• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

BP5Rの"漆黒の987" [ポルシェ ボクスター (オープン)]

整備手帳

作業日:2021年12月31日

987ボクスターDIY! センターコンソールの外し方(その1)

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 1時間以内
1
センターコンソールの外し方です。
BOX底部のゴム敷をはがしてビス4本を外します。
ここからのビスは特記以外全てトルクスT20です。
2
サイドブレーキ根元のカバーを外します。
クリップで止まっているだけなので、写真の当たりからこじると簡単です。
3
外したところにビス1本。

写真では灰皿も外れていますが、必要ありませんでした。
4
シフトノブを外します。
外し方は
整備手帳「987ボクスターDIY! PDKシフトノブの外し方」を参照ください。
https://minkara.carview.co.jp/userid/126716/car/2806359/6698065/note.aspx
5
次にナビ左右の内装を外します。
写真の矢印あたりにビスが隠されています。内装の起毛をかき分けると切れ目の奥にビスがあります。
ここだけトルクスT25です。
6
起毛内装材を外すとビス2本。
7
あとは、クリップ3個で止まっているだけなので、手前へ引っ張って外します。
結構固いので注意。こじるとクリップのツメが折れます(←経験者^^;;;)ので、真っすぐ手前に引っ張ります。

左側も同様に外します。
8
シフト周りのカバーは上下2分割になっているので、内装はがしなどを隙間に突っ込んで、順番に分離していきます。

その2へ続く。

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

レザーインテリアのケア(2)

難易度:

ドアが開かないのを直す2(ドアハンドルケーブルの交換)

難易度: ★★

ダッシュボード 張替え

難易度:

ヘッドライト汚れ落とし

難易度:

ドア内張の浮き修理

難易度: ★★★

センターコンソール 他 カーボンシート貼り付け

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「[整備] #GRヤリス オクタン価アップ→こうかがないみたいだ https://minkara.carview.co.jp/userid/126716/car/3621789/8320558/note.aspx
何シテル?   08/03 22:18
自他共に認めるメカフリークで、昔はヒマさえあればクルマをいじっていましたが、最近は年をとったのかおとなしくなりました。 クルマ暦はEP71スターレットターボ→...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

[トヨタ GRヤリス]スーパーナウエンジニアリング フロントメンバーマスク 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/15 17:10:25
[トヨタ GRヤリス]トヨタ(純正) トレーリングアームブラケット 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/15 16:46:18
[トヨタ GRヤリス] 進化型GRカローラトレーリングアームブラケット流用 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/15 16:45:39

愛車一覧

トヨタ GRヤリス 嫁の買い物ヤリス (トヨタ GRヤリス)
2024.7.27 納車されました! GRヤリス RZハイパフォーマンス ファーストエ ...
カワサキ ニンジャ400ABS_SpecialEdition カワサキ ニンジャ400ABS_SpecialEdition
息子のバイクです。 クルマには全く興味ないようですが、バイクには乗りたいそうです(謎^ ...
ポルシェ ボクスター (オープン) 漆黒の987 (ポルシェ ボクスター (オープン))
2025.07.02 手放しました。 2台持ちがいろいろとシンドくなってきまして・・・歳 ...
ルノー メガーヌ ルノー・スポール 嫁の買い物トロフィー (ルノー メガーヌ ルノー・スポール)
2024.7.14 思わぬ形で約5.5か月という超短期でお別れすることになってしまいまし ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation