• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

UseK75の愛車 [アウディ RS4アバント (ワゴン)]

整備手帳

作業日:2020年3月14日

エアフィルター交換 etc...

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 1時間以内
1
前回交換から約2年。洗浄、オイル熟成させておいたK&Nに交換。
2
エアクリーナーを外すついでに、Yパイプから外して諸々チェック。
3
YパイプからPCV(スパイダー)ホースにつながってる部分。うっすらエンジンオイル(?)が付着。
4
Yパイプの内側。こちらにもエンジンオイルが付着しており、手とクロスが届く範囲で軽くクリーニング実行。
5
エアクリーナーとYパイプの接続部分。こちらの状態は良さそう。奥のエアフローセンサーも綺麗。
6
エアクリーナーボックスの出口

こちらも状態は良い。この状態からみて、K&Nフィルターからのオイル吹き出しはない様子。前回のフィルター洗浄後のオイル塗布量は最適だったのでしょう。
7
2年間使用のフィルターの状態

思ったより悪く無いような・・・
8
洗浄、オイル熟成させておいたフィルターへ交換。

組み直して終了。体感できる違いは何もなし。掃除して気持ちは満たされました(笑

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

初のアジアンタイヤ・・・Hankook Ventus S1 evo3 K127

難易度:

スタッドレスタイヤに交換(多分154,000kmくらい)

難易度:

エンジンオイル継足し@212,712km

難易度:

サマータイヤに交換(157,108km)

難易度:

4年振りのアライメント調整

難易度:

エンジンオイル継足し@211,400km

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

2020年3月14日 16:08
こんばんは。
熟成フィルターいいですね。
インマニ初めて見ました。
アルミ鋳造製かな?カッコいいですね。

自分はスペアのフィルターが引っ越しでどっかに行っちゃって、困ってます。
一旦ノーマルに戻そうかな?
コメントへの返答
2020年3月15日 9:03
コメントありがとうございます(^^)
イイですよね、このパイプ。アルミ製のようです。大きさの割にとても軽し表面のコーティングも厚い。

フィルターを乾式の純正に戻すのもありでしょうね。自分も迷います。

プロフィール

「[整備] #ボクスターオープン 冷却水キャップ 交換 (エンジンルーム内) https://minkara.carview.co.jp/userid/2085406/car/3528404/7813339/note.aspx
何シテル?   05/29 19:49
UseK75です。メンテナンスやチューニングの情報や意見交換などなど、よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

フロントストラット補強バーの取付その1 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/15 15:21:25
BMW(純正) セレクターレバーカバー (セラミックエレメント) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/03/21 08:32:33
987ボクスターDIY! センターコンソールの外し方(その1) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/03/08 07:17:14

愛車一覧

BMWアルピナ D4 クーペ BMWアルピナ D4 クーペ
F32 D4 MY2015 アルピナブルー XD3から乗り換え。クーペボディの後輪駆動 ...
ポルシェ ボクスター (オープン) ポルシェ ボクスター (オープン)
987.2 MY2010 ベースモデル、左6MT 前期2.7から後期2.9へ乗り換え ...
トヨタ プリウス トヨタ プリウス
歴代プリウスで自分好みの20系。走行2.2万kmのがディーラー中古車で出たので思わず手を ...
BMWアルピナ XD3 BMWアルピナ XD3
F25 Black Sapphire metallic ディーゼルエンジンと4輪駆動 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation