• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

クラッチクラッチの愛車 [三菱 パジェロ]

整備手帳

作業日:2016年3月29日

ウェザーストリップ交換(^ー^)

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 30分以内
1
雨漏りするマイPAJERO(;゜∇゜)随分前に車屋さんで購入してたけど、なかなか作業できずにやっと今日ガンバってみました♪部品が出るうちに(*^ー^)ノ♪
2
窓側(上部)は、溝にしっかり入ってるけど簡単に取れます。サイドと下周りは、小さなプラスチックの留め具(クリップ)でくっついてるので、リムーバを使って外します。結構な数がありました。劣化して簡単に取れないモノは、ペンチでゴニョゴニョして破壊しながら取りましたΨ( ̄∇ ̄)Ψ
下周りには、クリップと両面テープも使ってしっかりとくっついてて・・・・(;・∀・)両面テープの残骸を取り除くのがかなり面倒くさかったので、適当に終わらせてしまいました(^o^;)車屋さん曰く「そこまで圧着させなくても大丈夫ですよ。新しいのを付ける時は両面テープ無くてもいいですよ♪」と教えてもらいました♪
3
!Σ( ̄□ ̄;)アッ
ゴムを外せたはいいけど、取れないし・・・・(;・∀・)知恵の輪か??ゴムには繋ぎ目なんて無いし~~できない(;゜∇゜)
車屋さんにお助けテレフォンΨ( ̄∇ ̄)Ψ 「ドアストッパーを下からハンマーで叩いて外しましょう♪」
4
言われた通り、とんかちで下からトントンやりました。が、手で触るとベトベトするし、固いのかなかなか外れてくれなくて焦る(^o^;)ドアを少し閉じ気味にして力強くゴンゴンゴンゴンっと。びびりながらも無事にドアストッパーを外して、その隙間からゴムを取り出す事ができました(^-^)v
5
新しいゴムは柔らかいし弾力もあって(^-^)v形が決まってるので、はめていく場所は間違えないと思います。新しいクリップもついています♪内張り剥がしを使いながら、僕は上側から取り付けてから、下周りをやりました。きっとどちらが先でもいいと思います。
不器用な僕は、上部の溝に合わせて取り付けるのにかなりの時間を費やして悪戦苦闘してしまいました(^o^;)アハハ しかも、最後の最後が全然ハマッてくれなくて・・・・(;゜∇゜)直接車屋さんトコまで行ってしまいました・・・・Ψ( ̄∇ ̄)Ψアハハ
6
赤○部分がどうしてもハマらなかったトコでしたが(^o^;) 車屋さんに見てもらったら、1分もしないうちに!Σ( ̄□ ̄;)スゲー さすがです!!
「奥の溝に先に入れてから、奥に押し込みながら手前側を溝にねじ込むようにするといいですよ♪
7
パッと見は何にも変化がありませんが、新品になってくれたのはホントに嬉しいです(^-^)v車屋さんにいっぱい頼ってしまいましたが、自分で交換できたのも良かったです(*^ー^)ノ♪ ドアを閉める時、いつものように閉めると半ドアになってしまいます。まだゴムが真新しいのでしばらくして馴染めば大丈夫だそうです(^-^)v
8
後わずかで10万キロなマイPAJE♪♪ちょっとリフレッシュできて良かったですp(^-^)q雨降りの時どうかなぁ~~~~と、逆にワクワクしてしまいます( ^∀^)
あっ(;゜∇゜)助手席側も早く交換しないと・・・・(;・∀・)次はちゃんと自分だけでやりたいと思いますp(^-^)q

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

ブラックエディション第四段‼️ サイドステップ塗装

難易度:

欧州OPランプ取り付け~♪

難易度:

スペアタイヤカバー 交換

難易度:

純正オプションドアエッジモール貼付🥺

難易度:

カウルトップ&ワイパーアーム&窓の樹脂モールの補修+バッテリ補充電

難易度:

イメチェンしました😁

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

2016年3月31日 20:40
ようこそレストアの世界へ! 笑
コメントへの返答
2016年3月31日 20:44
こんばんは( ^∀^)アハハ
イジるでなく維持るΨ( ̄∇ ̄)Ψいいですよね~~~~♪まだまだ乗れるんだ!って思えるのが嬉しくなります♪いよいよ10万キロ。この夏の車検では、いくつか手を入れてやりたいと思ってます(*^ー^)ノ♪維持維持はホントにできないので、色々教えて下さいね~~~~先輩( ^∀^)アハハ

プロフィール

「[整備] #V-MAX 20年だよ(^-^)/オイル漏れもOK! https://minkara.carview.co.jp/userid/2082905/car/1599538/6549423/note.aspx
何シテル?   09/18 22:05
クラッチクラッチです。車やバイクが好きです!どちらかと言うと、古めのモノの方が好きだったりもします♪ メカは苦手だし、マニアックでも無いので、詳しい知識レベルも...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

初めての自力バルブ交換♪♪♪ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/02/15 08:03:47
昔から「磨き」はこれです。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/03/19 19:49:35
V-max ユーザー車検 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/05/29 21:30:00

愛車一覧

ホンダ モンキー125 ホンダ モンキー125
平成30年。11月4日納車\(^-^)/新たな仲間が加わりました! 発売以来、ず〰️〰️ ...
ヤマハ V-MAX ヤマハ V-MAX
大型を取ってすぐ、一目惚れで購入してしまいました\(^o^)/ 学生時代に、トップガンの ...
三菱 パジェロ 三菱 パジェロ
平成9年度登録 二代目PAJEROに乗ってます。走行9000kmにて購入し、今現在に至 ...
ホンダ ズーマー ホンダ ズーマー
2015/3/13、新たに仲間に加わりましたp(^-^)qホンダのズーマー(原付)ですΨ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation