• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ビシャスのブログ一覧

2014年05月12日 イイね!

日光『滝』巡り☆ その1

日曜の夕方に暇だったので、地元の滝を巡って来ました。
日光といえば「華厳の滝」が有名ですが…あえてマイナー?な滝を巡ってみました♪
先ずは、自分が小学生の頃に行った滝です。
「うらみのたき」というものを知っていますか?「恨みの滝」と変換するのではなく、「裏見の滝」と変換するのが正しいです。通常滝といえば正面・横から見るものと思いがちですが、滝の極めて多い日本。中には裏側から見ることもできる滝があります。それが裏見の滝です。
家から日光市内を中禅寺方面に向かい、「日光明峰高校」の先に有るY字を右に入ります。

左からパンダさんが顔を出してますが…(^^;気にせず曲がります♪
ここから坂を上り

ドン突きまで行くと…

駐車場に着きます。ミラ♪くんを停めて、ここから歩きます。


小学生の遠足で来たので、距離等はそんなにキツく無いと思います♪
駐車場から500㍍の看板も有りますし…(^^;
自分も小学生以来、来てないのでほとんど記憶が有りません(。>д<)
テクテク歩いて行くと見えて来ました♪

裏見の滝です♪
近づいて…

小学生の頃来た時は滝の裏側まで行けたのですが…今は手前までしか行けなく成ってます。なので全然「裏見の滝」に成っていませんΣ(゜Д゜)
裏見の滝の脇にもも小さな滝が…

こちらにも♪

来た道を戻り…

橋の上から♪

さらに戻って!!

駐車場に帰ります。
そして次の滝に向かいますが…
続きはまた今度(。>д<)
Posted at 2014/05/12 00:45:51 | コメント(5) | トラックバック(0) | 旅行/地域
2014年05月08日 イイね!

家の近所の蕎麦屋さん♪

今回は、そば通の方が多く通うらしい“玄蕎麦河童”さんをご紹介いたします。

日光宇都宮道路今市ICを降りて鬼怒川方面へ。今市警察署北交差点を左折するとすぐに「玄蕎麦河童」さんはあります。
外から石臼が見えます。平成18年7月開店とのことです。

伺ったのは消費増税前のまだ雪の残る2月下旬です。
蕎麦は、「十割蕎麦」と「ニ八蕎麦」からの選択です。
十割蕎麦は、「丸抜」のみ。ニ八蕎麦は「田舎」と「丸抜」の二種類から選ぶことができます。

「田舎」は、殻ごと挽いた挽きぐるみの蕎麦。蕎麦の香りが楽しめます。
「丸抜」は、殻をむいてから挽いた蕎麦。喉ごしが良いのが特徴です。
メニューです。




日本酒も有ります♪

ちなみに、店名「河童」とは、ご主人の子どもの頃のあだ名とのこと。
店内はとても清潔で、随所にご主人の蕎麦に対するこだわりを見ることができます。

今回は二八蕎麦の田舎を頼みました♪

美味しいのであっという間に食べてしまぃました(^^;

旦那さんと奥さんの息もぴったりで自分的にはお気に入りの蕎麦屋さんです♪
勿論、美味しいからですよ(^^)

★★★★★お店情報★★★★★
玄蕎麦河童
TEL
0288-25-8111
住所
日光市瀬尾44-7
駐車場
11台
営業時間
通常  11:00~15:00
金土日祝は
18:00~20:30も営業
ランチタイム
11:00~15:00
定休日
木曜日      
席数
24席
収容人数
24人
空間・設備
カウンター席あり、座敷あり、掘りごたつあり
携帯電話
au
メニュー
ドリンク
日本酒あり、焼酎あり
特徴・関連情報
こんな時に
オススメ
友人・同僚と
ロケーション
一軒家レストラン

この口コミは、ビシャスの主観的な意見・感想であり、お店の価値を客観的に評価するものではありません。あくまでも一つの参考としてご活用ください。 また、この口コミは、ビシャスが最後に訪問した時のものです。 内容、金額、メニュー等が現在と異なる場合がありますので、訪問の際は必ず事前に電話等でご確認ください。
Posted at 2014/05/08 23:15:31 | コメント(2) | トラックバック(0) | グルメ/料理
2014年05月06日 イイね!

セル友さんとドライブ(*´∀`)

セル友さんのセルシオ(UCF11)に乗せてもらいドライブしてきました♪

この型のセルシオが自分的には1番セルシオって感じで好きです(^^)

色々話しに夢中で写真撮れませんでした…(^^;

とっても大事に乗っていて、愛情を凄く感じます(^^)
今度、自分のセルシオと一緒に写真撮りましょう♪
Posted at 2014/05/06 00:58:51 | コメント(1) | トラックバック(0) | クルマ
2014年05月03日 イイね!

日光ロマンチック街道 その3

吹割の滝を後にして、少し先に進みます。
桜が満開だったので、景色の良い場所を探して♪



ここから来た道を戻ります。
丸沼まで戻り♪

少し寄り道♪

カップル達がボートに乗って楽しそうでした(^^;


さらに戻って♪

金精トンネルの群馬県側の入口です。

さらに下り金精道路入口少し手前で湯ノ湖と湯元の街を見下ろしました。

中禅寺湖に戻って、ミン友さんの勤める仕事場まで行って、ミン友に会って来ました(。>д<)
写真は撮ってませんが…静かでゆっくり過ごせる場所でした♪
オレンジジュースをご馳走に成り、飲みながら中禅寺湖を見てマッタリさせて頂きました(*´∀`)
仕事中にお邪魔してすいませんでした(^人^)
いろは坂を下り、お腹空いたので清滝の旧道に入り古河電工の手前にある美味しい焼きそばのお店によりました♪

レンガyaさんです。
玉子入り焼きそば1人前600円ですが、量的には2人前位有りますΣ(゜Д゜)
メニューです。

家に帰って食べようと思ったのですが…車内に焼きそばの匂いがして我慢出来ず、清滝インターから有料道路に入り日光パーキングで美味しく頂きました♪

こちらのお店は喫茶店っぽく成っていて、店内でも食事出来ます♪

またフォトギャラリーにもアップしますので、良かったらそちらもご覧下さい(^^;

★★★★★お店情報★★★★★
レンガya
TEL
0288-54-0733
住所
栃木県日光市清滝2丁目7-14
交通手段
日光宇都宮道路の清滝インターから車で約2分
営業時間
10:30~18:00
ランチ営業、日曜営業
定休日
水曜
平均金額
| [昼] ~¥999
席・設備
席数
32席 (カウンター4席、テーブル4人掛け×4、6人掛け×2)
個室

禁煙・喫煙
全面喫煙可
駐車場

空間・設備
カウンター席あり
こんな時に
オススメ
友人・同僚と | 家族・子供と | 一人で












Posted at 2014/05/03 16:19:08 | コメント(3) | トラックバック(0) | 旅行/地域
2014年05月01日 イイね!

ワークスさんとプチオフ♪

ワークス乗りさんとプチオフしてきました♪
久しぶりに会ったので、色々話しとても楽しかったです(^^)




色々話し込んで、また会う約束して帰って来ました(。>д<)
Posted at 2014/05/01 22:58:41 | コメント(1) | トラックバック(0) | クルマ

プロフィール

「梅雨入りしてバイク乗れないので、バラしましたが…仕事等で一週間弄れず❗
只今、悪戦苦闘ちぅ。」
何シテル?   06/23 11:01
★★★★★【お願い】★★★★★ 愛車ランキングやいいねの数に興味有りません! 数友もお断りします。 自分がされて嫌な事を平気で他人にする方、思い...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2014/5 >>

     12 3
45 67 8910
11 12 13141516 17
1819202122 2324
25 2627 28293031

リンク・クリップ

hiromasaさんのマツダ CX-5 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/09/16 17:46:11
ついに帰ってきた!! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/07/10 20:29:42
鮎釜&なつぞらTRGに行ってきました! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/07/02 18:55:10

愛車一覧

カワサキ Ninja250 忍くん (カワサキ Ninja250)
カワサキニンジャ250SE 新車でやって来ました🎵
ダイハツ タント タントくん (ダイハツ タント)
通勤に自分が乗る事に成りました。
ダイハツ ミラ ミラッタくん♪ (ダイハツ ミラ)
ただ今エンジンブローのため保管中_| ̄|○ 復活の時を待ってます(。>ω<。)
ダイハツ コペン ダイハツ コペン
コペン

過去のブログ

2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation