• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Tatsu@FD2の愛車 [マツダ アテンザセダン]

整備手帳

作業日:2006年10月9日

ラジエーターアンダーカバー自作

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

1
材料は、アルミ板(t=0.6mm)、
道具は、金切バサミ、定規、カッターです。
2
皆さんが参考にしているホームページの寸法を参考に致しました。
手順①アルミ板に寸法を記入
  ②切り出す線に、カッターで数回切れ目を入れる
  ③金切はさみで大まかにカットし、手で上下に折り曲げると、切断できます。
  ④取付穴は、ドライバーや穴あけを使いました。
3
両面テープの貼り付け。
画像にはありませんが、カバーの前面にはすきまを埋める為にクッション材を貼り付けました
4
カバー取付前。
5
カバー取付後(下)
ジャッキアップしなくても作業は出来ますが、私は、楽なのでジャッキアップしました。それと、グリルも外して作業しました。
6
カバー取付後(上)

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

リアドライブシャフトのインナーブーツ

難易度:

リフレクター交換して2年後の車検結果です

難易度:

リアブレーキ ローター&パッド交換 マツスピアテンザ

難易度: ★★

フロントワイパーモーター交換

難易度: ★★

廃盤になっていたリアドライブシャフトのインナーブーツ

難易度:

助手席側ドアの不具合解消

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

自動車、趣味を通して色々な方と交流できたら、嬉しいです。どうぞ、よろしくお願い致します。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

エバポレータの洗浄・消臭・抗菌・抗ウィルスコート剤施工✨ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/03 20:24:49
ホンダ(純正) ラゲッジトレイ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/04/29 10:03:54
エンジンオイルのドレンボルトを交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/04/22 07:47:13

愛車一覧

ホンダ シビックタイプR ホンダ シビックタイプR
念願のタイプRに乗り換えました。前車同様通勤に使用し、サーキット走行も楽しもうと思ってい ...
ホンダ プレリュード ホンダ プレリュード
就職して中古で初めて買った車です。本当によく回るエンジンでした。6000回転からの伸びは ...
マツダ アテンザセダン マツダ アテンザセダン
二台目の愛車でした。外観にほれ込んで購入しました。車弄りとサーキット走行の楽しさを教えて ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation