• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2018年12月20日

久しぶりのコペンくんと千葉県へ。多分、三部作に成ります…

久しぶりのコペンくんと千葉県へ。多分、三部作に成ります… 11月某日。
良い天気に恵まれてたので、コペンくんと千葉県大多喜町に有る大多喜城へ行って来ました(^^)
千葉の某コンビニでコーヒー☕を買いながら1枚。

千葉入りしたのが午後なので、大多喜城に着いたのが閉館間際という…(^^;

駐車場にコペンくんを停めて、城内へ向かいます。
途中、こんな看板が…❗❗

さすがに蝮くんには出会いませんでしたが…(^^;
大多喜城に到着。

夕日を浴びて綺麗でした🎵

受付入口に担当の方が居ましたが…「閉館の時間です」と言われました。
しかし、受付の方のご厚意で「せっかく来たのだから」と閉館時間を延長して下さり、無事に中を見る事が出来ましたm(__)m
急いで中を見て周ったので、余り写真撮ってません‼
刀の種類の説明と実物が有りました。






ザックりと見て周り外へ。
月が出て良い感じでした。


受付の方に大多喜城が見えるスポットを2ヶ所教えて頂き、行ってみました。
先ずはこちら

「大多喜城本丸跡附大井戸」
大多喜高校の中に有ります❗
こちらの学生さん、皆さん礼儀が凄く良くて「こんにちわ」ってお辞儀しながら挨拶して下さいました🎵
次の場所へ。

こちらは、橋の上から大多喜城が見えます🎵

次に来る時は、ゆっくり大多喜町を観光したいと思いしました(^^)

さて、冒頭のタイトル通り、千葉県を三部作にしますので、この後、房総半島横断して、次回に続きます(^^;
ブログ一覧 | 日記
Posted at 2018/12/20 21:44:30

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

💖小雨降り🎵早朝洗車🎵頑張る ...
ひでっち555さん

スズキ ノマド 見せてもらいました ...
クロぽろさん

朝から鳥居⛩️とコラボっす。(≧∇ ...
KimuKouさん

🌻ザ・奥多摩WORKS (🖊️ ...
岡ちゃんタブレットさん

HE33SからDKLFYへ
hivaryやすさん

週刊 マツダ RX-7 8号。
TOSIHIROさん

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「梅雨入りしてバイク乗れないので、バラしましたが…仕事等で一週間弄れず❗
只今、悪戦苦闘ちぅ。」
何シテル?   06/23 11:01
★★★★★【お願い】★★★★★ 愛車ランキングやいいねの数に興味有りません! 数友もお断りします。 自分がされて嫌な事を平気で他人にする方、思い...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

hiromasaさんのマツダ CX-5 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/09/16 17:46:11
ついに帰ってきた!! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/07/10 20:29:42
鮎釜&なつぞらTRGに行ってきました! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/07/02 18:55:10

愛車一覧

カワサキ Ninja250 忍くん (カワサキ Ninja250)
カワサキニンジャ250SE 新車でやって来ました🎵
ダイハツ タント タントくん (ダイハツ タント)
通勤に自分が乗る事に成りました。
ダイハツ ミラ ミラッタくん♪ (ダイハツ ミラ)
ただ今エンジンブローのため保管中_| ̄|○ 復活の時を待ってます(。>ω<。)
ダイハツ コペン ダイハツ コペン
コペン

過去のブログ

2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation