• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ゆっけのブログ一覧

2016年07月23日 イイね!

純正ナビ取り付け・・・

純正ナビ取り付け・・・ハーネス作成が完了できたので取り付け。
パナのナビはのれん分けハーネスで接続されていたのでその配線から
取得。

スバルのロゴとともに画面が表示されて喜んだのもつかの間、ナビやAV機能が
反応しない。
データ通信も無反応。

ネットで調べた結果、HDD本体の方にも電源のコネクタがあることが判明。
てっきりモニタとの接続だけで電源も取れていると思っていたけど違ったみたい。
なんか専用コネクタっぽくてピンアサインもわからない・・・

HDDのSSD化の準備も進めていたのですが残念です。
引き続き調査しようとは思うものの、しばらくは放置かなw
Posted at 2016/07/23 19:23:18 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2016年07月19日 イイね!

配線準備

配線準備たっちょ@BPさんの整備手帳のおかげで純正ナビが取り付けできそうになってきたので配線ハーネスを自作。
CANもOBD2から取得できそうだし、何とかなりそうなめどができました。
あとは作業する時間が取れれば決行するのみです。

ミニ四駆が忙しいので後回しかもしれませんがw
Posted at 2016/07/19 23:06:57 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2016年07月02日 イイね!

純正ナビゲーションの罠

車両情報を確認したり、設定変更ができるという純正ナビの導入を計画。

とりあえずFVZ203F2とFGZ203F2を購入。
ハーネスは本体同士をつなげる分はついているので問題ないと思っていたら、
車両側に純正ナビを付けるためのハーネスが見当たらない。

ディーラーに聞いてみたらECUからのハーネスが必要になり、マルチモニタと
オーディオを接続するケーブルもパーツとしてはないとのこと。

マルチモニタとオーディオは自作で済ませるとしても肝心の車両からの
ハーネスがないとなると取り付けできない・・・

ナビとしては期待していなく、マルチモニタで車両情報表示と設定変更
がしたかったのだけどこの車両ではできない様子。

ちょっと事前調査が足らなかったようです。


Posted at 2016/07/02 23:55:37 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2015年08月24日 イイね!

リアウィング装着

リアウィング装着レガシィの不具合がようやく解消されてきまして、アイドリング不良はO2アダプター撤去とプラグを6番に戻したら今のところアイドリング低下やエンストはしなくなりました。
3000km走行に伴いエンジンオイルを交換したら今まで5km/lしか走れなかったのに7.5km/lまで回復。クイックリフレッシュが良くなかったのか効いたのかはわかりませんが嬉しいことです。

s-craftのリアウィングも取り付けが完了。
届いたのは結構前でしたが、ウィングの組み立てに工具が足らないなど手間取ったこともあり苦労しましたが何とか完成。
重みでトランクが開かなくなるかと思いましたがリモコンでもちゃんと空きます。
ただし、だいぶ重くなり閉めるときに気を付けないと衝撃でウィングが壊れそうですw

ほんとにカッコいいです。やっと理想の形になりました。
あとはOZのホイールで面一にできたら完璧です。

STIのエンジンサポートバーも取り付け待ちなのでまだまだ車弄りはやめられそうにありません。
Posted at 2015/08/24 01:19:47 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2015年08月10日 イイね!

プラグ交換

プラグ交換O2センサーアダプターを付け変えてからというもの、燃費が悪くて5km/Lしか走れない。
スロコンの影響かとも思ったけど、アクセル開度15%以内で3千までしか回さないのにこの状態。

以前は6km/Lは出たのにより悪くなったこともあり、何が原因かわからないので
O2アダプターの撤去を実施。

HKSのメタルキャタライザーを取り付けた方はプラグの熱価を7番に上げている
みたいなので試しに7番へ変更。
プラグ交換も慣れたもので、1時間で完了。
工賃を考えるとそろえた工具代のもとは十二分に取れましたw

プラグの熱価を上げた効果はいまいち体感できてませんが、新品に変えた時と
同じように気持ちよく吹け上がる感はありました。

O2センサーを純正のものに戻してしばらく走ってみたところ、若干燃費がよくなってきたようにも思えます。
それでも6km/Lなんて燃費が悪いと思うので改善しなければキャタライザーの撤去も視野に入れようかと・・・


Posted at 2015/08/10 00:40:07 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

ずっと憧れ続けたR32GT-Rに乗ることができたことに満足できたため一旦降りることにしました。 そして次は初めてのスバル車、目指すはWRC仕様!?
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/11 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

愛車一覧

スバル レガシィB4 スバル レガシィB4
ないる屋仕様のレガシィの写真を見たときに惚れ込んでしまった。 試乗した時に低速からの加速 ...
日産 スカイラインGT‐R 日産 スカイラインGT‐R
平成元年 前期型 ガンメタリックグレー(同色再塗装済み) 主な装備 ・34純正タービン ...
日産 スカイライン 日産 スカイライン
中学生の時に見たR32にあこがれて初めて買う車はスカイラインしかないと決め込みひたすら金 ...
マツダ RX-7 マツダ RX-7
愛車盗難に遭い失意の中、低資金で何が買えるか探していた矢先に目に入ったFD3S。 しかし ...

過去のブログ

2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation