• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ばんずの"レビン" [トヨタ カローラレビン]

整備手帳

作業日:2008年1月22日

ウインカーポジションユニット

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 チューニング・カスタム
作業 DIY
難易度

中級

作業時間 1時間以内
1
取り付けたのはコレです。
色んな種類が出てますけど、ヤフオクでレビンで検索したら最初にヒットしたのでこのメーカーにしました。
値段はそこそこしますが、付属品もバッチリついてくるし、説明書も分かりやすいので自分みたいにDIYに自信ない人にはおすすめですよ♪
2
まずはウインカー部分を外します。
青丸の真ん中の黒い部分をドライバーか何かで押すと外せます。

ちなみに、赤丸はHIDつけた時の雑な防水とバラストの固定位置です。
3
外すとこんな感じ。
レビンのウインカー部は壊れやすいですよね、自分のも折れてますし・・・
外し方は慣れてしまえば簡単ですが引っ張る方向を間違えてしまうと折れてしまうこともあるので注意してくださいー。

赤同士、青同士がくっつきます。
ちなみに赤丸は折れてます。
緑丸のところにもフィットするようになってますが、自分は一つパーツが足りないのでグラグラしてます。
ちなみに、ウインカーは緑がプラスです。
4
今回はフォグランプも変えたので、ヘッドライトも外すことに。見えてるボルト外していけば問題ないと思います。自分は不器用なので外したりつけたりすると絶対に傷を増やしてしまいます。
5
こんな感じでプラスを切断。
説明書通りに配線します。
6
完成の図。
取り回しはあんまりキレイにいかないですが、B型の自分にはコレで精一杯^^;
7
こんな感じ♪

関連パーツレビュー

イイね!0件




タグ

関連整備ピックアップ

ヘッドライト、ウインカーレンズトレノ化

難易度: ★★★

続AE86制作プロジェクト522~車検準備4

難易度:

デイライト取り付け

難易度:

続AE86制作プロジェクト530~クリアランスランプ交換

難易度:

欧州

難易度:

デイライト、右側だけ再取り付け

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「ジーノ。納車されました。家族の車ですけど…やっぱ良いな。」
何シテル?   05/25 22:00
AE101レビンで大学4年間を過ごし、AE111レビンに乗り換えました。いつのまにかAEシリーズの虜です。 いつまでも乗り続けていきたい車です♪ 愛車で...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

2024.5.3~5 青森県へドライブ 
カテゴリ:≪ドライブ・旅≫
2024/05/06 14:15:29
 
2024.4.28 鳥海山へドライブ 
カテゴリ:≪ドライブ・旅≫
2024/05/06 11:50:08
 
2023.10.14~17 東北ドライブ 
カテゴリ:≪ドライブ・旅≫
2023/10/22 10:07:45
 

愛車一覧

トヨタ カローラレビン レビン (トヨタ カローラレビン)
愛機  トヨタ カローラレビン ■主要諸元■ 年式:1998年(H10年3月) 駆動方式 ...
トヨタ プリウス トヨタ プリウス
初代セカンドカーであるミラジーノの後を継いで導入しました。元々、家族が新車で購入後乗って ...
輸入車その他 TREK 輸入車その他 TREK
2014.5.18 クロスバイクデビュー 友達に譲ってもらいました。 2022.5 ...
ダイハツ ミラジーノ ジーノ (ダイハツ ミラジーノ)
メインカーのカローラレビンが20万キロを超え、長距離通勤の負担軽減のためにセカンドカーと ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation