• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ロードバランサーの愛車 [日産 フェアレディZ]

整備手帳

作業日:2025年6月5日

ディスプレイオーディオにコンサルト情報表示

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 チューニング・カスタム
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 30分以内
1
Z32に乗るにあたって不便なのが、車両情報の取得。
今時の車ならOBD2コネクタでなんでも吸い上げられるけど、この当時の車はそんなんじゃない。

って、レー探を取り付けた時に知りました。
この時の日産はコンサルトと呼ばれる独自コネクタだったのね!

で、この独自規格が故に、今時の機器に適合しない!
変換コネクター買ってみたり、ピンアサイン変えて繋いでみたりしたけど、認識すらしない。
かと言って、日産コンサルトに対応したインフォメーターは馬鹿みたいな中古価格なので、手が出ない。

車両情報取得計画が暗礁に乗り上げたと思ったその時、目の前にあるディスプレイオーディオに気付いた!
そういえば、こいつはAndroid OSだった。

ということは、コンサルト用アプリ使えるじゃないか!
2
善は急げと、コンサルト→USB変換アダプターを購入。
Amazonの安いやつ。

そして取り付け!
3
見事、認識!
アプリはNDSI v1.55
ディスプレイオーディオはPORMIDO PRA101
4
ノックセンサーのエラーが出てたので、解除。
消えたので様子見。
エラー消し込みが常時出来るのは有り難い。

PC繋ぐ必要ないじゃん!
5
ステータス表示①
6
ステータス表示②

当然ながらスマホと同じ使い方が出来るので、車両情報を表示させながら、バックグラウンドで音楽再生しつつ更にナビアプリに案内させるという使い方も出来るという。
素晴らしい!!

えっ、常識だって!?

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

テレビキャンセラー取り付け

難易度:

Boseウーハーアンプ交換

難易度:

オーディオ交換 xtrons DX121LGS

難易度:

アンビエントライト取付

難易度:

TV-NAVI JUMPER取り付けたよ(⁠・⁠∀⁠・⁠)

難易度: ★★

スピーカー交換したよ(⁠・⁠∀⁠・⁠)

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

ロードバランサーです。よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

ENERGYSUSPENSION 300ZX ウレタンブッシュキット 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/31 10:05:03
【レクチャー】バンパー付いたままのフェンダー外し 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/24 23:23:55
[日産 フェアレディZ] アライメント測定アプリ公開 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/03/11 14:52:30

愛車一覧

日産 フェアレディZ 日産 フェアレディZ
サブカーとして購入。 国内専売モデルではないので目が飛び出るようなプレミア価格にはなって ...
三菱 コルトラリーアートバージョンR 三菱 コルトラリーアートバージョンR
我が車歴における記念すべき初のMT車。 2008年式VRレカロエディションの走行5万キロ ...
三菱 eKスポーツ 三菱 eKスポーツ
11年間共に過ごし、2013年12月にお別れしました。 車両本体価格と同程度にお金をか ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation