先日、待ちに待った姫様に会いに行って来ました♪
まだコペンくんのタイヤ交換する前です
今年も美味しく育ってくれました(*^^*)
ずっと前のブログにも書いてますが…『姫』=「とち姫」という品種です♪
自分の重さで潰れてしまう程デリケートらしく、出荷は余りされていません(^^;
注文されるお客さんに条件付きで出荷してるみたいです♪
早速、戴きました(*^^*)

やはりウマウマ~です♪
機会が有れば是非、食べてみて下さいね( v^-゜)♪
★★★★★お店情報★★★★★
農業生産法人 有限会社わたなべいちご園 (鹿沼市認定農業者)
所 在 地 〒322-0071栃木県鹿沼市見野1102 tel0289-63-4809 fax0289-63-4509
栽培の経緯 1968年(昭和43年)いちご栽培スタート。(トンネル栽培で、3月下旬より出荷)
その後、パイプハウス、連棟ハウスを建設し現在に至る。
栽培品種は当初の「ダナー」から昭和50年代後半「麗紅」、その後「女峰」へと転換。
現在は「とちひめ」を導入。
平成7年5月までは全量農協出荷。
1995年(平成7年)12月 売店、トイレ、駐車場等を整備し、「わたなべいちご園」として観光いちご園で新たなスタートを切る。
農協の生産部会を脱会。
2000年(平成12年)8月 農業生産法人「有限会社わたなべいちご園」設立。
2004年(平成16年)4月 鹿沼市より法人として認定農業者の認定を受ける。
現 在 の 概 要
(2014/12/1現在)
■ビニールハウス ・連棟ハウス 2,000㎡(温風暖房機設置)
・パイプハウス 2,500㎡(温風暖房機設置) ■すべて土耕栽培で高設養液栽培には取り組んでおりません。
■栽培品種 ・女 峰 3.000㎡(約18.000株) ・とちひめ 1500㎡(約10.500株)
「とちおとめ」は栽培休止中です。
■その他施設 ・育苗用ハウス1000㎡・夜冷育苗施設・駐車場(普通車30台まで可能)・ジャム加工施設
■事業内容 ・いちごがり 1月2日~5月上旬
・直売 11月下旬~5月上旬
・地方発送 11月下旬~3月31日
・いちごジャム・りんごジャムの製造と販売
Posted at 2015/03/10 05:20:37 | |
トラックバック(0) | グルメ/料理