• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

UseK75の愛車 [ポルシェ ボクスター (オープン)]

整備手帳

作業日:2023年4月2日

Aピラー 軋み音 対策

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 30分以内
1
以前からAピラーあたりの軋み音が気になっていて、対処試みてみました。

諸先輩のを参考に、ピラー上部のこちらのパーツをトルクス30で取り外し、次にピラーを左手前に倒す感じで上部のクリップ外し。

私の場合、ピラー下部のクリップはクリップ外しを突っ込んでテコの要領で持ち上げるようにするとスムーズ(比較的ですが笑)に外れました。
2
ドラレコやナビなど純正以外のアフター品が怪しいので、配線コードやピラーのクリップの噛み合わせ具合をチェック。
3
特にこのあたりの配線コードも怪しいかも・・
4
配線とクリップの噛み合わせ周りをテープで対処。
5
防音系のクッションも貼り付け対応。
6
ピラーの収まり具合を確かめながらクリップを嵌め、最後にこちらのトルクスをほどほどに締めて一旦終了。

私の場合、一通り段差など走らせて、馴染んだところで本締めしてみました。

上手いこと軋み音は消えてます。ご参考になれば幸いです。

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

エアコンスポンジ対策

難易度: ★★★

カーテシーランプ交換

難易度:

ドアが開かないのを直す2(ドアハンドルケーブルの交換)

難易度: ★★

【魔改造】フロントスピーカー交換【手作り感】

難易度:

ダッシュボード 張替え

難易度:

ジャンク 社外テールランプ 修理改造取り付け

難易度: ★★

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「[整備] #D4クーペ エアクリーナー交換 DIY https://minkara.carview.co.jp/userid/2085406/car/3567532/8306005/note.aspx
何シテル?   07/21 12:34
UseK75です。メンテナンスやチューニングの情報や意見交換などなど、よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

[ポルシェ ケイマン] エアコン真空引きとガスチャージ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/07 08:47:38
点火プラグ+コイルの交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/04 04:53:32
987定番のスピーカーエッジの劣化?!その1 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/03/12 20:34:58

愛車一覧

BMWアルピナ D4 クーペ BMWアルピナ D4 クーペ
F32 D4 MY2015 アルピナブルー XD3から乗り換え。クーペボディの後輪駆動 ...
ポルシェ ボクスター (オープン) ポルシェ ボクスター (オープン)
987.2 MY2010 ベースモデル、左6MT 前期2.7から後期2.9へ乗り換え ...
トヨタ プリウス トヨタ プリウス
歴代プリウスで自分好みの20系。走行2.2万kmのがディーラー中古車で出たので思わず手を ...
BMWアルピナ XD3 BMWアルピナ XD3
F25 Black Sapphire metallic ディーゼルエンジンと4輪駆動 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation