• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ゆっけのブログ一覧

2015年03月16日 イイね!

エンジン警告灯が消えない・・

エンジン警告灯が消えない・・先週やりかけの作業と、エンジン警告灯の解消の為この土日はずっとレガシィにかかりっきりでした。


パドルシフトの配線がわかったので接続加工。
念願のパドルシフト化に成功しました。
なんかゲーム感覚でシフト操作できるのが面白いです。
Dレンジでも反応するのでエンジンブレーキを使いたいときは非常に便利です。


パナのナビは地図ディスクが付属していなかったため、ただのワンセグ用と化しており、DVDも本体スピーカーからしか音が出ないので役立たずです。
で、時計がないので時間がわからないのが困るので純正の時計を設置。
燃費計にもなるので便利です。灰皿部を撤去して自作パネルとステーで固定しました。
角度的に少し見ずらいけど、違和感なくつけられたので満足です。
手に入るなら純正HDDナビのマルチモニターで表示させたいとも思っています。


A/Fセンサーの交換と、メタルキャタライザー対策のアダプターを取り付け。
結果警告は消えませんでしたが、おそらくO2センサーが死んでいるのでこれも交換予定です。
これで消えなかったら・・・

また新たに購入した部品が届くので来週以降もしばらくは作業の日々です。

Posted at 2015/03/16 00:15:22 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2015年03月08日 イイね!

納車

納車待ちに待った納車日。
車を受け取ってすぐに試走。
思ってたよりも加速が良くて驚いた。
足回りもほんとに純正かと思うくらいちょうど良い硬さで4ドアセダンとは思えない。

もともとフルノーマルだと聞いていたのにメタル触媒やタービンが別のものになっている
等結構弄ってある様子。
エンジン警告灯が点灯しっぱなしだし、右フォグなくして導風口にしてあるとか走り屋仕様
なのは想定外だったけど、少し手を掛ければ楽しめそうです。

マフラーエンドだけ純正なので車内外でのボクサーサウンドは思っていたよりも
感じられなかった。静穏性良すぎるのかな。
窓開けてアクセル踏みこむといい音するのでマフラーは交換しようかと思う。

いままでMTに乗ってたこともあり、50km位乗って思ったのはブレーキの利きが甘い、
のと、車に乗ってるだけで操作している感があまり感じられないことかな。
想像はしていたけど、慣れるまでには時間がかかりそうです。

スリットローターのせいなのが60km以上からのブレーキでハンドルがすごくぶれる。
これがブレーキシャダーってやつ?
パッドを変えられていることもあるかも知れないけどここはプロに確認してもらった方がよさそう。

運転席側のリアドアのドアロックが開かないことが多々あるので修理が必要。

まだまだやること盛りだくさんなので暫くは楽しめそうです。
Posted at 2015/03/08 23:14:34 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2015年03月07日 イイね!

バンパー修復

バンパー修復ついに明日納車となるレガシィ。
1ヵ月も焦らしてくれるとは中々困った子です。
変な不具合でなければよいのだけど・・・

補修材がそろったのでないる屋バンパーの修復開始。
板金屋に頼もうかと思ったけど、見積もりが高かったので自分で作業することに。

割れた部分を削ってアルミテープで仮止めしたところで雨が降ってきたので本日は中断。
これからじっくりとFRP補強とパテ盛りしていきます。

早く装着したいけど、その前に車両チェックやオイル類交換等のメンテを優先したいのでしばらくはこのままかな。


Posted at 2015/03/07 20:17:43 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2015年02月28日 イイね!

待ち遠しい!

待ち遠しい!今週末にレガシィの納車予定だったのが延期になってしまった。
変なトラブルでなければよいのだけど・・・

購入を決めてから装着する部品などを買い漁っていたので
すごく待ち遠しい!!

そして車がないので遠くへ買い物に行けないのが不便でならない。

購入したないる屋バンパーの修理を始めるため傷の状態を確認するが、
割れが大きいので業者に任せるか自分で治すか悩みどころ。
塗装もしないといけないので装着まで時間がかかりそう。

ないる屋のリアウィングも買おうか迷う、ってか欲しくてたまらないのだけど
洗車機通せなくなりそうというのもあってすごく迷う。

この車はあまりいじらずに乗るつもりだったのにやっぱりいろいろと欲が
出てきてしまう。

GDBのブレンボが付けられるとかそそられる情報が多くて・・・困るw


Posted at 2015/02/28 01:03:40 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2015年02月22日 イイね!

娘を嫁に出す父の気持ち・・・


本日、8年間共にしてきたR32GT-Rを手放しました。

車には何の不満もなく、つい最近も内装リフレッシュしたばかりなのですが、
去年の年末から色々と考えることがあり、少しずつ整理していくにつれて車に対する
気持ちも改めて考え直してみたのです。

10代から憧れていた車、GT-Rを所有する喜び、走行性能、スタイリング、どれをとっても
今まではプラスでしかなく、車を趣味として考えていたので維持費のことも考えたことが
なく当たり前だと思ってました。

しかし、車以外の今後のことも含め趣味の整理をしていくと、GT-Rに対しても
数多くの無駄が生じていることを再認識し、これを趣味だからとして割り切れなくも
なってきました。

週末の買い物にしか利用しなくもなりつつあり、27年落ちという老朽化した
車体を考えたときに負担のかかる走りをすることも減り、何のためのGT-Rなのかと
考えた時に気づいてしまいました、GT-Rをこのまま持っていても宝の持ち腐れだと。

壊れても修理して乗り継つけるぜ! なんて言える程お金に余裕があれば別ですが・・・

引き渡したあと、GT-Rの後姿が見えなくなるまで見送りましたがやはり目に来るものが
ありました。

憧れの車を所有することができたこと、財布の中身は貧しくなりましたが(笑)
自分の人生を豊かにしてくれたGT-Rには感謝でいっぱいです。

そして次の楽しみを残してくれたことにも感謝です。

ありがとう!
Posted at 2015/02/22 03:02:42 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

ずっと憧れ続けたR32GT-Rに乗ることができたことに満足できたため一旦降りることにしました。 そして次は初めてのスバル車、目指すはWRC仕様!?
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/11 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

愛車一覧

スバル レガシィB4 スバル レガシィB4
ないる屋仕様のレガシィの写真を見たときに惚れ込んでしまった。 試乗した時に低速からの加速 ...
日産 スカイラインGT‐R 日産 スカイラインGT‐R
平成元年 前期型 ガンメタリックグレー(同色再塗装済み) 主な装備 ・34純正タービン ...
日産 スカイライン 日産 スカイライン
中学生の時に見たR32にあこがれて初めて買う車はスカイラインしかないと決め込みひたすら金 ...
マツダ RX-7 マツダ RX-7
愛車盗難に遭い失意の中、低資金で何が買えるか探していた矢先に目に入ったFD3S。 しかし ...

過去のブログ

2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation