• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ゆっけのブログ一覧

2009年10月12日 イイね!

ECU

燃費改善策を考えるものの、補機類の交換は試したが効果なし。
ここはやはりECUのせっていではないかと考える。

マフラー、エアクリなんかは純正ROMでも大丈夫っぽいけど、
タービンが交換されている場合はそうも行かないようなことが
あちこちでかかれていた。

で、ショップの現車合わせなんかは高くて手が出ないので、
パワーFCあたりの中古を探す。

が、そこそこ値が張るんですね、人気商品は。
そこで、安く試せそうな自作ROMを利用してみようかと。

オクでちらちらみかけたのですが、1万以内でかえるっぽい。
それなりの点火、燃調等が最適化されたライトツーン仕様らしい。
現車あわせとはいかないけど、試す価値はありそうなので、
やってみることに。

ここでROMを替える為にはソケット加工が必要の様子。
ノーマルを壊したくないので純正ECUを探すが、これまた
安くても1.5満ほど、ちょっと足せば結局パワーFC買えそうなくらいになりそう
なのでどうしようか悩んで見たが、今の車の仕様でホントに
ノーマルなのか気になったので、ECUを開けてみたw

すると・・・ROMはノーマルでしたが、既にソケット加工されて
いました・・・

やはり前オーナーはROMを替えていた様子。
そのままにしてくれればよいものを・・・

と言うことで自作ROMとやらを試すことにして早速ポチッタ。

コレで多少変わるようであれば、本格的にROMツーンをしてみようかと
思う今日この頃。

届くのが楽しみです。
Posted at 2009/10/12 23:28:19 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

ずっと憧れ続けたR32GT-Rに乗ることができたことに満足できたため一旦降りることにしました。 そして次は初めてのスバル車、目指すはWRC仕様!?
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2009/10 >>

    123
45678910
11 121314151617
18192021222324
25262728293031

愛車一覧

スバル レガシィB4 スバル レガシィB4
ないる屋仕様のレガシィの写真を見たときに惚れ込んでしまった。 試乗した時に低速からの加速 ...
日産 スカイラインGT‐R 日産 スカイラインGT‐R
平成元年 前期型 ガンメタリックグレー(同色再塗装済み) 主な装備 ・34純正タービン ...
日産 スカイライン 日産 スカイライン
中学生の時に見たR32にあこがれて初めて買う車はスカイラインしかないと決め込みひたすら金 ...
マツダ RX-7 マツダ RX-7
愛車盗難に遭い失意の中、低資金で何が買えるか探していた矢先に目に入ったFD3S。 しかし ...

過去のブログ

2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation