• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

龍ノ介のブログ一覧

2020年06月28日 イイね!

やっと絞りの良い感じハンドル

やっと絞りの良い感じハンドル


やっと良い感じのハンドルが見つかりました。

HURRICANEのハンドルで型番が0295

マジェスティSとかに使うものではないから検索で引っ掛からないんですよね、XSR、MT09、Z900RS、新型刀などに使用する事が出来る様で結構オークションでも落ちませんでした(高値で取引されてしまう)なんたって予算6000円だった。



新品で買うとやたらと高くて12000円程してしまいます。
そこでヤフオク狙ってやっと落ちました。

見た目も綺麗でない中古ですが、使ってみて良い感じならってつもりでした


取り付けしてみた所、ちょっとだけ低い!
仕方ないので自宅に転がっていたもので高さを上げてます





これまた自宅に転がっていたバーエンド付けて蓋をしました。

ちょっと出っ張りが多いので変更する予定です。
Posted at 2020/06/28 16:01:43 | コメント(0) | トラックバック(0) | MAJESTY S | 日記
2020年06月27日 イイね!

エアーの入りすぎ。。。。

マジェスティSですが、アエクリ入り口を加工して大口径のダクトに変更したのですが、どうもイマイチ調子が悪い。。。
燃調計でも付けていればすぐに発見出来るのだけど(;^_^A

って事で色々と試した結果ですが、エアーが多すぎて中間開度の時に息継ぎしてしまう感じでした。

問題点が判ったので、ダクトはKOSOの34パイに戻しました。
エアクリはレベル10の物
この組み合わせが一番調子が良い感じです。

サブコンの設定は1番

結局通勤で使用する事が一番多い、一番使う60キロ~70キロ位の速度域で振動が出ないのが一番使いやすいなのかもしれないです。

多分燃費も稼げるんじゃないかと思っています、今回はリッター30はクリアしているので、次回の計算時どうなってるのか楽しみです。



エンジンに全く手を入れてないノーマルでどれだけ調子良く走るかを試した結果ですが、やっぱりスムーズが一番!

SRXも弄っているのだけど、完璧は無理!!!!
どっか妥協しないとダメなのかも知れないと感じてしまうこの頃っす
Posted at 2020/06/27 13:21:52 | コメント(0) | トラックバック(0) | メンテナンス | 日記
2020年05月14日 イイね!

晴天につられて

晴天につられて晴天につられて
会社が休みなので、暇つぶしです

バイクのメンテナンスが出来て嬉しいんだけど。。。。


って事で今日はパッセンジャースッテプの分解掃除とセンタースタンドのグリスアップ、昨日エンジン付近の掃除していなかったので綺麗にブラシを使って掃除しました。


グリス切れしてはいなかったのですが、見た目が汚れて汚かったので、ふき取り掃除と分解掃除をしました、時間はたっぷりと有りますのでのんびりと作業してます。



掃除後バラバラのパーツ




組み立て途中




完成です



2年ほど前にセンタースタンドからぎ~って音が出る様になってグリスアップをしてそれっきりだったので掃除ついでにグリスを補充しました。

可動部分がスカッと動くと気持ちいいですからね~


写真は有りませんけど。。。。


Posted at 2020/05/14 12:29:23 | コメント(0) | トラックバック(0) | MAJESTY S | 日記
2020年05月13日 イイね!

朝からワックスとエンジン付近など掃除!!

朝からワックスとエンジン付近など掃除!!暑くなる前に!掃除しちゃお!って事で本日はエンジンやシート下などを中心に掃除しました。本当は水を使ってエアー吹きながら掃除もしたいのだけど、コンプレッサー用意するのも面倒なので拭き掃除中心にやりました。



当然ですがシート外します、他のスクーターと違いマジェスティSはとても整備しやすいのが取り柄です。




ここの部分が結構汚れが酷いです、完全に外すのに多少の工具が必要なので簡単に外せる所までにして丁寧にシリコン吹いてから擦り取りました。




使った薬品はシリコンですが、280円なのでガンガン使います、当然レッグシールドなどの黒い部分にも使います、マメに使えば専用の物より黒を維持します。
Posted at 2020/05/13 09:32:35 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2020年04月26日 イイね!

塗装してみました

塗装してみました会社も来月15日まで完全休みになりました。。。



今日は締まりのないシルバーになっているメーター付近とサイドカバーを適当に塗装しました。
塗装ガンあるんですけどねぇ
用意するのも面倒だし塗料が無い!!!


黒だけでも用意しとこうかな???

塗る所はサイドアンダーカバーとメーターカバーです
塗る前にシリコンリムーバーで軽くシリコンを取ります

本来なら傷や塗装前下地を作るんですが面倒なのとサクッと塗りたいので適当です
しかも用意した塗料がアンダーコート(^▽^)/
半艶の塗料です、メーター付近が艶でピカピカって言うのもなんですから



塗装後のメーター付近




塗装途中のカバー類



塗装後の全体写真



その他色々と塗っておきたい所を軽く塗っておきました

6万キロを超えてエンジンなどは調子いいのですが外装は中古って事もあり結構傷だらけです。

お金に余裕が有れば外装セットでも買えばいいのですが、純正色もいいので変更無でこのまま乗りそうですねぇ。
Posted at 2020/04/26 12:39:11 | コメント(0) | トラックバック(0) | MAJESTY S | 日記

プロフィール

「フロントフォークメンテナンス http://cvw.jp/b/2083841/48373057/
何シテル?   04/15 14:52
龍ノ介です。←にゃんこの名前モジッてます(^^) ロンと読みます 都内なら地図無しで殆ど行動出来る、地理が頭に入ってます。江戸川区、足立区、北区、練馬区...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

kemimoto 防寒ハンドルカバー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/11/21 16:06:12
自作 サイドガードカバー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/09/23 16:48:10
BRISK CR12ZS 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/09/23 16:17:08

愛車一覧

ヤマハ XMAX ヤマハ XMAX
国内5台モビスターカラーXMAX 会社の同僚から格安で入手 過走行と言えばそうなるかな ...
ヤマハ R1-Z ヤマハ R1-Z
友人から格安で1型を譲ってもらいました。 手元に来てから全オイル交換、キャブ設定変更& ...
ヤマハ R1-Z ヤマハ R1-Z
2代目のR1-Z 知人から無料で引き取って来ました。3年間ほど車庫内で放置していたそう ...
ヤマハ マジェスティS 通勤魂 (ヤマハ マジェスティS)
見た目ノーマルに見えるカスタム 新品パーツを付けずに出来るだけ乗りやすく整備したいと思い ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation