません)

電波時計だったので針の位置を正しく合わせるのが大変でした…😅
9
分解と逆の手順で戻して完成。

目覚ましとしてふたたび、頑張ってもらいます😄
コーティング

イイね!0件




タグ

関連整備ピックアップ

プリンタをアップグレードする為データ化

難易度: ★★

G-funでラックを作ってみた

難易度:

1/100 MG量産型ザク ver2.0製作②外装

難易度:

エアホースリール修理(備忘録)

難易度:

棒芯ランプ(灯油)

難易度:

25.08.17_家裏の草降りした後に砂利引き継続

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

ユーザーの設定によりコメントできません。

プロフィール

「帰宅中です

日中はクソ暑いものの、この時間になると涼しくていい感じです。

新横浜近くでダンス?の大会があったようで、全国各地からきた子どもたちが改札やホームに集まっていました。

こんな時間から帰るのはなかなか大変だろうな…まあ頑張って欲しいっす…帰宅までが大会なんだから😅」
何シテル?   08/20 20:28
あいみょんが好きなプリウスα乗り、略してprimyonです Twitter https://x.com/prius_aimyon?s=21
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

あの事故から40年経ったんだ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/12 21:00:57
MAYTON Nova Max エアダスター 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/11 09:17:05
久しぶりのconverse☝️ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/23 21:56:22

愛車一覧

トヨタ プリウスα トヨタ プリウスα
【カラー】 エクステリア…スーパーホワイト(040) インテリア…ブラック調 【メーカ ...
トヨタ ヴォクシー トヨタ ヴォクシー
独身でVOXYだったので買った当初、知人友人に無駄な出費と馬鹿にされました。 さらに実家 ...
ダイハツ ミラココア ダイハツ ミラココア
現在は山梨県に住んでいる母が乗ってる車です。
その他 その他 その他 その他
DIY、その他いろいろを書いていきます^_^
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation