• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

クラッチクラッチの愛車 [三菱 パジェロ]

整備手帳

作業日:2024年2月17日

オイオイw⁠(⁠°⁠o⁠°⁠)⁠w変わらないんかい〜

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 30分以内
1
分かる??
またニ駆の緑ランプが片方切れてるよね。普段はニ駆だし、切り替えて河原とか四駆で走る時は上の2箇所は点灯するんだ。しばらく気にしてなかったんだけど、ちょっと時間あったからさ。
2
非常にやりにくいフロントガラスのすぐ下にあるメクラ蓋のネジは付いてなかった(⁠゜⁠o⁠゜⁠;多分前回換えた時に面倒だから付けずに横着してた自分…☜⁠ ⁠(⁠↼⁠_⁠↼⁠)
カバーはネジ3つをドライバーで。
僕の大の苦手なコネクターも3つ外す。硬いし狭いし…全然抜けなくていつも手こずるのです…(⁠>⁠0⁠<⁠;⁠)
3
簡単に外せる方法ってないのかな??この作業はホントに苦手です(⁠╯⁠︵⁠╰⁠,⁠)
4
何とか無事に外せた(⁠◔⁠‿⁠◔⁠)
コネクターの配置は忘れずに覚えておきます。カバーは右側からやると、僕はやりやすかったです。
5
裏面とご対面<⁠(⁠ ̄⁠︶⁠ ̄⁠)⁠>
イマイチどれがどれだか良く分からないけど…。ソケットと豆は、以前のストックから交換しました。取り替えは簡単!
後は、コネクターを付けて、ネジをしめて!!逆の手順で元に戻していきました<⁠(⁠ ̄⁠︶⁠ ̄⁠)⁠>
6
オイオイ(⁠☉⁠。⁠☉⁠)⁠!
点いてないじゃないか〜い!!ちょっとショックさ
またコネクターとか触るのはホントに嫌だ…(⁠・⁠o⁠・⁠;⁠)
試しに四駆切り替えレバー動かしてみたけど…、スーパー四駆とかなんか他のランプも点灯しない⊙⁠.⁠☉……
7
もう〜(⁠づ⁠ ̄⁠ ⁠³⁠ ̄⁠)⁠づ
キミとはもうすぐ30年のお付き合いになりますが、そりゃ色々ボロは出てきて当たり前だよなぁ✧⁠\⁠(⁠>⁠o⁠<⁠)⁠ノ⁠✧
多分走りには全く問題は無い(⁠~⁠ ̄⁠³⁠ ̄⁠)⁠~
警告灯じゃないから、車検は大丈夫だといいけどな。
まあ、その時はその時だ(⁠・⁠∀⁠・⁠)アハハ
8
こっちに乗り換えちゃうぞ〜(⁠☆⁠▽⁠☆⁠)ニャハハ
人気出そうだよね、トライトン。面白そうだし気になるよな〜笑 

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

バッテリーパルス充電

難易度:

オイル補充

難易度:

メーター交換

難易度:

ショックアブソーバー交換

難易度: ★★

トランスファー フロント&リアデフオイル交換

難易度: ★★

メーターパネル交換

難易度: ★★

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「[整備] #V-MAX 20年だよ(^-^)/オイル漏れもOK! https://minkara.carview.co.jp/userid/2082905/car/1599538/6549423/note.aspx
何シテル?   09/18 22:05
クラッチクラッチです。車やバイクが好きです!どちらかと言うと、古めのモノの方が好きだったりもします♪ メカは苦手だし、マニアックでも無いので、詳しい知識レベルも...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

みん友さんへバイクを届けます ♪ その③ 念願だった長野のアノ場所へ向かいます (๑✧∀✧๑)☀ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/09/09 19:01:47
初めての自力バルブ交換♪♪♪ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/02/15 08:03:47
昔から「磨き」はこれです。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/03/19 19:49:35

愛車一覧

ダイハツ エッセ ダイハツ エッセ
新たな相棒(⁠☆⁠▽⁠☆⁠)小さな小さな楽しい車です。 長女の乗り換えから、僕がまんまと ...
ヤマハ V-MAX ヤマハ V-MAX
大型を取ってすぐ、一目惚れで購入してしまいました\(^o^)/ 学生時代に、トップガンの ...
ホンダ モンキー125 ホンダ モンキー125
平成30年。11月4日納車\(^-^)/新たな仲間が加わりました! 発売以来、ず〰️〰️ ...
三菱 パジェロ 三菱 パジェロ
平成9年度登録 二代目PAJEROに乗ってます。走行9000kmにて購入し、今現在に至 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation