• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2010年10月12日

車検&PC組み換え

今回は無事車検を終わらすことができた。

残り1週間と期限が迫っていたためあせっていたのと
費用を抑えるために1時間車検を受けることに。
いざ予約電話をしたら、近場の2件が日祝はお休みで
仕方なく、春日井まで車検受けに行くことに。
ついでにETCもテストして無事通れることを確認。
日高のり子が料金を教えてくれたよw

事前に引っかかりそうなところを確認して元に戻す。

検査事態は難なくクリア、無事車検に通りました。
ただ、今年の減税に期待していたのに、実際の
請求をみてちょっと驚き...

18年落ちは減税対象外。

ひどい、10年落ちならなんとなく納得できたが、
18年て微妙な年数・・・

ちと高くついたが、無事通ったので車関連はとりあえず一段落。

で車検帰りにPCを新調するために大須へ。

8年ぶりくらいに1からパーツ集め。
P4までの知識で止まっていたので、詳しそうな店員に
話を聞きながらパーツを選定。

CPU:core i3 540
RAM:2G*2枚
MB:GA-P55A-UD3
VB:GT240 1G

core2のE8400と迷ったけど、後々のことと若干性能が高いi3に。
MBはリファビッシュ品が格安で手に入った。
グラボも本とはGTS250がよかったが、電源が450wで余裕がなさそう
なので値段も安いGT240に。
これであれがさくさく動くであろうと期待大。
おかげで、3万以内でそれなりなPCが組めそう。

で本日組み立てを実施下のものの・・・
起動できない。
一瞬電源入ってFANは回るが、すぐ落ちるの繰り返し。
リファビッシュで外したのか?と思いつつ配線を見直すが
間違ってない。

ここで気になったのが電源コネクタ。
今までなら24ピンのコネクタだけだったのに、
補助用に8ピンのコネクタがMBにある。
でも電源からのケーブルには8ピンなんてない。
説明書にはハイスペックCPU用にと書いてあるので
さしてなかったのだけとこれのせいか?

近くのグッドウィルに行って変換あるか確認してみることに。
変換あるが、必要なのかわからず。
店員に同じマザーの仕様について確認すると...
これ、i7とi5にしか対応してないです。
えー!!
って感じ。
MB買ったところの森永卓郎似の店員がi3対応って言ってたのに。
というわけで買った店に電話。
BIOSのアップデートで対応できるらしい。
でも対応CPUもってないから起動できず自分じゃできない。
返品かBIOSアップデート対応をしてもらえることに。
行くのが面倒だけどなかなか話のわかる店でよかった。

でもやっぱり電源のことが気になったので調べて見ると
基本さしてるみたい。
ってことは電源足らんだけか?
リファビッシュだし、BIOSくらい最新にしてるかも。
ってことで、買い損ねたEPS電源変換コネクタを
仕事帰りに買いに行くことに。

これで動いたら電話対応してくれた店員さんごめん。
ブログ一覧 | 日記
Posted at 2010/10/12 01:04:36

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

ラリージャパン始まる‼️
ミッキーたんさん

至高のアッポーパイ🍎
fuku104さん

解体工事が始まりました!
kuta55さん

当たりますよーに🎯
もへ爺さん

7台で 大分&熊本絶景ツーリング ...
Wat42さん

2025/11/01~03 関東 ...
スポーツ四駆太郎さん

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

ずっと憧れ続けたR32GT-Rに乗ることができたことに満足できたため一旦降りることにしました。 そして次は初めてのスバル車、目指すはWRC仕様!?
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/11 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

愛車一覧

スバル レガシィB4 スバル レガシィB4
ないる屋仕様のレガシィの写真を見たときに惚れ込んでしまった。 試乗した時に低速からの加速 ...
日産 スカイラインGT‐R 日産 スカイラインGT‐R
平成元年 前期型 ガンメタリックグレー(同色再塗装済み) 主な装備 ・34純正タービン ...
日産 スカイライン 日産 スカイライン
中学生の時に見たR32にあこがれて初めて買う車はスカイラインしかないと決め込みひたすら金 ...
マツダ RX-7 マツダ RX-7
愛車盗難に遭い失意の中、低資金で何が買えるか探していた矢先に目に入ったFD3S。 しかし ...

過去のブログ

2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation