• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

UseK75の愛車 [アウディ RS4アバント (ワゴン)]

整備手帳

作業日:2016年1月30日

法定24ヶ月点検整備@イシカワエンジニアリング

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 ショップ作業
難易度

中級

作業時間 12時間以内
1
車検も過去の整備記録が残っているイシカワエンジニアリングさんに依頼。B5 RS4で実績のあるイシカワエンジニアリングさんで継続的に診てもらえる環境にいれることに感謝です。

車検のハイライト(73,500Km):
1) ステアリングギアボックス増締
前輪からコンっという軽い振動と異音が出ることがあったのですが無事解消。ステアリングのちょっとした緩みやダルさも解消。剛性感と安定感のあるステアリングフィールに改善。アーム類の交換も覚悟してたが、それらは問題なしで、ステアリングボックスの増締で全て解決。

2) フューエルフィルター交換
何か症状が出ているのでは無いのですが、年式からエンジン保護の観点で交換。部品代は数千円程度ですが、工賃はそこそこ。。。フェユーエルフィルターが詰まってくるとノッキングやバックファイヤーなどの不具合に繋がると言われているので、少しでもエンジンに良いことをしたく交換。

3)ミッションオイル(MOTUL GEAR300) & リアデフオイル(MOTUL 90PA) 交換
シフトフィールが劇的に改善。交換前がギリギリの状態だったのか、シフト操作やギアの繋ぎに癖がある感じだった。それが、今はスコっと動き、シフトのアップダウンもぐっと素直に繋がる。ロスなく路面に動力伝達されている感じです。NEUSPEEDショートシフトキットの本来の性能が復活したのか、このスムーズで且つ剛性感がある感じは、前愛車のB7 RS4の素晴らしいシフトフィールに近づいたようです。

その他、諸々調整していただき車検メンテ終了。車両のバランス、剛性感、スタビリティが高まってるのが、運転し始めてすぐに感じられたのが嬉しい。このノガロRS4、若返って戻って来ました。

これからも、予防も込めて車に良いことしていきます。

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

サマータイヤに交換(157,108km)

難易度:

210,000キロのオイル交換&エレメント交換

難易度:

エンジンオイル継足し@212,712km

難易度:

初のアジアンタイヤ・・・Hankook Ventus S1 evo3 K127

難易度:

4年振りのアライメント調整

難易度:

エンジンオイル継足し@211,400km

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

2016年1月31日 11:33
RSi も 普段のメンテナンスは イシカワさんで やってます。 安心感がありますよね。

イシカワさんに出入りする RSi は 僕だけなので、見かけたら 声を掛けて下さい。
コメントへの返答
2016年1月31日 19:17
どうも、研究者さん。コメントありがとうございます。まったく同感ですね。

それと、是非とも、お声掛けします。その車種は見間違えないと思いますのでw 霧ヶ丘ガレージの測定メニューも思案中ですので、そちらでも同様に。
2016年3月30日 13:28
いまさらのコメント、すんません。

RSiはミッションオイルにコレを混ぜています。特段 何か問題があったわけではなく、IEさんBlogに載っていたので真似したダケです。直後、それまで どこかに引っかかりがあったのか?と思うくらい、とても滑らかな走りへと変貌し、ビックリしたのを覚えています。

http://minkara.carview.co.jp/userid/148952/car/743426/5296492/parts.aspx

250ccで1万円と ちょっと高い添加剤ですが、効果覿面です。オイル量の10% が 目安のようなので、次回交換時に 検討してみて下さい。


参考までに、RSiミッションオイルの場合は 250ccでした。 あまりの効果に、今では トランスファ/リアデフにも混ぜています。 故、前回は 500ccを買いました。
コメントへの返答
2016年3月31日 0:19
とんでもないです。これはまた良いものを教えていただき感謝です!

私のは改善はしてきていますが、たまに1速に入れる時に引っかかることがあり、信号待ちからの発信で焦る時がありますw

こちらの「極める」、効きそうですね。メンテナンス・リストに追加します。次回の楽しみが増えました。

プロフィール

「[整備] #ボクスターオープン 冷却水キャップ 交換 (エンジンルーム内) https://minkara.carview.co.jp/userid/2085406/car/3528404/7813339/note.aspx
何シテル?   05/29 19:49
UseK75です。メンテナンスやチューニングの情報や意見交換などなど、よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

フロントストラット補強バーの取付その1 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/15 15:21:25
BMW(純正) セレクターレバーカバー (セラミックエレメント) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/03/21 08:32:33
987ボクスターDIY! センターコンソールの外し方(その1) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/03/08 07:17:14

愛車一覧

BMWアルピナ D4 クーペ BMWアルピナ D4 クーペ
F32 D4 MY2015 アルピナブルー XD3から乗り換え。クーペボディの後輪駆動 ...
ポルシェ ボクスター (オープン) ポルシェ ボクスター (オープン)
987.2 MY2010 ベースモデル、左6MT 前期2.7から後期2.9へ乗り換え ...
トヨタ プリウス トヨタ プリウス
歴代プリウスで自分好みの20系。走行2.2万kmのがディーラー中古車で出たので思わず手を ...
BMWアルピナ XD3 BMWアルピナ XD3
F25 Black Sapphire metallic ディーゼルエンジンと4輪駆動 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation